2021.8.28 ジャビットカップチャンピオン大会2回戦 vs ナインスターズ

Post date: August 28, 2021

1回表ナインスターズは、1番打者が四球。二盗後、パスボールで無死三塁。2番打者がショートゴロで一死となる間に三塁ランナーがホームインして1点。3番打者がライトへの三塁打。4番打者がショートゴロで二死となる間にホームインして2点目。5番打者がレフト前ヒット。二盗後、ワイルドピッチで二死三塁。6番打者が空振り三振でチェンジ。この回は2点。

1回裏ミスギは、1番莉仁がレフト前ヒット。キャッチャーからの一塁牽制がエラーとなる間に莉仁は二塁へ。2番大暉が四球で無死一二塁。3番俊太朗がピッチャーゴロで一死となる間にそれぞれ進塁して一死二三塁。4番秀道が四球で一死満塁。5番卓朗がファーストゴロで一塁カバーにトスして二死となる間に莉仁がホームインして1点。6番理志が空振り三振でチェンジ。この回は1点。

2回表ナインスターズは、7番打者が空振り三振で一死。8番打者がサードゴロで二死。9番打者が空振り三振で三者凡退。

2回裏ミスギは、7番大河が空振り三振で一死。8番悠斗が空振り三振で二死。9番可唯が三振でチェンジ。この回は三者三振。

3回表ナインスターズは、1番打者が四球。二盗後、2番打者がショートゴロの送球をファースト取れずエラー。二塁ランナーは一気にホームインして1点。パスボールで無死二塁。3番打者が四球。4番打者も四球で無死満塁。5番打者が押し出し四球で2点目。ここで70球に達した先発の大暉から2番手莉仁にスイッチ。6番打者が押し出し四球で3点目。さらに三塁牽制球をサードが取れず三塁ランナー還って4点目。サードを狙ったセカンドランナーはタッチアウトで一死。7番打者が四球でなおも一死満塁。8番打者がレフト線の二塁打。二者が還り6点目。なおも一死二三塁から9番打者が四球で一死満塁。1番打者がライトへのタイムリーヒットで7点目。2番打者がピッチャーフライで二死満塁。3番打者がライトへの二塁打。二者がホームインして9点目。4番打者がピッチャーゴロでチェンジ。この回は9点。

3回裏ナインスターズはピッチャーを2番手にスイッチ。ミスギは、1番莉仁が四球。莉仁が二盗を決めてさらにキャッチャーからの送球が逸れる間に一気に三塁へ。2番大暉がショートゴロで一死三塁。3番俊太朗がショートゴロで二死となる間に莉仁がホームインして2点目。4番秀道がセカンドフライでチェンジ。この回は1点。

4回表ナインスターズは、5番打者がピッチャーゴロで一死。6番打者がヒットバイピッチ。二盗後、7番打者がサードファールフライで二死二塁。8番打者PHがセンターへの三塁打で1点。9番打者がセカンドゴロでチェンジ。この回は1点。

4回裏ナインスターズは3番手にスイッチ。ミスギは、5番卓朗がサードゴロでしたが悪送球となりエラー。卓朗はそのまま二進。卓朗が三盗後、6番理志がピッチャーゴロ。飛び出した三塁走者を刺そうと送球しますがサード落球でオールセーフ。二盗のときにキャッチャーの二塁送球がそれて卓朗がホームインして1点、理志は三塁を狙いますがタッチアウトで一死。7番大河が空振り三振で二死。8番悠斗が四球。9番途中からライトに入った大輔が空振り三振でチェンジ。この回は1点。

5回表ナインスターズは、1番打者がライトへの三塁打。2番打者が四球。二盗二塁送球がエラーとなる間に三塁ランナー還って1点。さらにセンターからサード送球もサードエラーとなり、二塁ランナーも還って2点目。3番打者がショートゴロで一死。4番打者がショートゴロで二死。5番打者がセンターオーバーの二塁打。ここで70球に達した莉仁から俊太朗にスイッチ。三盗後、6番打者が四球。しかしここで三塁ランナーが飛び出して凶殺プレーとなりタッチアウトでチェンジ。この回は2点。

5回裏ミスギは、1番莉仁が四球。莉仁が二盗後、2番大暉がレフト前ヒット。3番俊太朗がセカンドへの小飛球。これを落球しますがライトからサードへの送球がフォースアウトとなり一死一二塁。4番秀道がレフト線への二塁打。大暉に続いて俊太朗も一気にホームインして2点目。5番卓朗がライトへのヒット。秀道は三塁へ。二盗が絡んでなおも一死二三塁。6番理志がピッチャーゴロ。サードランナー秀道がホームタッチアウトで二死。理志が二盗でなおも二死二三塁となりますが、7番大河がセカンドフライでチェンジ。この回は2点。

規定の90分が過ぎてゲームセット。残念ながら5-14で2回戦敗退となりました。



スコアから見る限り、この日も球審のストライクゾーンに両チームとも苦しんだ跡が見られますが、3回はそれにエラーが絡んでビッグイニングを作られてしまったように見えます。聞いたところでも野球の技術ではナインスターズとほぼ互角だったが、声とか勝負にかける執念では圧倒的な差があったとのことでした。

6年生は東京都のトップレベルはどんなものなのかが分かったと思いますし、これは上部大会に出なければ得られない貴重な体験です。4、5年生も6年生のおかげで貴重な経験を積めたと思いますので、来年同等以上のレベルに到達できるようにしっかり積み上げていってください。