Post date: November 24, 2021
1回表ミスギは、1番莉仁が空振り三振で一死。2番理志がピッチャーゴロで二死。3番秀道がピッチャーフライでチェンジ。この回は三者凡退。
1回裏高輪クラブは、1番打者がサードゴロでしたが悪送球となりエラー。1番打者は二塁へ。2番打者が四球で無死一二塁。3番打者が右中間への三塁打。二者が還り2点先制。4番打者がピッチャーゴロで一死でランナーは釘付け。5番打者の時にパスボールで三塁走者がホームインして3点目。5番打者がレフトへの特大のフライでしたが、レフト悠斗のポジショニングが絶妙でレフトフライで二死。6番打者がライトへのヒット。7番打者がライト線への二塁打でなおも二死二三塁。8番打者がレフトへのライナー性の当たりでしたが、悠斗が背走してキャッチしてチェンジ。この回は3点。
2回表ミスギは、4番俊太朗がセカンドフライで一死。5番励がピッチャーフライで二死。6番卓朗がレフトへのいい当たりでしたが、レフトがナイスキャッチでアウト。この回は0点。
2回裏高輪クラブは、9番打者がサードゴロでしたがファーストが取れずエラーで二塁へ。1番打者がセカンドフライで一死。2番打者がサードゴロで今度は確実にアウトにして二死二塁。3番打者がセンターフライでチェンジ。この回は0点。
3回表ミスギは、7番悠斗がピッチャーゴロで一死。8番大河がショートゴロで二死。9番可唯が空振り三振でチェンジ。この回も三者凡退。
3回裏高輪クラブは、4番打者がレフト前ヒット。二盗後、5番打者が左中間への三塁打。二塁ランナーがホームインして1点。6番打者がセンター前のタイムリーヒットで2点目。7番打者がサードゴロで一死となる間に一塁ランナーは三塁へ。8番打者がセーフティーバントでどこにも投げられずオールセーフ。二等が絡んで一死二三塁。9番打者がサードフライで二死。1番打者のときにワイルドピッチで三塁ランナーがホームを狙うもタッチアウトでチェンジ。この回は2点。
4回表ミスギは、1番莉仁がサードゴロで一死。2番理志がピッチャーゴロで二死。3番秀道がサードフライでチェンジ。この回も三者凡退。
4回裏高輪クラブは、1番打者がセンター前ヒット。二盗後、2番打者が空振り三振で一死二塁。3番打者がライト線へのタイムリーヒットで1点。さらに中継を手間取っている間に打者走者は三塁へ。4番打者がセカンドゴロで二死三塁。5番打者が三振で振り逃げを試みますが一塁アウトでチェンジ。この回は1点。
5回表高輪クラブはピッチャーを2番手にスイッチ。ミスギは、4番俊太朗がセンター前ヒット。5番励がサードゴロで二塁フォースアウトで一死一塁。6番卓朗がレフトへのいい当たりでしたがレフト正面で二死。7番悠斗がセンターフライでチェンジ。この回は0点。
5回裏高輪クラブは、6番打者がサードゴロで一死。7番打者がサードへのボテボテの当たりが内野安打となって出塁。二盗後、ワイルドピッチで一死三塁。8番打者がセーフティースクイズを試みますが反則打球となってバッターアウト。なおも二死三塁から9番打者がファーストゴロでチェンジ。この回は0点。
6回表ミスギは、8番大河が空振り三振で一死。9番可唯がピッチャーゴロで二死。1番莉仁がレフトオーバーの二塁打。2番理志が空振り三振でチェンジ。この回も0点。
6回裏高輪クラブは、1番打者がサードゴロでしたが悪送球となりエラーでそのまま二塁へ。2番打者が空振り三振で一死。三盗で一死三塁から3番打者がセンターオーバーの二塁打。1番打者がホームインして規定により7点差となりゲームセット。
残念ながら0-7で初戦敗退となりました。
二塁打:莉仁
単打:俊太朗
投手:莉仁(5+1/3完投)
守備で3つエラーがあっていずれも失点につながっていますが、ピッチャー莉仁がよく試合を作り、締まったゲームにしてくれたと思います。特に4回裏、5回裏はあと1点取られればコールド成立という場面をいずれも気合で切り抜けて、一矢報いたと言える試合でした。しかしこれだけ打てないと勝てるはずはありません。選手には試合後に話しましたが、もっと高い意識を持って練習に取り組むべきだと思います。試合後に元加賀 vs 高輪クラブの2回戦を見学して、きっと感じるものがあったと思います。少なくとも「これぞ学童高学年の試合」と言えるだけの試合を元加賀ー高輪クラブ戦で見せてもらったはずです。