吉田松陰と宇都宮黙霖の「勤皇問答」(上)
宇都宮黙霖と松陰との関係は、安政二年九月、黙霖が突然萩に現れ、土屋蕭海の家に留まったことに始まる。そこで黙霖は松陰の「幽囚録」を読んで感佩措く能はず、乃ち土屋に請うて、當時下田の踏海に失敗して、萩の士牢、野山獄に在った松陰に消息したが始まりである。土屋の紹介文を抄出すると、
土屋蕭海の松陰への紹介状
義卿(松陰)足下、方ニ玆ニ秋冷意緒如何。幽室孤囚ヲ想フニ天地尋尺、意ノ適フ所ハ獨リ讀書、養氣、負牆、掻摩アルノミナラン。一タビ之ヲ念フ毎ニ未ダ嘗テ鮑子ノ歎ヲ起サズンバアラザルナリ。奇衲黙霖アリ。(中略)
昨突如トシテ余ノ門ヲ叩ク。驚イテ延接シ偕(とも)ニ住事ヲ叙ブ。彼自ラ言フ。「歸路将ニ遠崎ニ過(よぎ)リ、清狂道人ヲ訪ヒ、以テ其ノ蝟頭(いとう)ノ状ヲ詰リ、且ツ其ノ志ヲ聞カントス」ト。蓋シ亦説クコトアルモノゝ如シ。
頃者清狂ハ須佐ニ有リ。故ニ留メテ以テ其の歸ルヲ俟タシム。彼又僕ニ問フニ老兄(松陰)ノ事跡ヲ以テス。乃チ高撰ノ幽囚録一巻ヲ出シ之ヲ授クルニ驚喜黙受シテ、且ツ讀ミ且ツ泣ク。
忽チ筆シテ以テ僕ニ語ツテ曰ク。「吉田氏ノ稿草匇讀シ訖リタリ。其ノ氣、其ノ志、實ニ尊藩希覯ノ人物ナリ。其ノ文嬴确、兄(蕭海)ニ比スレバ尚及バザルガ如シ。而シテ光燄氣魄ノ紙上ニ充溢スルモノニ至ツテハ則チ兄ノ及ブ所ニ非ザリ。
衲(黙霖)ノ狂疾固ヨリ世ノ容レザル所、然レドモ比等ノ文ヲ見レバ、英氣勃々トシテ自ラ止ムル能ハズ、将ニ一書ヲ作リ以テ與ヘントス。願クバ之ノ先容ヲ為セ。若シ一タビ其ノ容貌ヲ見、其ノ言議ニ接スルヲ得バ死スト雖モ悔イザリ。但比ノ人既ニ世ノ大僇ト為レゝバ、則チ見得ンコト蓋シ難カラン。然リト雖モ其ノ文ヲ讀ミテ其ノ人ト為リヲ想見スルニ實ニ神往キ魂飛ブニ堪エズ兄幸ニ之ヲ想ヘ」ト。