2019.7.2乗車,7.3乗車 2021.6.1 2o22.5.2,5.3乗車
2019.7.2 快速下り
2019.7.3 下り普通
2019.7.2 上り普通
2019.7.2 上り普通
2019.7.3 下り普通
2019.7.2この年3月に廃止になった初田牛を通過。
2019.7.2 上り普通 この時乗車は2019年7月。この駅廃止は2019年3月。2018年9月に予定していた花咲線旅の時に乗れていれば停車時に写真や動画をたっぷり記録に残してたはず。駅も取り壊され更地になった跡をあっという間に通過していく...
2022.5.2 花咲線初田牛駅にとうちゃこ駅に近づく前に...四方見渡す限りダートじゃないか...2019年3月に廃止...というよりもよく2019年3月まで残っていたものだ...
まだ現役だった頃の初田牛駅はそんなに意識したことなかったのだけど2018年9月にブラックアウトで花咲線乗り損ね結局、廃止後の翌年7月に乗り鉄したときに「去年だったら停車したのにな...」なんて惜しんだんだよね、だから動画にも撮ってたと思う。ところでここへの訪問時間はちょうど正午。このあと霧多布に寄ろうと思ってたのだがこんなどんより天気じゃ行っても文字通り霧多布だろ...というわけで予定では夕飯にするつもりだった厚岸のカキをランチに変更。いざ厚岸へ🐚🐚🐚 🚗💨
落石海岸
2019.7.3 下り普通
2019.7.3 上り普通
2019.7.2 快速下り
2019.7.2 上り普通
2019.7.2 快速下り
2019.7.2 上り普通
2019.7.3 下り普通 この駅はとにかくルピナスが印象的だった。盛り上がっているのはホームが埋もれてしまったせいか?出発すると埋もれた線路が確認できる。
2019.7.2 快速下り
2019.7.2 快速下り
上り
列車の接続が悪いけど、どうしても最東端の駅には下車してみたかった。しばらくの間、日本中の駅で一番東に今いるんだよな~という時間を堪能してた🚉。 ちなみに次の釧路方面は二時間半後。この駅でじっとしている訳にもいかず再び終点の根室駅まで歩き始めたら雨がザーザー降ってきた☔️。駅にいる間はなんとか持ちこたえてくれてので運がよかったのかな。 #201907道東央旅
根室駅へ向けて歩く途中のルピナス。
2019.7.2 上り普通。今度は降りずに車内から。
2019.7.2 快速下り
2019.7.2 快速下りは折り返し上り13:34発釧路行き普通列車に。最東端・東根室駅に降り立つため再び乗車する。
2019.7.2 東根室駅から歩いて再び根室駅へ。
2019.7.2 上り普通16:11発釧路行き。釧路に到着は夜7時前。
2019.7.3
2022.5.2
この日の根室は朝から嵐 。ホテルのベランダから線路の東の末端が見えた。チェックアウト後に寄ってみた。