こんにちは!9/3~9/9のブログを担当します「Phantom Nova」のフレイです!
いよいよ9月が始まったということで今年も残すところあと4ヶ月になりましたね~
フフフ…同じく9/3~9/9のブログを担当する「Phantom Nova」のフォンセですの♪
それではこの週のテラジローの様子を見ていきますの♪
フフフ…オルタレルムに新たなエリアが見つかったそうですの♪
場所は…大体西リテムあたりですの?
うっひょ~!?
オルタレルムって相当広い場所なんやな~!
まあ…ハルファの裏の世界みたいなものですからね。以前私たちが探索した場所だけしかないというわけではないみたいですね。
ヴァエルを倒したはずなのに未だに新種のスターレスが続々と出ているあたり…まだヴァエルに近い何かが存在しているというのでしょうか…?
…そうなると私たちもアークスとして更なる力を付けなければなりませんね!
そんなわけでエアリオリージョンに出現した新たなオルタレルムの探索が解禁されたようだね。今回は戦闘セクションということで通常フィールドの戦闘セクション同様に最大8人で敵を倒しながらPSEバーストを狙う感じになるね。ただいつもの戦闘セクションとはちょっとルールが違うみたいだね。
目玉ドロップアイテムとして「クレス・○○」シリーズを「ゼネス・○○」シリーズにアップグレードするためのアイテム「クレスキューブ」や
「ユヴェール」及び「ヴォルヘール」シリーズを「アインデール」シリーズへと最終アップグレードに必要なアイテム「ユヴェールヴォルトII」が出るみたいだね。
クレスキューブですがゼネスシリーズへのアップグレードの他にも
10個集めることで「クレス・○○AT」シリーズと交換が可能です。これはすでに実装済みのクレスシリーズと性能が全く同じであり、唯一クレスシリーズと違うのはマイショップに出品ができない点です。もちろんこのクレス・ATシリーズでも「ゼネス・○○」シリーズへとアップグレード可能となります。
クレスシリーズを持っていない方は大抵ユヴェールシリーズもしくは8月シーズナルイベントでユヴェールヴォルトIを集めてヴォルヘールシリーズを使っていると思います。なのでユヴェール系を使っているならユヴェールヴォルトII集めがメインでクレスシリーズを使っているならクレスキューブ集めがメインですね。
…しかしクレスキューブって本当に出るんですかね?
クレスシリーズですら未だにマイショップの相場がかなり高いという話を聞いたのですが…
そうですね…確かにクレスシリーズは初の★13武器ですのでドロップ率も極めて低いですからね。その分性能は強力ですので今回クレスキューブでクレスシリーズの互換品が手に入るようになりましたがそちらもほとんど同じようなドロップ率になるかと思われます。
ただ膨大な量のヴォルト系素材やプログレグラインダーが必要なユヴェールシリーズや過去のエクセリオシリーズと比べて今回のクレスシリーズのアップグレードに必要な素材はクレスシリーズ(ドロップ産/交換産)本体とクレスキューブ5個だけでいいらしいです。なのでクレスシリーズをすでに持っているなら後はキューブ5個集めて持っていないのであればキューブは15個必要ですね。
素材要求量が少ない代わりにその素材が入手できる確率はかなり絞られているという感じかな。
実際この日に1時間半くらいマルグルしてみたけど…確かにクレスキューブは1個も出なかったという。当然クレスシリーズも0だね。
ゼネスシリーズ…これは作るのが気が遠くなりそうですね!💦
フフフ…そのかわりユヴェールヴォルトIIはそれなりに出てくれますの♪
ユヴェールヴォルトIも割と出やすいからずっとマルグルしていればいつかは作れそうですの♪
いつかは作れる…いつになったら作れるんだろうね~w
ユヴェールヴォルトIIの要求数は1つの武器に対して150個要求されるから一応いずれは集まるだろうし今後の期間限定クエや緊急クエなどの報酬に追加されるかもね。
…ただそうなるとユヴェールヴォルトIの方が集めるのがかなり大変かな。450個(ユヴェールから)/300個(ヴォルヘールから)も必要だから個人的にはこっちの入手数を今後増やしてほしいかな。
まあいずれにしても周回していればいつかは素材が揃うはずです。
それに高難度のクエストに挑まないのであれば別にユヴェールシリーズでも十分だと思いますね。
しばらくはオルタレルム探索がメインになりますが
17日(水)からはルシエル探索がアップデートされるのでそちらの報酬が楽しみですね!
……!?
テラさん!!クレスシリーズが出ました!!!
ファッ!?
マジで出たの!?!?
これはどこからどう見ても「クレス・ローザマシンガン」ですね…
凄いですユノレーリさん!
フフフ…この日はPSO2の日が終わってレアドロブーストが無いはずですが…すごい豪運ですの✨
出たのはツインマシンガンですが…テラさん、装備できますか?
TMGか~…欲を言えばガンスラかウォンドが欲しかったけどまあそこまで贅沢は言えないかな。
ちょうど先月のアプデでガンナーが強化されてから使っているからもちろん使えるよ!
良かったですね♪
マイショップに出品してメセタに買えるという方法もあったのですがせっかく手に入れたわけですしそれにアップグレードが解禁されたので使いたいところですね。
とりあえず最大まで強化したよ。今回プリセット能力が最初から付いていたからラッキーだったね。
…ところでクレスキューブは出たのかな?
それが…残念ながら1個も出ていないですね💦
やはりクレスキューブはクレスシリーズ本体並みに出にくいのでしょうか?
やっぱりゼネスシリーズへの道のりは相当大変ですね💦
それでもクレスシリーズ本体が出たおかげでゼネスシリーズまでに必要なキューブがあと5個だけになったのでここまで来たら何とか作りたいところですね!
クレスキューブが先に揃うのか、それともユヴェールヴォルトI&IIが先に揃うのか…どっちが先になるのかな~w
…まあとりあえず1週間で作る気はないから再来週(9/17~)からのルシエル探索アプデや9月後半以降のアプデで素材が集まればいいかな~
さてこの日はマーベラスのメカアクションゲーム『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION(デモンエクスマキナ タイタニックサイオン)』が発売されましたね!。テラジローさんはSteam版を買ったので5日の16時からダウンロードして遊び始めて翌日の6日はほぼ1日中このゲームを遊んでいたそうです。
待ちに待ったデモエク新作…体験版を遊びまくって早く製品版発売されてほしいな~と思っていたらついにこの日が来たね。
ちなみにダウンロード容量は確か45GBぐらいということで…なんと体験版の40GBからたったの5GB分しか増えていないというw
…ということは実は体験版の時点で遊べないだけでほとんどのデータが入っていたということになりそうですね。
いずれにしても昨今のAAAタイトルと比べたらだいぶ軽いみたいでストレージ的には嬉しいですね!
まあ元々デモンエクスマキナ自体初代はSwitch独占でしたからね。今作も情報初解禁されたのがSwitch2が発表されたときのニンテンドーダイレクトですので一応マルチプラットフォームで同時発売されたのですがおそらくSwitch2が本作のメインプラットフォームだと思っています。
…ただSwitch1から向上したスペックであってもSwitch2でデモエクTSはちょっとスペック不足ということが見受けられられているそうです。なお他のプラットフォームでもロード時間が場合によっては長くなったりすることもあるので単に最適化不足や技術不足ということもあります。この辺は体験版を遊んだ時もテラさんのメインPCが急にケースファンが爆音立てて回転したことが何回かあったのでまだまだシェーダーコンパイルに関する技術不足かもしれませんね。
それでも⬛⬛⬛⬛と比べると断然デモエクTSの方がかなり快適に遊べるからねw。スペックや画質設定、その時の負荷状況にもよるけど僕の今のメインPC(Ultra 5 245K+RTX5070)であれば高設定&DLSSオン(バランス)で普通に120FPSぐらいは出せていたからね。もちろん常時ファンの音が大きくなるほどの負荷はかかっていないから⬛⬛⬛⬛がどれだけPCを壊しに来るくらい負荷がかかっていたんだって思ったんだよねw
それにゲームのパフォーマンスを除いて遊んでいてとにかく「たこシあ」が多々あったというw。体験版の時でもたこシあできていたけど製品版だともっとたこシあができるシチュエーションがでてストーリーそっちのけでたこシあをしていたというね。SNS上でも⬛⬛⬛⬛と比べてデモエクTSの方が⬛⬛⬛⬛でやりたかったたこシあが完璧に再現されているという話もあるというねw
アンタねぇ…完全に闇の組織なんですわ(#^ω^)
光の戦士にボコボコにされても知りませんわ。
まあそんなわけで発売日してこの3日間はほぼ1日中ずっと遊んでいたかな。まあ日曜日は午前中隣町に行ってアイプリしてきたけどそれ以外はご飯やお風呂の時間以外ほぼずっとデモエク三昧だったというねw
それで日曜日にクリアしたんだよね。画像にも書いてあるけど総プレイ時間は体験版込みで30時間ということでまあストーリーに関しては結構早く終わった感じかな。なので寄り道を一切せずにストーリーだけ進めてたらもっと早くクリアしちゃうから大体昨今のゲームと同じクリアまでのプレイ時間になるのかな。
まあこのゲームはむしろクリアしてからが本番で装備の厳選だったりストーリーだけでは戦えないボスたち、さらには今後無料アプデや有料DLCで高難度コンテンツが追加されるからそれらをやり込むとなるともっと時間がかかると思うよ。
つまりモンハンやポケモンと同じくエンディング前はあくまでもチュートリアルみたいなものというワケだな。
…で、クリアしてみての感想はどうだったんだ?
とりあえずまだ発売して間もないから詳しい感想はちょっと難しいけど
やっぱ戦闘は楽しいね。いろんな武器があるし装備次第で立ち回りが変わるから普段使っていない武器やアーマーを使うとまた違った発見があるのが良いところ。何よりもメカデザインにアーマードコアシリーズでおなじみの河森正治さんが手掛けているからどの装備もカッコいいのもグッド。前作とは違ってパワードスーツ型だから前作やアーマードコアを遊んだ人からしたらだいぶ違和感を感じるけど前作のアーマーも何種類か続投しているから懐かしさも感じるんだよね。
探索もそれこそストーリーそっちのけでついつい寄り道したくなるデザインになっているからこれがホントに⬛⬛⬛⬛がやりたかったことなんだな~と実感するねw。ただちょっとフィールドが広いから結構移動が面倒なのがね。それでもフィールドボスは一度倒せば拠点の施設でいつでも再戦可能だから装備開発&開発のための素材集めに何度も同じボスと戦うというのが楽にできるのは良いところだね。
気になった点があるとするなら…このゲームはキャラクリができるとはいえ新たな武器アクションや特殊能力、パッシブスキルを習得する際にキャラの見た目がどんどん異形化しちゃうからせっかく作ったキャラが台無しになるというのがキャラクリ勢からしたら一番残念なポイントかな。一応クリア後にデフォルトコスチューム限定で異形化した部分を消したままスキルを使える機能が使えるようになるからそれまでの辛抱かな。
後はゲーム自体は快適に遊べるけどちょっとロード時間が長かったりすることもあるからもう少し最適化を頑張って欲しかったな~という感じかな。まあ総評としてかなり楽しめたから買って良かったかな。
価格は8,800円と決して安くはないですがそれでもこのゲームに関しては8,800円するのにまともに動作できないということは全くなかったですからね。
買おうかどうか迷っているなら買っても大丈夫ですし今後セールなどで安くなった時に買うのもいいかもしれませんね!
そんなわけで今後はゆる~く遊んでいこうと思うかな。ストーリーはクリアしたけどまだ他の要素には手を付けていないし装備もコンプリートしていないからね。
とりあえず10月初旬に最初の無料アプデが来るからそれに向けていろいろ装備を整えようかな。
フフフ…この日はアイプリしに隣町のモリファンに行ったそうですの♪
今回はリング3弾後半が9/4から始まったということもあってリング3弾後半初回プレイになりますの。ただ今回はバース筐体メインというよりかは先にひみプリ筐体で第3回アイプリコンテストに参加して「エターナルアニマルビビアンチィ」を手に入れてきましたの♪
今回のアイプリコンテスト…課題曲が「わいるど☆すたー」だから物凄く難易度が高いんだよね。というのも簡単な1枚操作ですらカードを高速かつ間髪入れずに素早く動かさないといけない譜面だから筐体のパネルの反応が悪いと余裕でコンボが途切れてしまうんだよね。
それでもバズリウムチェンジできたし1回戦は★3以上でクリアだから今回★9バズゆうしょうでひとまずはクリアできて良かったかな。
さすがにこれが3回戦(★9以上でクリア)となるとこの難易度では勝てるかどうかがギリギリわからないですからね。
あと今回は関係ないですがこの曲の難易度おにむずがリング3弾後半で追加されたそうですね。ただでさえ難しいのにおにむずとなるともうとんでもないことになりますね💦
フフフ…それでもコーデの方は第1回戦をクリアすればもらえる(※)ですの♪
(※プレゼントボックスに送られるのでバース筐体のタイトル画面からアクセスしてクリアした該当データを読み込めば印刷できる)そういうわけで早速着てみたのですの♪もちろんアタシ以外にもラファンとシャネルの低身長トリオで着てみましたの♪
うっひょ~!なんてゴージャスなコーデや!
それにところどころにある肉球もカワイくてこりゃあ気に入ったで!
ワタシたち3人にピッタリな色が使われていてまるでトリオコーデにふさわしいですわ!
コンテストに優勝したフォンセに感謝ですわ♪
金色をベースにチィさんの紫とビビさんの赤の2つのイメージカラーが差し色として使われていてまるでアラビアンなコーデですね♪
私としてはこのカラーリングはリテムリージョンを思い出しそうですね。
ちょうどリテムリージョン出身のシャネルちゃんにピッタリなコーデだね。
もちろん赤と紫の差し色があるからフォンセちゃんとラファンちゃんにも合うからいつかこの3人でライブしてほしいな♪
フフフ…そのうち3人でライブでもするですの♪
でもバース筐体だと3人ライブができないから残念ですの💦
そうそう、なんかすごいカードが出たそうですの♪
チィのパラレルカードも嬉しいけどもっとすごいものが出ましたの♪✨
…これは!?
「ミラクルカード」という特別なカードですね!
ミラクルカード!?
…何かの当たりキャンペーンで手に入るカードですか?
いや、リング3弾後半から追加されたカードだ。追加された★4カードはアニメでは絶対に有り得ない他のデュオのコーデを着てそのデュオの曲が遊べるカードのことだ。
例えばステラが手に入れたのは「みつき(フィーバーエンジェルブルー)」のカードだな。本来ポッピンドリーミンのメンバーだから曲もそれに対応する曲になるがこのミラクルカードだとラブジュリエルの「ときめきグラビティ」が遊べるそうだ。もちろん相方であるひまり(フィーバーエンジェルピンク)も同様になるぞ。
該当カードリストはコチラになるが入手できるかどうかは運次第な上に筐体内にミラクルカードが残っているかどうかも関わってくるぞ。タイトル画面左上に「R3ミラクル」と書いていればまだ筐体内にミラクルカードがあるということになる。またミラクルカードが排出される際はどうやら特別な演出が発生するそうだ。
特別な演出!?
…でもひみプリ筐体って印刷タイプのバース筐体とは違ってカードがそのまま出てくる筐体ですからどうやってミラクルカードと認識させているんですか?
フッ…それについてだが調べたところどうやらミラクルカードのみが入っているシリンダーを用意して筐体の設定でイベントモードをオンにしていることで実現しているそうだ。基本的に100円を投入するごとに通常のカードが排出されるが稀に100円を投入するとミラクルカードのみのシリンダーからカードが排出されるようになるためその時に視覚的にわかりやすいように演出が発生するようになるそうだ。
へぇ~!そういう仕組みなんですね!
思えば今回3弾前半のときにカードの在庫が無くなるのが早かったからなんでだろうと思ったらミラクルカードのために残してあったんですね!
僕は基本的にバース筐体がメインで遊ぶ人だからひみプリ筐体は初日かマイキャラフェスで欲しいパーツがあった場合かアイプリコンテストの時ぐらいしか遊ばないから全然★2~3カードがコンプリートできていないんだよね。
今回リング3弾が始まってすぐにカードの在庫が無くなったからまたカードの生産が追いついていなくて全国的に在庫不足!?って思ったけどそういう事情があったんだね。
まあ現状プリパラを超えてシリーズで最も売上が記録されている作品ですからね。特に都会の方だと一瞬で在庫が無くなって過去弾のカードを入れて稼働するしかないというお店も多くあると思います。
ましてや今回は後半に新たなカードが追加されたということもあっておそらくお店側はそれを知った上で在庫調整をしているはずですが…そもそもミラクルカードの情報が解禁されたのはリング3弾後半が始まる直前の月曜日でしたからね。それまではユーザーには後半からカードが追加されるという情報が一切無いのでやっぱり在庫不足と疑っても仕方ないですね。
弾の途中でカードラインナップの追加には賛否両論があるが
以前開催されたあたりキャンペーンでいろいろトラブルが生じたというところもあったからわざわざ店員を呼ばなくてもその場で当たりカードが手に入るように仕様を変更してみたというのはいいかもしれんな。好評であればいずれ再びミラクルカードキャンペーンが開催されるかもな。
次回開催されたらもっと多くのミラクルカードを手に入れたいですね!
…そういえばミラクルカードのコーデってまだ未実装ですよね?
あぁ。「カワイイあめちゃんレッド」と「カワイイくまさんブルー」はリング1弾後半イチオシひろばですでに実装済みだがそれ以外はまだ未実装だな。
それにリング3弾後半のイチオシひろばの情報はこのブログが公開された時点ではまだ不明だ。実装するならおそらくそのタイミングだろうな。
やあファントムノヴァの君たち!
アイプリコンテストのコーデやミラクルカードばかりに気を取られているが
9月ログインボーナスパーツの「リンリンオレンジ」と「リンリンおだんご」を試してきたぜ!✨
急にナハトさんが来ましたね!?今週のブログは私たちファントムノヴァが担当ですけど!?
す…すみません!うちのナハトくんがどうしても見せたいパーツがあるって言いだしたので!
それに私もリンリンおだんごを試してきたのでそれを見ていただきたくて…💦
ナハトさんにフォリアさん…今回はこの2人からのリクエストですね!
2人とも似合ってますね!特にナハトさんは元々濃いオレンジ髪でしたが色が少し薄くなるだけでもだいぶ印象が変わりますね♪
おっ!ありがとさん!
去年の秋ごろにデビューしてオレンジ髪を取得してからずっとその髪色だったからそろそろイメチェンしたいな~と思っていたタイミングでリンリンのパーツが登場したからな。
試してみて割とイイ感じだから今後しばらくはこのヘアカラーでやっていこうかな♪
フフフ…ナハトがイメチェンするからまたテラジローはミニキャライラストを更新しなきゃですの♪
ひぃぃ~!
も…もちろんイメチェンするからにはミニキャラ絵を更新するよ?
ただ最近はいろいろと忙しいからだいぶ遅くなっても文句言わないでね?w
頼んだぜステラ!
そろそろ新しいデフォコも考えたいからほぼ1から描き直しレベルになるけどな!w
こりゃあ…大変になりそうだな~💦
とりあえずナハト君の新デフォコを考えたいね。
あ…あの…リンリンおだんごを試してみたのですけど…どうですか?
フォリアも十分かわいいですの♪
…でもやっぱりアニメキャラパーツってコスプレ感が出てしまいますの💦
どうしてもアニメキャラパーツは前髪が変更不可の一体型ヘアーということでそれのせいで髪型が特徴的なキャラだとそのキャラのコスプレというイメージが付いてしまいますからね…
ふぇぇ~💦
なんかアイスマイリンの2人が合体したような気分ですよ~💦
アニメキャラパーツが前後で分割されていればまだキャラクリの幅が広がっていたんだけどね~
まあいろんなヘアスタイルを試してみるのも新しい自分探しにもつながるからね。
…というかフォリア、お前「リングウェーブ」を取りたいって言ってなかったか?
そ…そうでした!
リボンウェーブを取りたくて最近たくさんアイプリしていたんでした!
リング3弾後半が始まって新種のアイムゥの後半分が解禁されましたからね。確かフォリアさんは前半部分はあと1匹でコンプリートするところまで見つけましたので
ここまで来たら頑張ってリボンウェーブの取得を目指したいですね♪
リボンウェーブまでの道のりはかなり大変ですが
せっかく前半コンプリート寸前まで遊んだなら取得まで行きたいですね!
は…はい!
なんとかリボンウェーブを手に入れるように頑張ります!
フフフ…それでは今週のSSですの♪
この前の8月にシーズナルイベントがあったからそれの限定コーデ「N-シバ戦闘衣」を着てみましたの♪
シバ…かつて1000年前にアークスシップを強襲したと言われるフォトナーのひとりですね。
異世界オメガにいるハリエットと瓜二つの容姿ですがフォトナー相手にかなり苦戦しましたね…
今年の旧PSO2アニバーサリーシーズナルイベントはシバとルーサーのアイテムがNGS仕様化しましたね。
旧PSO2の中でも屈指の人気を誇るキャラでしたのでNGS仕様で復刻されて嬉しかった方も多いと思いますね♪
さて9/3~9/9のブログはここまでですの。最後まで読んでくれてありがとうですの♪
次回9/10~9/16のブログはSunctuaryの2人ですの♪
はいはい~!次はウチらの出番やで~!
ほな次回のブログもぜひよろしゅうな!
相変わらずシャネルさんは元気がいいですね。
…そういうわけで次回は僕たちSunctuaryがブログを担当します。
ぜひ次回のブログもよろしくお願いします✨
サンクチュアリはこれが2回目のブログになりますね。
1回目のブログの時から良く書けていたので次回もよろしくお願いしますね!
…そうそう!オルサさんお誕生日おめでとうございます!
あ…ありがとうございます!
ちょうど9/9は僕の誕生日でしたね。フレイさんにお祝いしていただいて嬉しいです!
これからもチームの一員としてもっと頑張っていきますので皆さん仲良くしてくれたら嬉しいです✨