2023.1.8 2024.7.12
2023.1.8 15:40 気仙沼線鉄路の終着・柳津行 618新宿→636赤羽→651大宮654→813宇都宮835→927黒磯1022→1045新白河1051→1227福島1239→1312白石1316→1404仙台1436→1520小牛田1540→ #202301鈍行旅 さっきの電車で少しだけ松島海岸見れました。朝買った片道切符ルートから外れてこの駅から寄り道します。今日初ディーゼルだね。タイムリーな投稿は一旦ここまで。次の投稿はこの続きになるかそれともいきなり夜の食レポになるか...
2024.7.12 1年半振りの小牛田
#北海道東日本パス二日目郡山528→706いわき711→830原ノ町853→1018仙台1044→1128小牛田11361年半ぶりの小牛田駅。前回は気仙沼線の線路の末端柳津行きに乗ったけど今回は石巻線の列車。小牛田駅ってなかなかのターミナルだな…
2023.1.8 16;51前谷地止まり気仙沼線から石巻線へ乗り換え。小牛田行き。前谷地止まりやら女川行きやら小牛田行きやら
5時の前谷地駅はなんとなく賑やか...618新宿→636赤羽→651大宮654→813宇都宮835→927黒磯1022→1045新白河1051→1227福島1239→1312白石1316→1404仙台1436→1520小牛田1540→1618柳津1626→1651前谷地 #202301鈍行旅
2024.7.12
#北海道東日本パス二日目郡山528→706いわき711→830原ノ町853→1018仙台1044→1128小牛田1136→1151前谷地
前谷地駅で列車を見送ろうとしたら列車がなかなか出発しない。
向こうから来る列車の時刻表はないし、と思ってたら向こうから貨物列車。
石巻線は貨物列車走ってるんだね。まだ単線非電化のローカル線で貨物は絶滅してなかったんだね…