Lou Harrison(ルー・ハリソン)

周波数比という面では、先進的な活動を行っていた作曲家。

7/6と9/7について、7/6を「subminor third」、9/7を「supermajor third」と呼んでいた代表的な音楽家でもある[Lieberman, 2006, p.72]。

多くの音楽家が記譜に臨時記号を用いた中、正確な周波数日を明示的に描いた珍しい作曲家でもある。

臨時記号ではなく、具体的数値で微分音を表記しているLou Harrisonは、次のように述べている。

I think I’m one of the few people in the world who has written in free style, by which I mean the joining up of precise expressive intervals without choosing any set arrangement of pitches in advance. ・・・・・・ For these pieces, I usually use staff notation and then put the ratio involved between each of the notes[Read, 1990, p.190].

私はフリースタイルで書いていた数少ない人間の一人だと思う。それは先立つ音程表記法を選ばず、正確な音程を表現しているためである。・・・・・・たとえば、私は普通5線譜と各音符の間の周波数比を書く。

書かれた楽譜が、次の楽譜である[楽譜A]。

[楽譜A]Lou Harrisonの記譜法[Read, 1990, p.192]

Read, Gardner., 1990, 20th-Century Microtonal Notation, Geenwood.

参考記事

ルー・ハリソン:キーボードのJust IntonationとTemperamentの吟味

Lou Harrison: Explorations in Just Intonation and Temperaments on the Keyboard

http://www.keyboardmag.com/artists/1236/lou-harrison-explorations-in-just-intonation-and-temperaments-on-the-keyboard/62740