こ…こんにちは!。11/5~11/11のブログを担当する「Natural Waves」のフォリアです!
気づけばもう11月…もう今年もそろそろ終わりが近づいて来ましたよ~💦
皆さんこんにちは♪同じく11/5~11/11のブログを担当します「Natural Waves」のユノレーリです💙
今年もあと2ヶ月を切りましたしそろそろ年末年始に向けていろいろ準備しないとですね。
それではこの週のテラさんの様子を一緒に見ていきましょう♪
まあ幸いそれまでにスクショした画像はインストールメディアのライブ環境から救出できたのでデータの損失はありませんでした。ただまたMOK登録や各種設定などを一からやり直したのは大変でしたけどね。
そういうこともあっていろいろ大変だったけど
ひとまず今のところは問題なく使えている感じかな。Linuxで当サイトの編集も特に問題なし…まあIMEをオンオフした時に挙動がおかしくなって使いづらいけど
それでもWindowsが必要なアプリやゲームを使わないのであればLinuxでも十分やっていけるかな。
…ただまあ僕はたまにサブPCの方で幻塔やメインPCではしたくないことをやっているからこの2台のPCを運用していく上で問題なのがWi-Fi接続なんだよね。
メインPCのマザーボードにはWi-Fi機能が付いているけど…それはあくまでもWindowsを使っている時の話。Linuxになると搭載されているチップのドライバーがカーネルには含まれていないし調べてもそのチップ用の他の人が作ったドライバーが無いから実質使えないわけ。
なので旧メインPC時代から使っているエレコム製のUSBのWi-Fi子機を使って何とかインターネット環境しているけど当然これはサブPCにも使っているから毎回差し替えしないといけないわけ!w
あわわ~💦
それは確かに面倒ですよね~
なのでこのままでは毎回メインPCとサブPCを使い分けるのにUSBのWi-Fi子機を差し替えるのは面倒だから…新しいUSBのWi-Fi子機を買うことにした!
アンタねぇ…この前アイプリグミ2箱買ったばかりですわよね?(#^ω^)
それにアンタまたつい最近飲み物も2箱買ったばかりですわ。
ま…まあ最近ちょっとテラさんは結構アマゾンで物を購入していますね。
それでも幸いなことにUSBタイプのWi-Fi子機は意外と安価で購入することができます。もちろん最新の規格である「Wi-Fi7」や「Wi-Fi6E」が使えるタイプのものは結構値が張りますが
Wi-Fi6やWi-Fi5といった少し前の規格であれば大体2~3千円ほどで購入が可能です。さらにはもう終わってしまいましたが先週までアマゾンでスマイルセールが開催されていたのでさらに安く購入が可能でした。
なのでスマイルセールの最終日(11/4)にWi-Fi子機をポチったという!
今回買ったのは「UGREEN」というメーカーのWi-Fi子機。Wi-Fi6対応のUSB接続タイプで長いアンテナが付いているものだよ。
UGREENは中国のメーカーでモバイルバッテリーや充電器、ケーブルなどスマホやPC向け周辺機器を多く取り扱っているメーカーですね。
…でもちょっと待ってください。中華メーカーは流石に危ないのでは?
そうなんだよね~💦
というのも中国製品…特にルーターやインターネットカメラというのは必ずと言っていいほどバックドアが仕掛けられている可能性があるんだよね。そのまま使うと知らないうちに情報が抜き取られてそれがもし中国政府がそのルーターなどを作っている会社に対して情報の要求を求められたら必ず渡さなければならないという義務があるからかなりリスクは高いんだよね。
実際、アメリカでは「TP-Link」という企業が国家安全保障上の理由から販売禁止にされるのではないのかという話があるんだよね。まあバックドアによる情報漏えいの懸念があるとそりゃあ怖くて使えないよね。
とはいえこれは「ルーター」や「インターネットカメラ」での話だからな。Wi-Fi子機というのは大抵はインテルやリアルテックといった会社がWi-Fiチップを製造し、それをTP-Linkやバッファローなどが基盤やらヒートシンクなどを取り付けてUSB機器として使えるようにしたものだからな。要はGPUとグラボの関係みたいなものだな。
なのでWi-Fi子機であれば大抵はそういう情報漏えいとかのリスクは無いはずだ。むしろ怖いのはルーターの方だからな。新しいルーターを買ったら必ずファームウェアを最新のものに更新し、パスワードもデフォルトのものから強固なものに変えることが我々ユーザーができる情報漏えい対策ということだな。
そうなんですね。Wi-Fi子機自体は別に悪いものではないんですね。
…ところで先ほどWi-Fi子機の中にはインテルやリアルテックなどの会社が作ったWi-Fiチップが入っていると言いましたね。これってLinuxで使えるのですか?
そう!そこが唯一の懸念点という!
Linuxには「カーネル」という文字通り中心核があるけどそのカーネルの中には様々なハードウェアやデバイスを使えるように「ドライバー」というのが含まれているわけ。しかしそんなカーネルにも全ての製品のドライバーが含まれているというわけではないんだよね。
特に前々から言っているように僕のメインPCのマザボWi-FiのチップはLinuxカーネルに含まれるドライバー一覧には無いためWi-Fi接続ができないんだよね。
元々テラさんが旧メインPC(現サブPC)で使っているUSBWi-Fi子機も本当はドライバーをインストールしないと使えないものです。ただなぜか挿すだけでドライバーのインストール作業をしなくても特に問題なくそのままWi-Fi接続ができてしまいます。
おそらくですが中のチップがすでにLinuxカーネルのドライバー一覧に含まれていたのではないのか?と思われます。Linuxカーネルも25年11月初旬現在のバージョンは「6.17」ですのでかなりの数のハードウェアや周辺機器のドライバーを内包しているはずです。
それに今回購入した商品ですが表向きは「Windows11/10対応」と書かれていますが実はLinuxにも対応しているということらしいです。ましてや発売したのが今年の3月…同じ仕様でアンテナが付いていないドングルタイプの方は去年の10月ですので今現在のLinuxカーネルのバージョンからして別途ドライバーインストール作業をしなくてもすぐ挿すだけで使えるかもしれませんね。
仮に別途ドライバーインストール作業が必要になっても一応調べたところこの製品のLinux向けドライバーが存在するみたいだし入れ方もまとめてくれた人もいるからそれを見ながらインストールすることになるかな。まあそういう作業しなくても挿すだけですぐ使えるという方が僕的には嬉しいけどね。
ところでテラさんは今回アンテナが付いている方を買ったそうですが
これって同じ型番でもアンテナが付いていない方と性能は同じなんですか?
そうですね。この「AX900」という製品自体は性能自体はアンテナ付き/無しどちらとも同じです。
ただこういう小型サイズのWi-Fi子機は実は発熱が多くオーバーヒートして接続が途切れたりして不安定というデメリットがあります。もちろんノートPCの場合は小型サイズの方が持ち運びの際に邪魔にならないというメリットがありますがそれでも発熱問題は避けられません。また小型サイズでも内部にアンテナが付いていますが…本数が少ないため通信速度は遅くなりがちです。
アンテナ付きの方はその分大きいためノートPCなどには向いていませんが長い物理アンテナが付いているため小型サイズよりも通信速度が速くなります。特にルーターから離れた場所で接続する場合は小型サイズよりもアンテナ付きの方が電波をキャッチしやすいため安定して通信することが可能です。もちろん発熱とかもあるにはありますが…小型サイズよりかはだいぶマシな方です。
僕もこれまで使ってきたWi-Fi子機が結構Steamでゲームのダウンロード中にオーバーヒートしまくっていたからね。新メインPCでマザボWi-Fiが別途アンテナが付属するようになってからはかなり安定して通信ができるようになったから
そういった意味では安定して通信したいなら物理アンテナ付きの方がオススメだね。
あとついでにこのWi-Fi子機、Bluetoothにも対応しているんだよね。実はマザボWi-FiもBluetooth接続できるけどこちらもWindowsでしか使えないという。だからLinuxでBluetooth接続したいなら別途Bluetooth用子機を買う必要がある(※)けど
(※チップのドライバーがLinuxカーネルに含まれているなら使える)このWi-Fi子機ならBluetooth機能も付いているからまさに一石二鳥!
これなら今年買ったデュアルセンスエッジもわざわざ有線接続しなくてもBluetoothで使えるな!
…そして最後にすっげぇ気になっていたけど…なんかWi-Fi子機以外に買ってねぇか?w
あ~コレね。Wi-Fi子機がかなり安くてこれだけだと送料無料にならないから合計金額3,500円オーバーになるように何か探していたら見つけたわけ。
僕が以前買ったデモエクTSのサウンドトラックがなんかいつの間にか出ていたみたいだからせっかくこの機会だし買ったわけ!
まあ特典は付いていないけどいいかな~と思ってこれをポチったよ。
その結果合計金額が6,124円…アンタねぇ…送料無料の最低ラインを大きく越えていますわ(#^ω^)
ま…まあ先月末に給料出たし1万オーバーしていないから…許して?w
オルタレルムに繋がる裂け目「ディメンションリッパー」…次はクヴァリスリージョンに出現しましたね…
このことを受けてクヴァリスリージョンに存在するオルタレルム探索が解禁されましたね。
ここは…場所的に南クヴァリスかな。ただオルタレルム特有のオブジェクトがあるからやはり元の南クヴァリスとは雰囲気がガラリと変わっているね。
フィールドも地面だけでなく空中にも足場があるから上下移動がなかなか大変そうだね。
今回のオルタレルム探索ですが出現エネミーのレベルは110。つまり25年11月現在のレベル上限と同じですね。
まずは「迎撃セクション」ですので最大32人でエネミーを倒しつつゲートから出現するボスエネミーを倒す流れになりますね。
このエネミー…クロコダラスだよね?
今までスターレスのハイエネミーは見たことあるけど…ドールズのハイエネミーは初か!?
こっちもですの♪
これはアムス・クヴァリスだけど…これもハイエネミー化していますの。
この前クヴァリス全域に赤色界が発生した緊急クエストにアムスの元になったスターレスが出て来たけどこれは見た目はアムスそのものですの。
スターレスのハイエネミーも途中のトライアルで出てきますが…やはりドールズのハイエネミーは今回が初ですね。
行動パターンも元々のドールズに加えて新たに追加された攻撃がありますので気を付けた方がいいですね。
なあなあ今回から新しい装備が出るというウワサがあるけど…誰か拾った人おるんか?
あ~確か初の★13防具の「フォルタスアーマ」ね。
…イヤ流石に実装して間もない頃だから誰も拾ってないから!w
性能はついに威力+7.5%と再び最強が更新されることになります。またフォルタスアーマは今後アップグレードが解禁されるそうです。
…ただし現状これを作るのは極めてコスパが悪いです。まず実装直後のため入手率は宝くじレベルで極めて低く、その上強化しようにしても多額のメセタがかかりますし…何よりも★12防具のプラグルアーマ(及びそのアップグレード先)の威力が+7.0%と0.5%の差しかないため仮に運よく入手しても現状乗り換えるメリットは薄い気がします。
特にプラグルアーマ(及びそのアップグレード先)に強力な特殊能力を付与している場合は特殊能力移植パスを使って乗り換えることになりますが…特殊能力移植パスは極めて貴重品のためそうバンバン使えるものではありません。では再びOPカプセルを作って付与しようにしてもやはりカプセル1つ作るのに素材のコストが重いため大量に作ることができずその関係で付与成功率もかなり低いためこちらも非推奨です。
ましてや防具は3つまで装備可能ですので3つともフォルタスアーマ(強力なOP付き)を揃えるとなると…途方もない労力が必要となります。
何というか…実装当初のプラグルアーマを思い出しますね。あの頃もアコルタシスアーマと威力の差が0.5%しか無かったですしそれに配布防具のディケイムアーマⅡがすでに強化済みでかなり優秀だったのでこれだとしばらくはプラグルアーマ…下手したらディケイムアーマⅡのままでもいいかもしれませんね。
もちろんディケイムアーマⅡもそろそろパワー不足な気がしますので…今後★12の配布防具が登場したらそれでいい気がします。
まあ配布防具はLC特殊能力が付いているのでまずはLCが付いていない方の特殊能力に付け直すところからですね。
幸いここ最近ならリテムのオルタレルム戦闘セクションでルクスハルフィニリアやグラングラディエ・ソール、ギガドライエルといったLCが付いていない強力なカプセルがドロップしますので次の配布武器/防具に向けてオルタレルムでカプセル集めしておくのもいいかもしれませんね。
まあ何はともあれまだこの週は実装1週目だからね。キャンペーンレアドロブーストが無い状態だから周回するメリットが一切ないからね。
本格的にフォルタスアーマ(やスキルリング、クレスキューブなど)を狙うなら11/12と11/26からキャンペーンレアドロブーストが始まるからその11/12の12時から~11/19メンテ前、11/26の12時から~12/3メンテ前が一番のチャンスだね。
あれ…?Googleサイトってドライブの容量使うの…?
サイト制作始めた当初はドライブの容量は一切使わないって書いていたはずなのに?
…確かにテラさんが今のこのサイトになる前に「テラジローのアトリエ」「テラジローのテラマジNGS!」をGoogleサイトで制作していた頃はGoogleドライブの容量使用量はノーカウントという扱いでした。
それが今現在確認してみたらこれらGoogleサイトで作られたサイトもGoogleドライブもといGoogleアカウントの容量を消費するようになっていましたね。今このサイトは大体500MBですが…このまま古い記事などを削除せずにそのまま数年も編集を続けていたら流石に数GBになりそうですね…
1つのGoogleアカウントが使える容量は無課金状態では15GBまで、サブスク課金すると100GBや1TB、5TBといったプランで拡張が可能です。テラさんはサブスクには入っていないので15GBまでですね。
そ…そのGoogleアカウントの使える容量をサブスク加入以外で確保するにはどうすればいいのですか?
簡単だ。いらないものを削除すればいいだけだ。ゴミ箱にあるファイルは30日後に自動削除されるが手動で削除も可能だからな。
あと使わなくなったファイルや容量の大きい写真などのファイルも削除するのもいいかもな。特に最近だとスマホカメラの性能が高いから写真1枚あたりの容量も大きいはずだ。それがGoogleアカウントの容量圧迫にも繋がる。
で…でもスマホで撮った写真を消すのはなんだかもったいないです💦
そういうときはどうすれば…?
そうだね…スマホなどのカメラで撮った写真って中には思い出を納めたものもあるからね。不用意に削除するのはちょっと躊躇しちゃうよね。
もちろん絶対に消したくない写真は無理に消さなくてもいいよ。それ以外の写真なら…それこそ「ローカルバックアップ」ということで手持ちのパソコンや外付けストレージにバックアップするというのがいいかもね。
もしくは別のクラウドストレージサービスにバックアップするというやり方もあるね。すべての写真やデータをGoogleアカウントにバックアップするのではなく特定の写真やデータをOneDriveやドロップボックスなどのクラウドサービスにバックアップしちゃうのもいいかもね。
仮に大切なデータを含めたものを1つのクラウドストレージにバックアップしてしまった場合、もしそのサービスが何らかの障害で使えなくなってしまったらどうしょうもないからな。
クラウドサービスの障害といえばつい最近AWSに障害が発生して世界中で大きな混乱が起きたな。企業はもちろんのこと、ゲーマーたちからもニンテンドーネットワークに接続できなかったりフォートナイトを遊びたくても接続できなかったりで大騒ぎになっていたからな。
AWSは世界各国で使われているサービス…というかもはや「インフラ」の一種だな。そのインフラのどこかで障害が発生したらそのインフラ全体に多大な影響が発生してしまったという感じだな。つまり1つのサービスに留まり続けるのはリスクがあるため必要に応じて別のサービスも活用することがいいかもな。
当然ローカル環境も重要なバックアップ先でもある。ネットに預けなくても自分の手元にデータがある上にそれらはネットに繋がなくてもアクセス可能だからな。ただローカル環境…例えばHDDやSSDといったバックアップ先のストレージ機器も寿命はあるしそれらはある日突然壊れるかもしれないからな。ローカルバックアップもクラウドバックアップと同じようにバックアップ先を1つのストレージだけにするのではなく2つ以上のストレージにもバックアップすることがデータを安全に保管するための方法だろうな。
Googleアカウントを持っていてなおかつWindows11を使うのにMicrosoftアカウントを取得した場合、何もストレージ関連のサブスクにしていない場合はこの時点でGoogleアカウントの15GB+Microsoftアカウントの5GBの計20GBが使えるはずです。もちろんそれぞれアカウントが別ですので使うサービスごとにアカウントが変わりますが
それでも現在使えるクラウドストレージのサービスが2つもある状態なはずです。これを活かして例えば「撮った写真のバックアップ先をGoogleアカウントにする」といったことや「仕事で使うデータをOneDriveにバックアップする」といった使い分けができます。もちろん人によっては無料分では全然足りない場合もあります。その場合は…サブスクに加入するしかないですね。
あとOneDriveだが注意点がある。
特に最新バージョンのWindows11をクリーンインストールする際、大抵の人は初期セットアップ時に嫌でもMicrosoftアカウントでサインインすることになるが…初期セットアップ時点で勝手にOneDriveの同期がオンになっている。ただセットアップしたばかりならまだバックアップ対象のファイル(※)がすっからかんだからまずはOneDriveの同期の止め方及びファイルを本来の場所に戻す方法を調べながら作業することだ。
(※Cドライブの「ドキュメント」「画像」「デスクトップ」のフォルダが対象。「音楽」「ビデオ」は幸いデフォではオフになっている)だがすでに長いこと使っているPCで興味本位でOneDriveの同期をオンにすると極めて厄介なことになる。特にバックアップ対象のフォルダの容量が無料分の5GBを超えていた場合あっという間に容量不足になって保存されなかったデータが削除されるなどもはやランサムウェアみたいなことをしでかすからな。
よくOneDriveはBitLockerと並んで「マイクロソフト謹製ランサムウェア」って言われているくらい嫌われているからねw
…でもそんなOneDriveに実は「ブラウザ版」というのが存在していたのは知っていた?
え…?パソコンからしか開けないんじゃなかったんですか!?
Windowsに予めプリインストールされているOneDriveの他に普通にブラウザ版OneDriveも存在するぞ。スマホやパソコンからブラウザ経由でアクセスして自分のMicrosoftアカウントでログインすればブラウザ上でクラウドストレージの管理が可能だ。
特にWindowsとLinuxのデュアルブート環境の場合、OneDriveに保存したデータをLinuxでも見たり使いたいというときに便利だな。
そしてOneDriveを使うためにMicrosoftアカウントが必要だが…別にWindowsを買わなくてもアカウント自体は無料で作成可能だ。必要な物はメールアドレス…だけどそのメアドも他社のサービス(ドメイン)で取得したやつを持っていなくても「@outlook.com」のドメインを持ったメアドを取得可能だ。
これならLinuxしか使っていない人でも安心してOneDriveが使えますわね!
そんなわけで僕はこんな感じでクラウドストレージを使い分けているよ。…トハイエまあそもそも保存数が少なすぎてまだ全然ドライブの容量があるけどねw
この日のブログを描き始める前はGoogleアカウントの容量が1GBちょっと超えていたけどいらない写真の整理などをしてなんとか1GB未満に抑えられたかな。…代わりにOneDriveに写真をいくつかバックアップしたからちょっと容量を使ったというw
これならまだまだ当サイトのコンテンツをたくさん増やしても容量的には問題ないですね。
もしいずれ容量がギリギリになってきたらちょっと考えたら方がいいかもしれませんね。
さて注文したUSBのWi-Fi子機とデモエクTSのサントラが届きましたね♪
サントラは後で聞きますとして…このWi-Fi子機が使えるかどうかですね。
これまで使ってきたWi-Fi子機は本来付属のCDを使ったドライバーインストールが必要だけど普通にUSB端子に接続するだけで何もドライバーインストール作業をせずにそのまま使えたんだよね。
まあこの製品は割と最近出たばかりだけどLinuxカーネルもかなりアプデを繰り返して数々のドライバーが入っているだろうから多分使えるはず…!
そうですね。ここで使えないと返品などをしないといけないので面倒なことになりますからね。
ここは一発で使えてほしいのが本音ですね。
取り付け作業前にまず今まで使っていたマザーボードのWi-Fiのアンテナがコレ!
アンテナは結構デザインは好きだけど…如何せん置く場所があまり無いのと普通に軽いから固定しない限りよく揺れとかで倒れちゃうんだよねw
オマケに接続方法が先端をクルクル回して取り付けるやつだからPC内部のパーツ増設/変更及び掃除の際に一旦接続しているケーブル類を外したり終わったら再度付けるけど毎回このアンテナ接続が面倒という!w
その代わりUSB接続タイプのWi-Fi子機と比べると安定したインターネット接続が可能だ。確かステラの使っているマザーボードはWi-Fi6Eに対応していたな。他にもBluetooth接続も同時に可能だ。
…で、今回はそのマザーボードのWi-FiがLinuxでは使えないからメインPC用にWi-Fi6&Bluetooth対応のUSB接続タイプのWi-Fi子機を買ったそうだ。
箱を開けてみたら本体にクイックスタートガイド的なものが入っていたよ。まあ中華製品あるあるだけどクイックスタートガイドが1枚の紙にいろんな国の言語も一緒になって入っているやつだから日本語の説明がどこにあるか探しちゃうというねw
本体はさすが有名なメーカーということもあってしっかりした作りだったかな。このアンテナ部分が上下に90度、左右に180度動かせるから一応は柔軟性はあるかな。アンテナの動きは細かく動かせるのではなくて一定角度ごとに動かすことになるからそこだけはちょっと注意が必要かな。
とりあえず製品自体はしっかり作られていますね。本当に無名の中華メーカーだとかなり安っぽい作りになってしまいますからね。
さて取り付けだね。一応Wi-Fi子機自体はUSB2.0らしいけどUSB3.0のほうが通信速度は早くなるらしいとか…?
取り付け位置は当然PC後ろのバックパネル部分。すでにマウス/キーボードやオーディオインターフェイスのUSBケーブルが繋がっているけど幸い液タブ接続用のUSB-C端子の横のUSB3.2(10Gbps)端子が空いていたからそこに接続!
後は…PCを起動して使えるかどうかだね。挿しただけですぐ使えてくれたら嬉しいな〜
取り付け自体はとても簡単なんですね!
これなら毎回アンテナをクルクル回して付けなくても済みますね!
というわけでいざ起動!
果たして挿しただけでも使えるのか…!?
…!?
テラさん!どうやらLinuxがこのWi-Fi子機を認識していますよ!!!
オッケー!!
ドライバーインストール作業をしなくても問題なく使えるぞ!!
あとついでにBluetoothも反応しているみたいだし…これは大成功だね!
ターミナルで接続しているUSB機器の詳細を表示するコマンドを入力してみたところ
おそらくこのWi-Fi子機に乗っているチップはリアルテック製のチップだろうな。ただここからだと詳しいチップ名までは調べられなかったな。
…それでもドライバーをGithubから探してインストールするという作業をしなくてもLinuxカーネルに必要なドライバーが含まれていて良かったな。
ひとまず接続ができて良かったね。通信の安定性だけどひとまず新Wi-Fi子機を使ってサイト編集してみたけど1回だけ接続が切れた(というより「再接続してください」という表示が出た)という。それで気になって速度テストしてみたけど…どうも僕のスマホよりもダウンロード速度が遅いという!w
僕のスマホだと380Mbpsぐらい出るのに今回買ったWi-Fi子機だと平均230Mbpsしか出ないし…それに何回もテストしていくと接続が切断されるどころか機器を認識しなくなったという問題が発生。
まあ速度テストしたのが土曜日の夕方という割と回線が混雑しがちな時間帯だけどそれでも通信速度のピークに達するまでに普通だと一瞬なのにちょっと遅かったり子機が認識しなくなるという問題は流石にマズいかも。
まさか思わぬトラブルがここで発生するとは…
…とりあえずどうします?まずはUSB2.0の方に差し替えてみますか?
USB2.0の方に差し替えても結局効果は変わらず。一応接続先をケース側の3.0端子に接続してみたりしたけど…あんまり変わらないかな。何回かテストすれば270Mbpsや300Mbpsは行けるけどね。…というか今まで使っていたエレコムのWi-Fi子機が普通に300Mbps以上出せるから新しく買った意味がw
ドライバーがいけなかったのかな〜と思って調べてみたけど…一応公式サイト(本国版)にあったけどどうやら中身はDebian派生ディストリビューション用でFedora派生用のドライバーが無いらしい。だから別途専用のドライバーを入れるというやり方はOSをFedoraからDebian(もしくはUbuntu)派生のものに入れ直さないといけないから面倒という。
…後気になる点があるとするなら…僕の家のルーターがかれこれ買ってからもう5年以上経過しているしそれにそのルーターはWi-Fi5までしか対応していないというのがね。
…随分古いルーターを使っているな。しかもWi-Fi5までしか対応していないとか…これはルーター買い替えだな。
家で初めてWi-Fi接続ができるようになってからルーターを買い替えたのは過去に1回はあったんだよね。その頃はWi-Fiが初めて家で使えるようになったときに使われたルーターがかれこれ10年くらい使っていて9〜10年目に突入する頃には全然接続が安定しなかったりしてそこで初めてルーターを自分のお金で買い替えたんだよね。
今使っているルーターは今のところまだまだ元気だけど通信が不安定になったりとかは…まああるかなw。クロームブックで画像検索するときかなり通信が不安定になりがちだからね。
今使っているルーターが何年前に買ったかを思い出せたらいいんだけどな〜
ルーターにも寿命があるからな。一般的には4〜5年が物理的な寿命でセキュリティ的には2〜5年ぐらいと言われている。
もしステラの今使っているルーターが買ってから5年以上とっくに経過しているなら間違いなく買い替え確定だな。
うぅ出費がなかなかに激しい💦
…まあよくよく考えたらWi-Fi5って2013年に出た規格らしいからそこからもう10年以上も経っているんだよねw
これは今後のことも考えていつかはWi-Fi7とかの新しい規格のルーターに買い替えても良さそうだね。…Wi-Fi7の対応機器無いけどw
さて久しぶりのニチアサ!…と言いたいところだけどこの日はアイプリしに行ったというw
まあ翌日の10日は珍しく朝仕事がお休みで完全フリーの日だけど…その日はゆっくり休みたかったのでせっかくニチアサだけどアイプリしに行ったよ。
今回はワタシが「フェザーグランプリクールパープル」を手に入れるために活躍しましたわ!
…でも集めるのにルーレットで苦労してワンピが3つも手に入ってしまいましたわ(#^ω^)
これは…ご苦労様です💦前回はすんなり揃いましたけど例のセンサーに引っかかるととことん出ませんからね…
でもおかげで今回の★4ピックアップコーデで欲しいコーデが手に入りましたね。それにひみプリ筐体リング4弾後半のミラクルカードも1枚手に入って良かったです♪
それにしてもテラさん、"久しぶりのニチアサ"って言いましたけど確か先週プリオケとアイプリが放送されていましたよね。
テレ東系列とフジテレビ系列のニチアサはいつも通りあってプリキュアやライダーなどのテレ朝ニチアサが先週駅伝でお休みでしたね。
そうだね。やっぱり僕にとってのニチアサはプリキュアなどのテレ朝ニチアサも含めてニチアサだからね。
やっぱそうだろ!?
プリキュアや仮面ライダーを見ないと俺たちの日曜日が始まらないぜ!
そんなニチアサだが…つい先日大事件が起きたそうだ。
それは…現在放送中のスーパー戦隊シリーズ『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』に登場するメインキャストの1人がコンプライアンス違反で降板させられたそうだ。
………………………はぁ!?!?
オイオイ何があったんだよ!?
えっと…ゴジュウジャーの一員である「ゴジュウユニコーン」の変身前である「一河角乃」の役者である俳優の今森茉耶さんが…未成年飲酒をしたという報道がありました。
未成年飲酒ということは…彼女はまだ20歳にはなっていないということです。
ウッソだろ!?
だとしたらマジで「何やってんだお前ェ!!」案件じゃねぇか!!
よりによって先週でもブログネタにした通りスーパー戦隊シリーズはゴジュウジャーをもって50年の歴史に幕を下ろす最終作だからな。
そんなスーパー戦隊シリーズの集大成ともいえる作品でコンプラ違反をしでかすとは…もはや「作品に泥を塗る」という行為をしているということだな。
僕はこのことを知ったのはまとめサイトやリアルタイム検索だけど
初めて知ったときは「いやマジで何やってんの…」という複雑な気持ちになったね。
…というかその人、以前レッド役のスーツアクターの人との不倫騒動があったという話もあったばかりだよね!?
そちらの方は週刊文春で明かされた情報ですね。ゴジュウウルフを演じているスーツアクターの人が現在問題になっているゴジュウユニコーンの変身前を演じている今森さんと不倫しているという文春砲が飛んだ話でしたね。
表向きではゴジュウウルフのスーツアクターの人は「持病の悪化により、長期的に役を続けることが困難となった」という説明で降板しましたがその頃はまだ今森さんは降板していませんでした。ただそれでもなかなかにイメージダウンに繋がったと思われます。
上記の話が飛んできたのは9月の話でしたが…そこから約2ヶ月後の11月に今度は今森さんの未成年飲酒報道による降板の話になりましたね。
…まあどちらにしても法律はしっかり守らないとね。特に現在は18歳で成人だけどお酒などは20歳からだからね。
ましてやそれ以外にも過去に特撮ドラマ関連で演者の不祥事があったけどそちらは主に作品が完結してから起きたことが多かったんだよね。…トハイエそれでも円盤の発売中止や動画配信サービスでの配信停止などいろんなところに迷惑がかかるけどね。
ただ今回の事件はその作品がまだ放送されている最中に起きた出来事だからね。周りの役者さんや撮影スタッフ、作品を作り上げるスタッフなどに多大な迷惑がかかってしまうしましてやすでに放送された回や劇場版、その他映像などに至っては円盤化や動画配信サービスでの配信が延期になったり中止になったりといった措置が取られてもおかしくないというね。
…尚更子どもたちの憧れのヒーローを演じている以上「自分は子どもたちのお手本になるようなヒーロー」という自覚を持って作品に関わらないとね。
仮面ライダービルドの変身者である桐生戦兎を演じた犬飼貴丈さんが以前出演した番組でも「仮面ライダーに1回なるとずっと僕が死ぬまで仮面ライダー」「永遠に教えを守って生きていく」と言ってましたね。
役者としてのプロ意識もそうですが子どもたちが見ているヒーロー番組に出るということはそのくらいの覚悟を持たないとダメですね。
…ただ今回は年齢がまだ19歳ということで社会人としては未熟だった故に起こった出来事かもしれません。年齢的に社会人になったばかりみたいですまだ子どもだったという意見もネット上ではあるみたいです。…何よりも噂では芸能業界には悪い大人が多いというらしいです。
そういった意味では今回不祥事を起こして事務所までクビになった今、今森さんには芸能業界から離れて静かに世間一般の19歳の暮らしをした方が幸せになれるかもしれませんね。
芸能業界なんて闇の塊みたいなものだからな。調べてみればわかるがパワハラやセクハラといった嫌がらせ行為もそうだが過労な労働環境、さらにはネットでの誹謗中傷や週刊誌によるスキャンダルを巡る報道などかなりのメンタルがなければ一瞬で鬱になる魔境らしいな。
特に戦隊やライダーに出演した若手女優は悪い大人たちにとって格好の餌食だからな。もっと酷い場合だとAV堕ちを狙おうとしている極悪人もいるだろう。
未成年飲酒は法的に許される行為ではないがむしろ不祥事を起こして降板させられたからこそこういった悪い大人たちから逃げることができる大きなチャンスになるだろう。今森さんには芸能界は早すぎたと改めて認識してもらって今はゆっくり休んだ方が身のためだと私は思うな。
…てかこの話が出たのって11/8…つまりこの日の放送の前日というわけだよな!?
この日の放送はどうなったんだ!?
私は見ていませんが…どうやらネットで調べたところゴジュウユニコーン自体は映っていましたが声は別の声優さんがアフレコしたらしいです。変身後であるゴジュウユニコーン自体はスーツアクターの方が演じているのでそちらは問題は無いみたいです。
問題のゴジュウユニコーンの変身前である一河角乃こと今森さんが映っているシーンは…なんとほぼ全カットという編集になったそうです。オープニング映像も該当個所がカットされたという話もありましたのでやはりプロの編集スタッフさんたちによる臨機応変な対応力の賜物といったところですね。
制作スタッフのみんなマジでお疲れ様だな…
…しかしスーパー戦隊シリーズってライダーと違って2月スタートだからもう結構話数が進んでいるんじゃねぇのか?
そうだな。この日は第37話の放送だからそろそろ終盤に近づいてきた頃合いだな。仮にゴジュウユニコーンの変身者が変わるエピソードを入れようにしてもこのタイミングは微妙だし少なくとも数話分はすでに撮影済みだと思うから当面はカット編集するしか無さそうだな。
この日の見逃し配信は当日には来なかったが幸いにも翌日の10日には配信開始になったみたいだな。ただ次回の38話は番組公式サイトを確認したが放送内容は未定だったな。内容的にもゴジュウユニコーンがメインの話らしいし…これは撮影し直しかお蔵入りの可能性が高いな。
うげっ…これは相当大事みたいだな。しかもよりによって次回が本来であれば主役回になるなんてな。1人でも問題を起こしただけでいろいろな方面に影響が出ているな。
みんなは絶対に不祥事とか起こしちゃダメだぜ。この俺との約束だな。
うわ~ん!💦
せっかくフラワーマーチバズリウムチェンジできたのに負けちゃったよ~!💦
…フン、最新鋭のバズリウムチェンジを使いこなせていないようだな。
いくら新種のバズリウムチェンジだろうが実力ではこの俺には勝てないぞ。
フォリアさんを泣かせるなんて…!
フォリアさん!もっと特訓していつかあの男子アイプリにギャフンといわせてやりましょう!!
は…はい!
もっと私たち強くならないですね!
(それからしばらく経ち、ある日の昼…)
一同、揃っているようだな。
これよりアステラ・アライアンス臨時会議を行う。
おっ?臨時会議とはこれまた珍しいな~?
どないしたんや?
あぁ…最近2つの気になることが起きているそうだ。
…良いニュースと悪いニュース、どちらから聞きたいか?
…イズ?お前ソレどこから影響を受けたんだ?w
なら先に悪いニュースから教えてくれ。その方が精神的にラクだぜ。
わかった。まず先に悪いニュースだが…現在アイプリバース各地で「スターレス」の反応が確認された。
幸いバース内の各施設や人々には被害が及んでいないが…警備中のアイムゥの話によると謎の赤い裂け目からスターレスらしき反応が出現してからすぐにその裂け目は閉じたそうだ。
ス…スターレス!?
今までそんな反応無かったんちゃうか!?
それに「裂け目」って…ウチらが最近ハルファで見かけた「ディメンションリッパー」のことか!?
どないしたんや?
そうですね。ただサイズ的にはハルファにあるものと比べると小さいですしそれにスターレスが転送されてからはすぐ閉じて消滅しています。
私たちアイプリアークスがスターレスを倒しに行っているため何とか被害は抑えられていますが…
問題はなぜバース内に小型ディメンションリッパーが出現したことかだね。僕たちアイプリアークスはリューカーデバイス経由でアイプリバースにバースインしているしそんな次元の裂け目を開ける能力なんて持っているはずがないから…スターレスに擬態した何者かが侵入して入ってきたのかもしれないね。
…しかし気になる点が一つ、どうやらスターレスの目撃情報があった付近にはスターレス以外の謎のエネルギー反応を確認した。
…おそらくだがスターレス以外にも誰かがいるかもしれないな。
う~ん…なんだかよくわからないですの💦
でもアタシたちアイプリアークスがアイプリバースの平和を守るために戦うですの♪
…そうだな。君たちアイプリアークスはスターレスの反応があり次第すぐに討伐に向かってくれ。
…次に良いニュースだな。我々アステラ・アライアンスに1つの依頼が入ったそうだ。
依頼…?
オイオイ俺たちは探偵事務所でもないんだぜ?w
…んで、依頼主は誰からなんだ?
その依頼主だが…最近デビューしたばかりの新人男子アイプリでそれもデュエルオーディションで現状無敗の記録を出している者らしい。
その名は…「レイヴン」という名のアイプリだ。
レ…レイヴン!?
あの時フォリアさんを泣かせた人ですか!?
…ん?君たち知っているのか?
そ…そうです!
この前彼とのデュエルオーディションを受けたのですが…
せっかく息の合ったライブができてフラワーマーチバズリウムチェンジも達成できたのに実力差で負けてしまったんです!💦
そうか。負けたなら次勝てるようにもっと練習するしかないな。
…それはさておき今回はそのレイヴンというアイプリからの依頼だが…
…話は聞かせているぞ。
この依頼を出したのはこの俺だからな。
う…うわ!?
いつからいたんですか!?
ん?お前はあの時の小娘か。
大空家の権限者が会議に出席しろと言われたから今来たばかりだ。
フッ…お前だったのか…フォリアを泣かせたアイプリは。
レイヴン…いや「黒須 零(くろす れい)」。
久しぶりだなイズ…いや「大空 伊珠」。権限者になってからどうしたかと思いきや
仲間を集めてチームを組んだとはな…お前らしくねぇな。
黙れ。最初は私も一人の方がいろいろと動きやすかったが
ステラやナハトたちと出会って考えを改めた結果、チームで動いた方が効率が良いと判断したからな。
あ…あの…お二人ともって知っている人同士なんですか?
はい。僕たち大空家と黒須家はある意味ご親戚同士みたいな関係です。
…ですがまあ「犬猿の仲」みたいな感じでして…アイプリに関するテクノロジーを巡ってこの2家系はライバル同士で熾烈なシェア争いを行っています。
このレイヴン…もとい零さんは伊珠さんと同い年なんです。
まさに2大企業同士の争いか~。それにイズと同い年ということはよっぽどライバル同士だね。
…でもなんでライバルなのに僕たちアステラ・アライアンスに依頼を送ったのかな?
おっとそうだな。君たちに依頼を出した理由だな。
依頼内容だが…俺の専属アイムゥが行方不明になったから探してほしい。
ゆ…行方不明!?
オイオイ俺たちは迷子センターじゃないんだぜ?w
…てか行方不明だったら普通にバース内を探し回ればいいんじゃねぇのか?
それができればお前たちに依頼は出さずに俺一人で遂行するだけだ。
…しかし俺の専属アイムゥ、近頃はバース内から反応が消えているんだ。
たまに反応があるという情報を見かけて向かっても…到着した頃にはすでに反応無し。それどころかある日赤から紫に変色する変な怪物が謎の裂け目から出てきては…謎の人がどこからか現れてその怪物を倒していったというのをこの目で見たからな。
…?
もしかしてレイヴン…「スターレス」を目撃したということだな。
ケガは無かったのか?
あぁ。いざとなれば俺が開発した技術を使って殺傷能力持ちの武器をバース内に呼び出して戦おうと思ったが…その必要は無かったな。
…アラ?この人見たことありますの♪
この前スターレスが現れたから倒しに行ったら近くにいた人でしたの♪
…お前があの怪物を倒したのか。礼を言う。
…名前は?
アタシは「フォンセ」ですの♪
フフフ♪なんだかアタシと気が合いそうですの♪
フォンセか…覚えておこう。
お前もアイプリであれば次会う時はお互い敵同士になるかもしれんけどな。その時は容赦はしないぞ。
フフフ♪望むところですの♪アタシとフレイのデュオでアナタをコテンパンにしてやりますの♪
…でも一般人の中にスターレスの目撃者が出てきちゃったですの💦
そうだな…今各地で起きているスターレスの事件は公にしてしまうと大変だからな。このことは秘密にしてくれ。
…それと忘れていたが…お前の専属アイムゥの名前はなんだ?まっ…アイムゥに個別の名前があるのはステラのアイムゥかリング姫のアイムゥぐらいだけだろうな…
…今更その質問か。
俺の専属アイムゥの名は「アルテラ」という名前だ。白いボディに俺と同じマゼンタカラーの差し色が入ったアイムゥだな。
自分のことを言うのは恥ずかしいが…クールで冷徹な俺と比べたらアルテラは無邪気でまるでガキみたいなアイムゥだな。ただ俺との息はピッタリだから性格はアレでもお互い信用できる相棒というわけさ。
な…なんだか仲がいいところが想像できませんわね…
…というかそんな性格のアイムゥだったら迷子になってもおかしくないですわね(#^ω^)
あぁまさにお前の言う通りだな。肝心なときにどっか行っては探し回って俺が怒ったりでもう大変なんだからな。
ただ今回の行方不明は単なる行方不明というわけではない。まるで何かの計画が企てられてその計画のために拉致したのではないのか?と俺は思っている。
以前私の弟であるオルサが「リサージェントアイプリ計画」の被験者にされていたという時と同じケースということか。
…ただそれにしては情報が足りないし、ましてや各地で発生しているスターレスと何らかの関係があるか無いかすらもわからないな。
単なるアイムゥ探しというわけでは無さそうだし…かと言ってお前一人にやらせてしまったらまた目の前にスターレスが現れたら困るし…
…わかった。その依頼を受託しよう。その代わり私の方からも条件がある。
条件…?
何かあるのか?
あぁ…いくらお前が黒須家の最強戦力候補とも言われているとはいえ傍から見たらただの一般アイプリだからな。
それに私たち以外のスターレス目撃者第1号になってしまった以上このまま野放しにすると面倒なことが起きるからな…
それで条件だが…私たちのチームであるアステラ・アライアンスに加入してくれ。
…は?チームに入れと?
フン、俺はチームを好まない独立アイプリだぞ。俺は俺だけの力でアイプリの頂点を目指したいんだ。
チームに入るのはゴメンだな。
なっ!?こりゃあめんどくせーヤツだな~!
イズ、どうすんだ?
フッ…そういうと思ったよ。なら第2のプランだな。
チームには入らなくてもいい。アイプリの頂点を目指したければお前の力だけで登ってみせろ。
その代わりお前の専属アイムゥを見つけて一連の問題が解決するまでは私たちの監視下に入ってくれ。
なるほどな…あくまでも俺はチームに所属していないという体だが
実際はお前たちの監視下にいるというわけだな。
…俺を企業の犬みたいに扱われるのは嫌だが…怪物の話が出ている以上俺を一人にさせるわけにはいかないということだな。
わかった。端的に言えば俺を雇うということだな。雇うならそれ相応の報酬を俺に払え。
あ~っ!!メッチャめんどくせーヤツだな~!!
おいイズ、どうすんだ?
フッ…私たちがお前を雇うということだな。面白い話になってきたな。
…いいだろう。報酬はしっかり出す。その代わり報酬分しっかり働いてもらうぞ。
オイオイマジで仲間にする気かよ!?
それに報酬って…俺たちそんなに資金はねぇぞ!?
ナハト…誰もアイツを「仲間にする」とは言ってないぞ?
それに報酬として出せる金はまあそんなにないしそもそもそんなことをしたらちょっと問題が起きるから…
そうだな…私たちが手に入れたコーデで似合わなかったコーデをお前にあげよう。それならお前もアイプリとして更なる戦力強化にもなるし欲しかったレアコーデも手に入るチャンスになるだろうな。
フン、報酬はコーデか。…お金だとトラブルが起きるから現物が報酬ということだな。
…わかった。その条件で受けて立とう。
よし交渉成立だな。以降はこの私がお前のマネージャーとなる。スターレスやお前のアイムゥらしき反応を見つけたらすぐに私に連絡しろ。そして私の指示には必ず従うこと、いいな。
早速だが私からプレゼントがある。「フェザーグランプリクールパープル」のワンピとシューズ、そして「アイプリバーススカーレットバタフライダーク」のアクセだ。
「レイヴン」の名を持つお前ならピッタリのコーデだろうと思ってラファンが集めたものをお前への支給品してプレゼントしよう。…正直アクセは合わなかった感があるからそこはお前が代替となるコーデを見つけてくれ。
ちょっとイズ!?
アンタ何勝手にワタシが苦労して集めたコーデをアイツに渡しているんですか!?💢
ん?別にいいだろ?お前にはフェザーグランプリクールレッドがあるしそれに黒いコーデなんてお前には似合わないだろうからな。
新人を気持ち良く受け入れるのに「おもてなし」が必要だろ?そのおもてなしにちょうどお前が集めたコーデがピッタリだったからな。
フン、おもてなしか…お前がそういうとなんだかヘンだな。
…まあいい。欲しかったコーデだったからありがたく使わせてもらうぞ。
イ~ズ?
アンタ後でワタシと個別レッスンですわ(#^ω^)
逃げたら承知しませんわよ?💢
やれやれ💦権限者の仕事ってなかなか大変なんだなw
ラファンに捕まったらそう簡単には逃げ出せれないから何とか生き延びるんだなw
ナハト?お前も一緒に道連れにしてやろうか?
イヤ俺はほぼ毎日ラファンと一緒だから別にいいっス!w
…そんなわけで私たちのチームには加入していませんが新たな仲間…?として「レイヴン/黒須 零」が加わりました♪
私たちナチュラルウェーブにとっては因縁の相手ですが…彼のアイムゥが行方不明なのとスターレスの問題がある今仕方なく向かい入れたといったところですね。
アイプリとしても彼に勝てるように私たちも強くなりたいですし…それよりも彼のアイムゥが心配ですね。以前のオルサさんみたいに何者かの手によって操られていたりしなければいいのですが…
うわ〜ん!💦
せっかくガチャ星5が出たのにピックアップキャラじゃなかったよ〜!💦
…ガチャ、それは現代の闇とも言える文化ですね。基本プレイ無料のビジネススタイルを取っているソシャゲではこのガチャというのがかなりの闇でして
大体10連ガチャを回すのに数千円、天井まで回すなら数万円、完凸するまで回すなら数十万円と買い切りゲームではありえないレベルの金額設定がされています。運良く欲しいキャラが出たらいいですが…課金してまでも出なかった場合は金銭的にも精神的にも辛いですね。
もちろんガチャを回す通過(いわゆる「石」)は課金だけでなくゲームを遊んだりキャンペーン、更には何かしらの不具合などのお詫びで手に入るのでそれらをうまく貯めて回せば費用はある程度抑えられますが…
特に日本のソシャゲのガチャは極めて魔境みたいなものです。…それでも某ソシャゲで起きたガチャの事件がきっかけで「天井」というのが設けられたため底なし沼から欲しいキャラが出るまで回すことがお金さえあれば必ず手に入るようになったというところまで改善しています…それでもかなりのお金がかかりますが。
もちろん中国のソシャゲ…特に原神や鳴潮などにもあります。…が、そちらは日本のソシャゲと比べてかなり優しい方であり、一概に比較はできませんが天井までの回数が少ないことや余程ランキング上位を目指さないのであれば完凸しなくても十分いいことですかね。もちろんゲームによってはキャラガチャとは別の武器ガチャは正真正銘引くのはやめたほうがいいガチャもありますが…キャラだけ確保してワイワイ遊ぶのであればその点優しいところですね。
…しかしよく考えてほしい。ゲームの攻略を楽にするためにわざわざ金を払ってまで出るかどうかわからないガチャを回すのはおかしな話だろ?
買い切り型のゲームであれば最初にゲームソフトを買うお金さえあれば後は追加料金なしで自由に遊べる。攻略に詰まったらレベル上げするかもっと腕を磨けばいいだけだからな。
しかしソシャゲとなると無料で始められる分どうしても会社が利益を得られるには課金要素が必要となる。ファッション要素など強さに関係無い部分ならまだいいものの、キャラや武器など強さに関わる部分が課金要素になるというのは完全に課金した者が有利…すなわち「Pay to Win」ということになる。
こうしたソシャゲ特有の問題を解決すべく、最近では強さに関わる課金要素…とくに「キャラガチャ」を廃止する動きが見られている。
わかりやすい例を挙げるなら今年のTGSで初めてプレイアブル出展した中国の都市OWソシャゲ『無限大ANANTA』がキャラガチャを廃止したという決断をしたところだな。また他のゲームですでにリリースされている『デュエットナイトアビス』も無限大より先にキャラ・武器ガチャを廃止してついこの前の10/28にサービス開始したというところだな。
無限大のライバルとなる『NTE』もガチャこそあるにはあるけど…他の中華ソシャゲと比べるとキャラは入手しやすくなっていたり凸システムも順番通りではなく好きな能力を選んで開放できるようになったりと確実にガチャの問題点の改善が見られるようになってきたね。
こうしたガチャ廃止の波に新たに乗っかって来たのは…なんとまさかの『幻塔』!!
…え!?幻塔って普通にガチャがあるゲームですよね!?!?
そう。幻塔の場合は「武器(キャラ)ガチャ」に加えてその武器に装着する「ボリション」もガチャが存在するんだよね。特にMMOソシャゲの都合上強くなりたければとにかく武器ガチャを回して凸していくのもそうだけどボリションも火力アップのためにどうしてもガチャを回す必要があるんだよね。まあボリションガチャは幸い武器ガチャより天井までの回数は少ないけどね。
なので結構P2Wと言われた幻塔だけど…それがついに11/25(火)から始まるバージョン5.5からは武器とボリションのガチャが廃止された新サーバー「Warp」が登場するという!
新サーバーということは…今までのサーバーとは何が違うのですか?
これまでのサーバーはまあいわゆるいつもどおりの中華ソシャゲなんだよね。普通に武器ガチャもボリションガチャもあるし、主人公やSSR武器を手に入れると手に入るアバターの服装ガチャとかもあるからまあ結構課金要素は多め。…その割にはMMO要素は近年薄れてしまってせっかく「オープンワールドMMORPG」というジャンルなのにそれがあまり感じれないという問題点があるんだよね。
そこで今回新たに実装される新サーバーはそのMMO要素をより強くしたということ!。具体的には…(※原文ママ)
ガチャなし・全武器無料配布!ログイン&クエスト達成で全キャラ開放!
武器の★ランクアップ・ボリション廃止で育成がもっと手軽に!
これまで登場した外観(プレミアムアバターやコスチュームなど)も、イベントやプレイで集めた欠片から合成可能!
取引システム開放。アバター欠片や外観アイテムを自由に売買できる!
シーズン育成を一新。装備の★ランクアップを撤廃し、より自由で遊びごたえのある長期育成へ。
ギルド基地プレイが新登場!欠片交換や交流が可能。
新ギルドGvEイベントで、初心者でもすぐ馴染める!
採集・料理・製造など6種のライフ職を追加。まったり派も思いきり楽しめる!
…という感じかな。強さに関わる課金要素をほぼ完全撤廃したという流れはマジで思い切った決断だと思うよ。
まさに先程名前が挙がった無限大とバチバチにやり合う気ですね…
…ただそうしてしまうと会社の収益とか大丈夫なんですか?幻塔ってセルランでほぼ見かけないゲームなはずですが…
まあ確かに日本におけるセルランを見たら本当にサービスが存続できるかどうかが怪しい部分もあるが…日本に限らず世界各国でも展開しているからそちらの売上も含めたらおそらく大丈夫だろうな。むしろNTEを作れるくらいの資金もあるから会社自体は大丈夫だろう。
それに今までのサーバーは多分継続して運営するはずだと思うぞ。じゃなきゃせっかくランキング上位を目指して課金した人に失礼だからな。通常サーバーで稼ぎつつMMO特化サーバーという新たな遊び場を提供していくのがこれからの幻塔になりそうだな。
ま…いずれにせよガチャ廃止がどのような影響を及ぼすかは未知数だな。運営費を維持できるようなマネタイズができるかどうかもわからないし普通にガチャあった方が儲かったりする場合もあるからな。
ただ昨今のソシャゲを遊ぶユーザーたちが抱えている問題点である「ガチャ」に対する1つのアンサーを出したことには変わりはない。見た目が気に入ったキャラのために何千何万円もかける必要がなくゲームを進めたりやり込むと必ず手に入るというのはそれだけでもユーザーの心理的に大きな差が出てくるだろう。
会社からしたらガチャ以外で収益を得る方法を探したりその方法で本当に稼げるかどうかはわかりません。ですがユーザーからしたらガチャが無いだけでも毎回キャラ確保のために数万数十万を用意するということがなくなるので金銭的にも精神的にも気楽になれます。遊んで気に入ったらコスチュームなどに課金してもいいですしもちろん無課金のまま遊ぶというのもいいかもですね。
そんなわけで幻塔バージョン5.5及び新サーバー「Warp」は11/25のメンテ明けからスタートだね。今現在も遊んでいる人や過去に幻塔を遊んでいた人、あとこれから始めようと思っている方もぜひこの機会に触れてみてはどうかな?
私たちナチュラルウェーブにピッタリなカラーリングが揃って嬉しいです♪
またいつかこのコーデで一緒にライブがしたいですね♪
さて11/5~11/11のブログはここまでですね。最後までお読みいただきありがとうございます♪
次回11/12~11/18のブログはPhantom Novaの2人ですね。
次は私たちの出番ですね!
フフフ♪次回もお楽しみにですの♪