大塚ミスギホープは、文京区少年軟式野球連盟所属、文京区社会教育関連団体登録の少年野球チームです。
チームのモットー:
少年野球チーム・大塚ミスギホープは、野球というスポーツを通して、子供たちの健全育成を目指しています。
スポーツは楽しく!ということを基本方針に、楽しくなければ野球じゃない、野球は9人の共同作業、仲間を思いやる気持ちを持つ、ということをモットーに厳しく鍛え上げるよりも目標に向かって力を合わせて努力することを中心に練習しています。
また、スポーツマンとしての礼儀正しさ、マナーは当然のこととして身につけながら明るく元気に取り組み、その結果として勝利することを目標に日々がんばっています。
活動内容:
などの大会に参加し、また練習試合も多数行います。
練習日、練習場所については、ミスギ 主な活動日時、およびミスギ 活動場所紹介 を参考にしてください。
チーム内活動:
夏期合宿(8月)、親子大会(12月)、6年生を送る会(3月)、スポーツ少年団活動など
会費・その他:
父母会:
子ども達が楽しくプレイできるように応援していくのが父母会です。具体的には年に数回の親睦のためのクリスマス会や送る会、祝勝会などの準備と試合の 時の審判へのお茶準備、長時間の練習の時のお茶の準備などです。というと、大変そうですが、息子や娘ががんばっている姿をちょっと見に行っ てみようか、という位の気持ちで大丈夫です。あまり頑張りすぎないで、と言うのがミスギ父母会のスタンスです。
お茶当番:
「土日に出て行って、お茶当番しないといけないんでしょ。」と、言われることが時々あります。でも、それで野球をあきらめるのはあまりにももったいないです。お茶当番もできるときにできることを、というのが基本です。土日にお仕事のある方も、小さいお子さんがいる方もいらっしゃいます。みんな忙しい中で話し合いをしながら少しずつ参加しています。
詳しくは、e-mail: otsuka.misugi.hope@gmail.com までお問い合わせください。