刊行物一覧(機関誌)

物語研究 16

特集:規範化

発行:2016年3月31日

編集委員:三田村雅子・三村友希・本橋裕美・吉澤小夏

発行所:物語研究会

事務局:中丸貴史

代表:中丸貴史

印刷所:株式会社ユリクリエイト

定価:1000円


年間テーマ「規範化」


【藤井貞和インタビュー】

「ものけんの原点と現在」(聞き手:深澤徹・水野雄太)


【テーマ論文】

藤井貞和「習俗と規範―“婚姻規制”図―」

蕗谷雄輝「『源氏物語』における規範の諸相―「ことつく」をめぐって―」

水野雄太「現代的規範の中の生/物語―複数性・誤配・〈亡霊〉と『源氏物語』第三部―」


【自由論文】

杉野恵子「『竹取物語』の「天の羽衣」について」

松山典正「『落窪物語』「ただ頼む事とては涙とあこきとこそ心にかなひたる物にて」考」

井川みなみ「『源氏物語』少女巻の朱雀院行幸における〈場の記憶〉〈個の記憶〉」

石井香織「紅梅巻の宮の御方―『源氏物語』における継子物語の一変型―」

堀江マサ子「『源氏物語』「独りごつ」薫―物語の方法として―」

西原志保「自己の外縁―『源氏物語』における分身と同身―」

篭尾知佳「手紙はどう読まれるか―浮舟の「遺書」をめぐって―」

北川真理「『源氏物語』の語り―地の文中の会話的言葉についての考察―」


【ミニシンポジウム】「〈仏教的〉な思想・文化と物語」

松岡智之「女性差別は「仏教」か?」

藤村安芸子「儀礼にこめられた願い―『三宝絵』と『源氏物読』―」

袴田光康「須磨の祈りと天神信仰」

阿部好臣「〈牛頭栴檀〉と薫―彼方の仏の世界を模索する―」


【書評】

東望歩「津島知明著『枕草子論究――日記回想段の〈現実〉構成』」

松井健児「原岡文子著『源氏物語とその展開 交感・子ども・源氏絵』」

堀江マサ子「関根賢司著『源氏物語論 言語/表現攷』」

三田村雅子「藤井貞和著『文法的詩学その動態』」

桜井宏徳「木村朗子著『女たちの平安宮廷――『栄花物語』によむ権力と性』」


【テーマシンポジウム】年間テーマ「規範化」

本橋裕美「龍に成る后―井上内親王をめぐる規範の攻防―」

津田博幸「「亡霊」が宿る場所」

高木信「語る亡霊のスキャンダル、あるいは亡霊論的転回のための序曲―謡曲〈鵺〉と『平家物語』巻第四「鵼」の〈カタリ〉―」

越智博美「奇妙な果実―ウィリアム・フォークナーの"ShallNotPerish"につきまとうもの」


執筆者紹介

編集委員

編集後記

物語研究会について

原稿募集規定・査読規定

物語研究 第十五号 目次

英文目次・英文要旨