2016.5.13訪問
興浜南線終着・雄武駅北側に残るトンネル跡。南線と北線を結ぼうとした未成線でこの間もコンクリート橋等残っているようだ。もう少しこのトンネルを観察したかったが、その隣の家にいた男の子がこちらをじっと見ていたので間もなく退散…
雄武駅跡のACOOP
道の駅の展望台に上る。
未成線方面
興部方面
←栄丘駅のホームがあった辺りだと思うが現場で色々確認しても決定的な痕跡がないのではっきり分からなかった…
現役当時の写真集を見るとこの駅で列車を撮影している写真をよく見かける。雄武駅で折り返す列車も撮影しやすいのだろう。もちろんオホーツク海が望めるというロケーションも要因だろうけど…
興浜北線が神威岬なら興浜南線でどうしても訪れたかったのはこの御西川に架かる橋梁跡。
ここに到着したのは夕闇迫る夕方5時。国道を車で走らせながら左前方のチラチラ確認しながら一瞬、橋の姿を確認できた時は興奮を抑えられなかった。オホーツク海をバックにそびえる橋梁の姿は感動的だった。数年後にもう一度訪問しようかと画策したけど、天候や時間帯とかこの時の訪問をした感動は越えられないだろうな、と思うので再訪することはないだろう…