2019.7.5乗車 2020.8.20,21乗車 2023.5.12
もう少し停車時間が長ければ音威子府そばを食べれたかもしれないのに…
2019.7.5 普通稚内行き。車窓より天北線の痕跡がないか目を凝らす…
2019.7.5
7月だと草木が生い茂り、スッキリと天塩川を拝めない…
2023.5.12
列車がやって来る時間でもないのに向こうから灯りが…特急かな?と思ったが灯りはなかなか近づいてこない。ようやくやって来たのは…
2019.7.5
2020.8.20 廃止から30年後に訪問。 駅跡周辺では音威子府バイパスの工事中。2025年開通予定。
2019.7.5
2020.8.20
この日幌延から秘境駅を巡り、久々にヒトを見たような気がする...
2020.8.20
2019.7.5
2020.8.20
2019.7.5
2019.7.5
旭川から4時間、ようやくこの乗り鉄旅の目的地である糠南が見えてきた…
2023.5.12 4年振りに糠南へ…
自分の汚い字とも4年振りに再会…
この北の物置駅にはどうしても旭川発稚内行き普通列車に乗ってここに降り立ちたかった。構想から1年、2018年9月に計画をしてたがその2日前のブラックアウトに巻き込まれ頓挫。ようやく到達できたのが2019年7月。そして2023年5月に再訪…もうここに来ることはないだろう…自分にとっての秘境駅ベスト1位はこの糠南駅で揺るがない…
2020.8.20 上雄信内へのアプローチは雄信内駅の前の道路から旧宗谷本線ルートである橋梁を渡らなければならない。
残る待避所。天塩川の轟音が橋の下から凄まじく、とてもじゃないが車を停めて降りる気になれなかった…
駅はこの牧場の先にあった。
撮影した場所から駅の反対側の牛…
再び旧宗谷本線ルートの道で雄信内駅の方へ戻る。
2020.8.20
2020.8.20
2020.8.20
これぞ北海道の至るところにあった仮乗降場の佇まい…
自分の撮影が終わるのを待って保守がスタート。すみません…
2020.8.21
下り
2020.8.20
2020.8.21 上り普通列車
廃止前年、この駅で数名降りた…
下り普通列車
2023.5.12 3年ぶりの訪問