Post date: October 10, 2022
1回表ヒットで出塁した翔太を4番大河の犠牲フライで返して1点先制。
2回裏にヒットで出塁した6番打者がワイルドピッチでホームを踏んで同点。
4回表にエラーと鵬人の二塁打で一死二三塁から、大輔のタイムリー二塁打で2点を勝ち越し、さらに佳のピッチャー強襲の内野安打の間に大輔が還り3点リードとします。
最終回の5回裏にエラーと2四球で一死満塁のピンチでレフトとライトにタイムリーヒットを打たれてついに同点。なおも二死一三塁でサヨナラのピンチでしたが、牽制タッチアウトでこれを凌いで5回引き分けの試合となりました。
二塁打:鵬人、大輔
単打:翔太、瑠之輔
内野安打:佳
投手:可唯(4)、大河(1)
体調不良の卓朗を欠いて、ピッチャー可唯とキャッチャー佳の初バッテリーの試合で、可唯の4回までの安定したピッチング(投球数わずか55球)を考えると勝たせてあげたかった試合ではありますが、終盤のキングスワローズの粘りを褒めてあげるべきかと思います。むしろサヨナラ負けのピンチをよく牽制アウトで凌いだ成長を感じられる試合だったと思います。