05/19

投稿日: May 26, 2014 1:56:15 PM

Just the thought of it!: Effects ofanticipating computer-mediated communication on gender stereotyping.

Madeline E. Heilman, Suzette Caleo, May Ling Halim (2010).

Journal of Experimental Social Psychology, 46, 672-675.

ヘッドライン: CMCを想定させるだけでステレオタイプの促進が生じる。

【要約】本研究はコミュニケーションの様式が印象形成や作業割り当てにおけるステレオタイプの使用に影響するのかをどのくらい予測するか検討した。参加者は、コンピューターを媒介した、もしくは対面状況で一緒に仕事をしているところを想像してもらい、その男性もしくは女性ターゲットを評価した。結果は、参加者が対面状況での仕事よりも、コンピューターを介した仕事の時の方が、男性女性ともによりステレオタイプ的に特徴づけていることが示した。さらに、作業割り当ては、コミュニケーション様式が対面よりもコンピューターを媒介したときの方が、一貫してジェンダーステレオタイプ的であった。これらの発見は、コンピューターを媒介したコミュニケーションの単に予期させるだけで、実際にそのようなコミュニケーションをしなくても、ステレオタイプと偏見的な決定過程を促進するのに十分であることを示唆した。