15年ぶりの円高に対応する各企業

2010/10/19

ニュースさとう

日本経済新聞

にこの記事がありました。

15年ぶりの円高を受け、自動車や電機など有力企業は相次ぎ、2010年度下期(10年10月~11年3月期)の想定為替レートを円高方向に見直す方針だ。下期の想定を1ドル=80~85円と、これまでの計画より5円程度円高方向へ見直す企業が多い。想定レートは業績予想の前提となるため、回復途上にある企業業績の重荷になりそうだ。

さらに「75円を想定する局面も出てくるかもしれない」とまでいう企業もあります。これには各企業の下請け企業も大変なことですね。でも対応できない企業もあることでしょう。もう大変な時期になってきているのですね。

今後大きく変化していく社会を感じています。もう私たちの身近に感じていくことになるでしょう

source:

主要企業、下期の想定レート80~85円 円高に見直し