高木屋さんの家宝

2009/4/16

「高木屋さんの家宝」  柴又

約1ヶ月ぶりのご無沙汰。


すっかり桜の季節は終わり

また今年も桜の花咲く帝釈天にはいけずじまい。


今年の「庚申の日」は

4月ではなく5月。


5月になったら柴又に行ってみたいと思う。



そんな思いの中、

某民放のニュースで柴又が紹介されていた。


柴又といえば寅さん。


外国人のリポーター3人が

寅さんの話を交えながら

柴又を紹介していた。


そんな中

高木屋さん登場。


女将さんの石川光子さん、ご健在である。嬉しい事である。


女将さんといえば・・・


NHKで特集した

「寅さんは生きている~山田洋次の世界~」を思い出す。


この特集は1984年12月公開の「男はつらいよ 寅次郎真実一路」の

ロケや製作発表も収録した番組なので

今から約25年前になるのだろうか。


この当時は女将さんも若かった。(当然である) 

今回のこのテレビ番組は夕方ニュース枠の中で

15分間というコーナーだったのだが

高木屋さんのご紹介の中で

例の渥美さんの客引きのテープの話題となった。

実はこの話題がNHK特集を思い出すきっかけとなった。


NHK特集の頃のテープ映像である。 

そしてこちらが今回の映像である。 

映像を見比べると

大切にテープをしまっている木箱(桐?)は同じだが

以前は無かった渥美清直筆のようなサインがしてある。


これは後日渥美清が書いたのだろうか?


リールのテープは同じようである。



そして肝心のテープの内容である。



NHK特集で流された内容は以下の通りであった。




私、生まれも育ちも葛飾柴又です。

姓は車、名は寅次郎

人呼んでフーテンの寅と発します。

本日はご参詣ご苦労様でございます。

帝釈様は開運の神様でございます。

こちらはフーテンの寅がお世話になりました

お馴染みの高木屋さんでございます。

毎度ありがとうございます。

♪チャ~、チャララララララ~♪(お馴染み主題歌が流れる)



そして今回流れたテープで

以前と違う部分である。



名物の草だんご、名代のこがね餅

塩せんべいの元祖はこちらでございます。


フーテンの寅と

高木屋さんをお忘れなく



つなげるとこうなる。


私、生まれも育ちも葛飾柴又です。

姓は車、名は寅次郎

人呼んでフーテンの寅と発します。

本日はご参詣ご苦労様でございます。

帝釈様は開運の神様でございます。

こちらはフーテンの寅がお世話になりました

お馴染みの高木屋さんでございます。

名物の草だんご、名代のこがね餅

塩せんべいの元祖はこちらでございます。

フーテンの寅と

高木屋さんをお忘れなく。

毎度ありがとうございます。

♪チャ~、チャララララララ~





どうやらNHKさん

コマーシャルになる部分はカットしていたようだ。

当然である。


でも今回、何の気なしに観たテレビで

今まで知らなかった真実に出会えたことは

とてもラッキーだったと思う。


ちなみにこのテープは個人の店だけの繁栄目的では使用しないという

女将さんのご意思で、高木屋さんの家宝として普段は眠っているそうである。


約25年前も、そして今回も

このテープの話で女将さんは共に涙ぐんで話をされていた。

女将さんの、そして渥美さんの心が伝わる瞬間であった。




またひとつ

新しい扉が開けた。

これだからほんの些細な番組でも見逃せないのである。 

おしまい。