千歳山、盃山     山形市内の里山

仕事が終わった週末に

車に乗って山に出かける

遠くの手ごたえのある山もいいが

近場の里山にふらりと登りたい

山形県の山

83

山形県 2014年5月5日

千歳山 471m、盃山 256m

🌺🌺🌺🌺🌺

四周を山に囲まれた山形市には、市内にも里山がある。

気軽に登れる千歳山と盃山には、赤いツツジが美しく咲いていた。

花を楽しみながらの散策登山。

赤いツツジ(レンゲツツジ?)を楽しみながら登る。善光寺岩というは奇岩のひとつらしく、岩場になっている。一番大きな岩がそれだろうか。その岩場からは山形市街が見下ろせる。

何度も九十九折りを曲がってようやく頂上直下の展望台のところに着く。その奥を更に登ったところに「阿古耶の松跡」という石碑と、四等三角点があった。ここが千歳山頂上。

尾根道の先には小峰神社があり、そこに「盃山小峰神社」の標識があった。「盃山」の登山ノートもあるので、ここが盃山頂上だろう。先客3人が休んでいた。

往路を戻る途中で、南側の尾根道を辿ってみる。ヤマツツジの咲いている最高地点(P1)を認定。ここの方が、さっきの小峰神社よりも高そうだ。


 千歳山
盃山・古峰神社
 千歳山のツツジ(レンゲツツジ?)
 シバザクラ
 盃山のヤマツツジ
12:17 千歳山公園発12:56 千歳山13:04 千歳山発13:41 千歳山公園・・・・・・・・・・周回1時間24分14:08 孝道山別院駐車場発14:20 盃山・小峰神社14:26 盃山・最高地点14:32 孝道山別院駐車場・・・・・周回24分

(千歳山公園から千歳山)

12:17 千歳山公園発12:56 千歳山13:04 千歳山発13:41 千歳山公園・・・・・・・・・・周回1時間24分

(孝道山別韻Pから盃山)


14:08 孝道山別院駐車場発14:20 盃山・小峰神社14:26 盃山・最高地点14:32 孝道山別院駐車場・・・・・周回24分

***********

四周を山に囲まれた山形市には、市内にも里山がある。気軽に登れる千歳山と盃山には、赤いツツジが美しく咲いていた。

千歳山付近は住宅街になっており、千歳山公園というのは小さくて駐車場はなさそうなので、その手前の車道スペースに駐車。その小さな千歳山公園の敷地内には大きな安全地蔵尊とトイレに小さな動物のモニュメントがあるが、すぐ近くに民家があり、くつろげる雰囲気ではない。

車道を少し歩いて登った先に千歳山への登山口があり、駐車スペースと道標と案内図があった。ここに駐車すればよかった。登山道は四周にあるようだが、とりあえず頂上を目指す。赤いツツジ(レンゲツツジ?)を楽しみながら登る。善光寺岩というは奇岩のひとつらしく、岩場になっている。一番大きな岩がそれだろうか。その岩場からは山形市街が見下ろせる。

九十九折りの登山道は意外に長く、淡々と登っていると、下から男性が一人登ってくる。なんとなく、追いつかれまいとペースを保ち、何度も九十九折りを曲がってようやく頂上直下の展望台のところに着く。数人の人たち。空は曇っていて遠くは見えていないので、展望台に登っている人はいない。その奥を更に登ったところに「阿古耶の松跡」という石碑と、四等三角点があった。山頂標識はなかったが、ここが千歳山頂上。男性が登ってきて、四等三角点にタッチして、戻って行った。

頂上の先を少し下ったところに道標があり、右が平清水(平泉寺、耕龍寺)、左が奥平清水、万松寺、とある。北に見えている残雪の山は、瀧山と思われる。ベンチで少し休んでから、平清水方面に下ってみる。

平清水への道は往路よりもきつい九十九折りで、ようやく平坦になったところに稲荷神社があった。しかしそこはまだ中腹で、赤い鳥居が並ぶ階段を下り、道標のある道を更に下ったところで車道に出る。車道の反対側は耕龍寺の広い敷地で、車道を渡ったところには「六番札所、平清水」とあった。その御堂におまいりしていると、下からお参りの一行がやってくる。案内図によると、観音堂だったと思われる。車道を北に向かう。

千歳山公園に着くと、千歳山を登っているときに見た夫婦がいた。男性がもっているのはビデオカメラのようだ。駐車地点に戻り、車で車道をいったん南に向かい、歩いてきた車道を進んで耕龍寺の正門の前を通る。大きな石標に耕龍寺と彫られている。

国道13号線に乗り、高架橋からこんもりした千歳山を見る。馬見ヶ崎川を渡り、鈴川公園の駐車場に停め、盃山方面に歩き始めるが、車道が上まで続いているので、駐車場に戻り、車で盃山に向かう。

車道を登った先には孝道山別院があり、そこの駐車場に停めて石段を登る。庭で作業していた男性が声をかけてきたので、「山登りです」と答える。神社の住職かもしれない。尾根道の先には小峰神社があり、そこに「盃山小峰神社」の標識があった。「盃山」の登山ノートもあるので、ここが盃山頂上だろう。先客3人が休んでいた。山形市内が眼下に広がるが、遠景は曇っていて見えない。瀧山と千歳山は見えている。

往路を戻る途中で、南側の尾根道を辿ってみる。ヤマツツジの咲いている最高地点(P1)を認定。ここの方が、さっきの小峰神社よりも高そうだ。ところが後日、インターネットのマップを調べてみると、孝道山東北別院の北西に小峰神社、西の最高地点に盃山とある。地図上はP1が盃山頂上なのだろう。尾根道を下ったところに「孝道山別院」の大きな看板が立てられていた。そこから北に下り、駐車場に戻る。

駐車地点・・・・・千歳山公園手前


千歳山公園

 

登山口の駐車スペース・・・・・ここに駐車した方がよかった

 

案内図


ツツジ(レンゲツツジ)


善光寺岩から山形市内


展望台


千歳山頂上・・・・・「阿古耶の松跡」石碑と四等三角点


ツツジ(レンゲツツジ?)


瀧山


稲荷神社


盃山


孝道山別院駐車場


ピンクの花(シバザクラ)


千歳山と山形市


盃山・古峰神社


盃山・最高地点とヤマツツジ


ヤマツツジ