kbm(ファイル形式)

Tuning関係はこちらも参考のこと「Scala, SCL, KBM, TUN, MTS

keyboard mapping

通常MIDIにおいてノートナンバーは0から127しかない。

そこにsclファイルをどのように配置するか、ということを定義するファイルである。

Scalaでも作成可能、参考:https://soundbytesmag.net/microtonality-in-falcon/

公式マニュアル:http://huygens-fokker.org/scala/help.htm#mappings

ただし、後述するReference FrequencyとReference Keyなりの音を調整する技術が統一されていないという問題があり、kbmファイルを使わずsclファイルのみを使用することが一般的。

14平均律をマッピングした場合

! Size of map:

14

! First MIDI note number to retune:

0

! Last MIDI note number to retune:

127

! Middle note where the first entry in the mapping is mapped to: ※Key For 1/1

60

! Reference note for which frequency is given: ※Reference Key

60

! Frequency to tune the above note to (floating point e.g. 440.0): ※Reference Frequency

261.625565

! Scale degree to consider as formal octave:

14

! Mapping.

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

keyboard mapping format

ScalaのKBMファイルには様々な用途がありますが、おそらくそれらの中で最も重要なものは、リニアキーボードマッピングと呼ばれるもので、これを指定します。

Key For 1/1

マッピングの最初のエントリがXXにマッピングされているミドルノート。

だいたいC:60でいいのでは。オクターブの移動が必要な場合に調整。

Reference Frequency

リファレンス・キーにマッピングされる周波数(Hz、CPS)で、例えば、標準のA.69(440 Hz)やC.60(261.625565 Hz)に設定

Reference Key

基準周波数がマッピングされるMIDIノート

参考

Pianoteq user forum » Keyboard mapping KBM format, https://forum.modartt.com/viewtopic.php?id=5724