2023年2月掲載
1987年12月26日公開 第39作 「男はつらいよ 寅次郎物語」
2022年11月 今回は第39作のオープニングが撮影されたロケ地各所を訪れてみた。
茨城県常総市中妻町にある関東鉄道の駅「中妻駅」
映画の頃とは違い、駅は新しくなっている。
映画撮影当時は非常に趣のある駅舎であった。
休日という事もあり、駅には駅員を含め人は誰もいなかった。
茨城県つくばみらい市仁左衛門新田と茨城県常総市箕輪町を結ぶ小貝川に架かる橋 常総橋
こちらは茨城県つくばみらい市仁左衛門新田側
映画撮影当時から橋は少し改修されている。
反対岸からの眺めもそっくりで非常に迷った。
茨城県常総市箕輪町側へ寅次郎は渡って来る。 中妻駅から来たと考えると本来はこちらから渡るはずなのだが・・・
寅次郎が眺めていた景色である。 この景色が見れただけでもここに来た価値がある。
そしてさらに寅次郎は反対方向の茨城県つくばみらい市板橋にある「清安山 不動院」へと向かう。
ここでバイをしていた寅次郎が、中妻駅へと向かったと思えば話はつながる。
不動院楼門
寅次郎がボンシュウたちと酒盛りしていた場所
寅次郎がバイをしていた辺り
板橋不動尊三重塔