小雨の撮影

2009/2/17

「第1作:小雨の撮影」

第1作、

何度も観ている作品のはずなのに今回初めて気がついたことが・・・


作品冒頭で寅が纏を回し威勢良く題経寺境内に入って行くシーン。

この場面、よく見ると小雨が降っている!!

▼白い線に見えるのが雨

境内の観衆もよく見ると傘を持っていたりレインコートを着たりと

決して天気が良かったとは思えない状況がうかがえる。


▼屋根等雨に濡れている

▼観衆の洋服にも濡れた後が

今回発売になったHDリマスターでははっきりと雨が見る。

実際に小雨が降っていたのだ。




撮影本番ではエキストラの皆さんに傘を閉じてとアナウンスが

あったかもしれないという想像もできる。


テレビ放送終了が昭和44年3月27日、

そして第1作映画の上映は同年8月27日。


実際映画自体は6月ごろには出来上がっていたようなので

約3ヶ月で撮影完了していたということを考えると

かなり余裕の無い撮影だったと想像できるが、

天気を待つ余裕も当然なかったという所なのだろうか。


しかし、そんなマイナス状況を感じさせないのは

オープニングでの完成された映像が非常に効果的に働いて

いるからなのだと思う。


天気良く、青空広がる江戸川沿いの映像。

何とも清々しい寅さんと同じ気分のまま

映画本編に私の気持ちも入っていくからだ。


このシーンがあったからこそ、今回気がついた部分は

今まで気にならなかったのかもしれない。



と、いうことで1969年の庚申の日を調べてみた。


2/14(金)、4/15(火)、6/14(土)、8/13(水)、10/12(日)、12/11(木)。


と言う事は4/15あたりに撮影があったのでは?

そう思って過去の天気を調べてみると何と!

4/16は天候は雨!!


▼東京

柴又は千葉よりなので千葉も調べてみた。


▼千葉

間違いないと思う。

撮影は1969年4月16日!


そして物語上では寅の20年ぶりに帰郷した日付は

1969年4月15日!なのである!! 


全くの推測話だが

本当の庚申の日は混雑のため撮影許可はおりず

翌日なら何とかOKと帝釈天より許可がおりたので

この日に撮影してしまわなければならなかったのでは?


撮影のクオリティを考えるとどうも個人的に

疑問が残っていたこのシーン、

これはきっとカメラアングルから考えると

雨で濡れたための「ぼやけ」と思われる。


寅のこの表情、

今まで汗をかいての表情と思っていたが

雨にも濡れていたと思われる。

彰(あきら)さんより頂いたお話で

まだ映画の撮影許可が会社から出ていない頃

山田監督が高羽さんと水元公園に「桜」を撮りに行ったという。


3月27日(木)に最終話が放送され、

翌日(金)に大変な騒動だったとフジテレビから山田監督が聞かされて

日曜日を挟んで3月31日月曜日に松竹上層部に掛け合い

その直後4月1日(火)~の辺りで急いで水元公園に行ったのでは。


そしてこのシーンも・・・

この冒頭の「庚申の日」祭りシーンも本当に偶然だったのかもしれない。


全てがその後の壮大な48作の始まりであった・・・

そのひとつでも欠けていたら、何もなかったかもしれない。


ただ漠然と考えるより

こうして実際の日を追ってその歴史を想像してみると

何ともいえない臨場感が溢れてくる。





第1作、作品冒頭からまたまた新しい発見。

どれだけ奥の深い映画なのだろうか。

その懐の深さにただただ驚くばかり。


すごい!