第3部のテーマは小学校英語です。正式実施が近づいていますが、多くの学校現場の受け止めは、期待に満ちあふれたものとは言いがたいようです。むしろ、疑問と不安がうずまいています。この通信の目的からすれば、ARを使って、小学校英語活動を改善していく方法を探っていきたいのですが、まだ十分な実践例がないのが現状です。そこで、第3部では、小学校英語活動を効果的に進めていくには、どのような考え方でのぞむべきなのか。小学校の先生方の英語の指導力を高めるためには、どのような校内研修を企画すれば良いのかなどについて、佐野先生から問題提起していただきながら、考えていきたいと思います。
3-17 小学生らしい英語活動と『英語ノート』活用上の留意点