2020.8.20 2023.5.12
道の駅おといねっぷ 理由はコロナ禍か店主体調不良だったか駅の蕎麦屋は休業中のため黒い蕎麦を食べるために道の駅へ。この時既に午後2時半。これから天北線巡りで北上するためにさっと食す…
閉まってた蕎麦屋の写真撮り損ねた…
音威子府方面
小頓別方面
2023.5.12 3年前の8月に比べ草木がすっきりと…
和洋建築旅館 丹波屋跡
ホームは正面の木々の辺りか…
踏切辺り。
国道から駅にアプローチしていた道路跡。
ホームがあった辺り…
車を道の駅 の駐車場に停めてしまい「ここにはそれなりに駅跡があったような気がしたけど…」と思いながらも線路跡周辺を撮影して次の跡へ移動してしまった。その先にホーム跡が残っていたと知ったのはしばらくしたあと、不覚…
左側の盛り上がっているところが路盤跡だったのか…↑敏音知方面
何もない駅の痕跡よりもやはりここは正面に見えるピンネシリ岳の姿が印象に残っている。
線路が伸びていたような雰囲気だが…この辺りにホーム…?
駅跡近くに残るバス停。
路盤跡
橋梁跡
ホームがあった辺りは私有地に…
駅へのアプローチ付近と思われる…
もう車から降りる気力もなかったと思う…
ホーム上の芝が蒼々とした下頓別駅。行き届いた管理に感動…
2020.8.20 午後二時半に音威子府から始めた天北線跡北上旅もこの駅の時点で五時前…まだ訪問予定の駅跡は残っていたがこの日はタイムアップ…残りは翌日に持ち越し…