2016.8.15 8.16乗車 2020.8.20,21乗車 2023.5.11
2020.8.21 上り普通列車
2020.8.21 駅売店で購入。
2023.5.11
2020.8.21上り普通
下り普通
2023.5.11
2020.8.21 上り普通列車からの車窓
2023.5.11
2020.8.20 午前5時 夕日が丘パーキングから望む利尻富士。南稚内を車で出発し、まだ街中で鹿が急に道路を横切り、もう少しで衝突するところだった…
「南極物語」そして「少女に何が起こったか…」
稚内発上り朝一番列車 5時36分
2020.8.21 上り列車内より
2016.8.16 稚内から初の宗谷本線乗り鉄も3分で終了…
この列車も右カーブを過ぎると街中からあっという間に原野を列車はひた走る…自分がこの南稚内から先に列車に乗れるのはこの時から4年後…
南稚内駅下車後、この辺りの天北線の痕跡を探す…稚内行きの列車がくるのは3時間後。この時は稚内のホテルまで走って帰れる体力があった…
2020.8.20 南稚内駅近く、線路沿いのホテル駐車場にいた鹿…珍しいので撮影したが地元の人は誰も気にしてない…
稚内って8月にアジサイが咲くのか…
2020.8.21 朝5時過ぎ
朝の上り一番列車。4年前は稚内→南稚内までの旅だったが、この列車に乗り、今回はその先へ…
下り列車内から
早朝の宗谷本線南稚内⇔安牛乗り鉄旅終了。この最北区間、幾つかの駅が既に廃止となった…
2016.8.15 礼文・利尻の旅を終え、この日は稚内で宿泊。
2016.8.15当時、稚内を出発する最終列車。
2016.8.16 朝5時
南稚内からの戻り途中
2016.8.16 日本最北の踏切から稚内駅を出発する特急サロベツ。