【まずはライセンス】
● パソコン法律相談書 日経PC記事に著作権関連のものがあります。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20120117/1040383/
== ライセンス ==
● クリエイティブ・コモンズ (絶対読んでほしい!)
● クリエイティブ・コモンズ解説 (絶対読んでほしい!)
音楽や、写真を利用したい人は以下を印刷しておいて、参照することを薦める。
http://creativecommons.jp/licenses/
【動画】
== ソフトウェア ==
● Openshot ビデオエディタ
== ライブラリ == (ライセンス注意)
● NHKクリエイティブライブラリ 非営利・権利者表示により利用可能なNHKの高品質動画集
データ形式 MP4 (ただしダウンロードはZip形式)
http://www.nhk.or.jp/creative/
● 動画素材.com
MOV形式動画素材データ ライセンスを守ってご利用ください。
● PIXEL Video
Free stock videos
【画像】
== ソフトウェア ==
● Gimp [Win] [Mac] [Linux]
http://www.gimp.org/downloads/
== ライブラリ == (ライセンス注意)
● Texture Haven (3Dテクスチャ素材)
● パブリックドメインフォトス(写真素材)
http://www.public-domain-photos.com/
● Unsplash
高解像度の写真素材
【音楽】
== ソフトウェア ==
● Audacity 2.0 [Win] [Mac] [Linux] 定番サウンド編集ソフトのVista、7に正式対応したバージョンアップ版、操作性の改善等が行われている。
日本語解説及びダウンロードページは以下。
http://sourceforge.jp/projects/audacity/
本家ダウンロードページは以下。
http://audacity.sourceforge.net/download/
== ライブラリ == (ライセンス注意)
● フリー音楽素材 DOVAシンドローム
● フリー音楽素材 MusuMusu
● フリー音楽素材 H/MIX GALLERY 右側のメニュー「音楽素材の利用規約」を読んでから、同右側メニューから好きな音楽素材をクリックして利用できます。
きれいな曲がたくさん利用させていただけます。
● WindSphere 上部のメニューから利用規約を読んだのち、Mp3素材をクリックしてダウンロードページに移動できます。
● Senses Circuit ここは歌唱入りBGMが利用できます。上部の利用規約を読んでから。
http://www.senses-circuit.com/
【音楽配信】 ライセンスがクリエイティブ・コモンズのものはライセンスを遵守して利用することができる。
== 配信サイト ==
● jamendo ~Discover the true power of free music~
このサイトには多くのアーティストが曲を発表している。30万曲以上がライセンスに従った利用法ならダウンロードできる。
スマートフォンやiPadなんかに入れて持ち歩くのもよいのではないかと思う。
クリエイティブ・コモンズのものも多く(ほぼ必須だったりする)、規約を守っての使用が許可されている。