皆さんこんにちは♪10/1~10/7のブログを担当します「Natural Waves」のユノレーリです💙
ついに10月が始まりましたね。2025年もあと3ヶ月になってしまいましたね。
そして前回のブログでお伝えした通り今回からはミニキャラアイコンが新しくなりました♪
こ…こんにちは!。同じく10/1~10/7のブログを担当する「Natural Waves」のフォリアです!
新しいミニキャラアイコンになりましたが…私はまだちょっと慣れないです💦
それではこの週のステラさんの様子を一緒に見ていきましょう!
ここ最近オルタレルムのことや強力なハイエネミーのことで敵が強くなってきていますが…
私たちアークスもそろそろ★13武器以外のパワーアップが欲しいところですね。
皆さん!ついに私たちアークスがさらに強くなる新たな成長システムが開発されたそうです!
その名は…「EXスタイル」です!!
おぉぉ!
…ってなんやねん!?
EXスタイル…それは「メインクラス」と「サブクラス」とは別に設定するいわば「第3のクラス」というものらしいです!
耐久力や反撃をサポートする「アドラス(A)」
連続攻撃や手数をサポートする「ブリッツ(B)」
ダウンやチャージをサポートする「セレスト(C)」
の3つのスタイルが使えます!。これらはレベルというのが存在して経験値を貯めるとレベルがアップする(※)そうです。レベルがアップするとEXクラスのスキルツリー用のスキルポイントが手に入るのでそれでスタイルを強化していく感じですね!
(※10月アプデ時点ではレベルキャップ30。スキルも現時点ではレベルカンストで全取得可能。さらにEXスタイルのレベルはアカウントで共通となっている)スタイル毎に得意な戦法がありますのでクラスに合ったEXスタイルを選ぶのがいいと思います!
うっひょ~!
これでウチらもさらに強くなれるな!
フフフ…EXスタイルはただ戦闘を補助するだけのスタイルではないですの。
特定のスキルを取得すると「アフターブラスト」というのが使えるようになりますの♪
アフターブラストはフォトンブラストの発動後にもう一度フォトンブラストを発動(※)するとアフターブラストが発動できますの。
(※任意のタイミングで発動可能。アフターブラスト発動前でもPBゲージは蓄積されていき溜まった状態かつリキャスト時間が終了していたらアフターブラスト発動後にすぐフォトンブラストが発動できる状態になる)アフターブラスト…まさに「もう一つの必殺技」だね!
EXスタイルのスキルツリーは↑の画像みたいになっているからまずはアフターブラスト関連とトリガーアタック系と条件満たすと追加攻撃系を取得するのが良いね。ちなみにEXスタイルのスキルを習得すると戦闘力がアップする(※)から戦闘力底上げのためにレベルアップしたら忘れずにスキルを振っておこうね。
(※EXスタイル自体はHPや攻撃力などのステータスに増減は無いのでレベルアップしても戦闘力は変わらない。スキルを取得した分だけ戦闘力が増える)下3つのスキルはある程度レベルが上がったら威力アップを優先で取得していく感じが良いかな。結構次のレベルまでに必要な経験値が多いからレベルカンストはちょっと大変かもね。
これは更なる戦力アップのためにぜひレベリングしておきたいシステムですね!
ちょうどクヴァリス戦闘セクションのRank.5(エネミーレベル110)がこのアップデートで解放されましたし通常のクラスの方もレベル110解放されましたのでEXスタイルも含めてレベル上げしておきましょう!
あ~…レーリ?
それだけど実はクヴァリス戦闘セクションよりもオルタレルム戦闘セクションの方が実は効率が良いんだよねw
確かに今回実装されたクヴァリス戦闘セクションRank.5だと新しい特殊能力カプセルの素材カプセルが出るけど敵の硬さで言ったらオルタレルム戦闘セクションの方が柔らかい(※レベル105なので)しレアドロップも体感オルタレルムの方がいいんだよね。クレスシリーズやレイティーシリーズ、クレスキューブなどがドロップしたら出たことを教えてくれるからレアドロップ目的で周回するのもオルタレルムの方が良いというw
そ…そうなんですか!?
そうですの。PSEゲージがバースト寸前になる悪天候の時以外はあまり人がいませんでしたの💦
オルタレルムの方が結構人がいたですの♪
そうなんですね。確かにレベルが高いから敵が硬いですし
それにオルタレルムにおける戦闘セクションの特別仕様(※)の方が楽しいですからね。これはオルタレルムに人が流れても仕方ないですね。
(※トライアルクリアでPSEゲージ上昇(しかもゲージが下がらない)、ハイエネミーが出るトライアルで特殊強化発生)さ…さてこの日はついにリング4弾が稼働開始しましたね!。木曜日でしたが早速稼働開始初日に遊んだ方がSNS上で多く見られましたね♪
ステラさんはこの日は仕事があるので仮に遊べても仕事終わりに地元のひみプリ筐体で遊ぶぐらいなはずですが…
…ん?
フォリアちゃん毎週水曜日と木曜日は午後から仕事なんだよね。つまり午前中は余程(※)のことがない限りフリーなんだよね。
(※病院の定期健診や急な仕事など。あと単に天気が悪いときは行けない)…というわけでこの日は久しぶりに隣町に行ってバース筐体初日凸してきたよ!
そ…そうでした!
ステラさんはいつも水曜日と木曜日は午後から仕事でしたもんね!
それでリング4弾はどうでしたか?
まず一番の嬉しい仕様変更ですが
ひみプリ筐体でマイキャラを使う際にコーデをバース筐体で登録したもの(+現在装備中のコーデ)から選べますが
リング4弾からはそのマイセット登録枠が2枠増えて合計6種類のコーデがひみプリ筐体に持っていけるようになりました!
わあ!
これはとても嬉しいです!
よくマイキャラフェスは全5ステージあるのに登録できるコーデ数が少ないという意見が多かったのでこれは嬉しいアップデートですね!
フフフ…早速この前テラジローが買ったアイプリのCDの初回特典コーデである
「フィーバーエンジェルパープル」を着てみましたの♪
プレゼントコードはリング4弾から使えると書いていたからようやく使えるようになりましたの♪
何気にフィーバー○○系は当時揃わなかったんだよね。フィーバーデビルも1部位出ないまま終わって結局ミクコ運用する羽目になったからね。
今回はCDの初回特典という形だけど確実に一式揃うプレゼントコード形式での入手だったから早速新コーデが使えて良かったね♪
…そうそう、↑の画像の通り今回のリング4弾のスペシャルフレカ柄はトランプということで
ハート(サクラ)とスペード(タマキ)のA(1)~K(13)までの各13種類とジョーカー(ハート/スペード)の絵柄でフレカを作れるみたいだね。
フォンセちゃん以外にもいろいろと作ってみたけど…なんで写真?という話だけど
ちょっとこの日の隣町のバース筐体…やたら通信失敗や通信が遅くてせっかく作ったフレカや一部プリフォトがマイキャラルームに保存されなかったんだよね💦
なんか前も隣町のバース筐体で遊んだときも同じようなことがありましたね。今回はありませんでしたがだいぶ前に遊んだ時は通信中にフリーズしてシステムエラーが発生して黒い背景に赤いテキストボックスが出たことがありました。すぐ隣のひみプリ筐体の方はそういう通信エラーは無かったですがバース筐体だけ通信エラーが多かったですね。
…もし今後隣町でバース筐体を遊ぶときに通信失敗が多くなったり最悪システムエラーが発生したらちょっと流石に修理しなきゃいけないかもしれませんね。
よくよく考えたらバース筐体って元プリマジ筐体でしたからね。プリマジがサービス開始したのはそれこそ2021年の10月なので…もう4年も経っていることになります。
プリマジの頃は筐体のスペックをフル活用した高クオリティのグラフィックでしたしそれをほぼ1年中ずっと稼働していたので相当筐体に負担が掛かっていたと思います。テラさんもプリマジを遊んでいた頃に数回ぐらい筐体の不調と遭遇したことがありましたね。
ましてやピタッとポーズで遊ぶとほぼ確定で処理落ち(※)が発生するようになるので…やはり筐体の経年劣化も多少あるかもしれません。
(※特にロード時間で音声がブツブツ途切れるようになる。一度でもピタッとポーズを遊ぶと恐らくだけど筐体をシャットダウンするまでずっと処理落ちが発生するようになるかも)そうだよね…隣市のタイステとかで遊んだときは別に通信失敗とかはそんなに無いけど
なぜか隣町のバース筐体で遊ぶと結構通信失敗が起きるようになるんだよね。
まあその日のプロバイダ(※)の通信障害とかも関係するかもしれないけどプロバイダ自体正常だとやっぱ筐体の通信システムの不具合や経年劣化を歌うしかないよね。
(※ユーザーにインターネットへの接続を提供する事業者のこと。アイプリ筐体のプロバイダはどこかで見た話によると「au(KDDI)」らしい(間違っていたらゴメン!))…トハイエ通信障害と戦いつつも以前アンケートを取ってイメチェンするきっかけになったパーツ「フレッシュミント(ヘアカラー)」を手に入れたよ!
まあみつきちゃんのバズリウムドリームだから要求バズパワーは少なくてすぐ取れたよ♪
以前のブログで実際の使用イメージ画像が無いから見た目を予想してミニキャラ絵を更新しましたけど
実際に使ってみると予想した色と同じでしたね♪。…若干ミニキャラ絵の方はもう少し緑色が強めかな~と思いますが。
まあそれはしょうがないねw
今からプリフォトを見ながら色を調整するとなるとそれこそまたミニキャラ絵更新からのアイコン画像全差し替え地獄が待っているからねw
そしてイメチェンといえばフォリアちゃんも前回のブログで公開したミニキャラ絵と同じ新しい前髪にイメチェンしたね♪
は…はい!
アイカツプリパラ映画コラボでリング4弾期間中にログインすると貰えるマイキャラパーツ「おおぞらあかりドリーミーバング(前髪)」ですね!
本当は別作品の主人公の髪型ですけど…この髪型はいろいろと使えますね!
初音ミクコラボやP丸様。コラボの時も前髪と後ろ髪で分かれた髪型が手に入りましたわね。
組み合わせ次第でコラボ元の髪型とは思えない自由な髪型にできるのは良いことですわ!
…てかアレ?メイクがミニキャラ絵と違いますわね。
あ…忘れてました💦
つ…次遊んだときに手に入れてきます!
とりあえずこの日は午後から仕事があったしそれに通信障害が多かったからあんまり遊べなかったかな。それでも僕とフォリアちゃんのイメチェンに必要なパーツが取得できたからまあ良かったかな。
…トハイエ本命はこの前予約したリング姫のアイプリブレスとミルフィーカードが届いてからなので次はそれがメインになるね。アイプリブレス付属のカードのコーデ入手チャレンジやミルフィーカードのコーデを着せたり、あとはフォリアちゃんの今度こそイメチェン完成やナハト君の新デフォコに必要なコーデ集めだね。
今回作ったフレカ(マイキャラルームに保存成功しているもの)はいつも通り当サイトのフレンドカードまとめページに貼っておきますね♪
なおすでに気づいていると思いますが同じコーデでもイメチェンしたらそのイメチェン後の見た目に上書き更新していますので予めご了承ください。
もし前の見た目のフレカが欲しいというのなら一応スクショは撮ってありますので各種SNSで声をかけてもらえたら送りますね。
あ~もうそんな時期になったのか!
…で、何を買ったっけ?w
アンタねぇ…自分で1万円分のグッズを買っておいて何を買ったか忘れたなんてどういうことですか?(#^ω^)
購入履歴はログインしたマイページから確認できるんだろ?
それを見ればわかるだろ。
そうだね。とりあえずアモカフェのWEBショップサイトにアクセスしてみて確認してみようかな。
…って?ちょっと待って!?
どうしたんですかテラさん!
…ってこのエラーは!?
え…えっと…これってもしかして…アモカフェが不正アクセスされたということですか!?
マジで!?
だとしたら僕の個人情報やクレカ(デビットだけど)情報が漏えいしている可能性が高いじゃん!!
あ~終わった~💦
…いや、よく見ろ。
「ERR_CERT_AUTHORITY_INVALID」というエラー内容らしいな。画像だと詳細情報が開かれているから内容を読んでいくと
「このサーバーが amocafe-shop.com であることを確認できませんでした。」ということらしいな。つまりアモカフェのサイトの「セキュリティ証明書(SSL証明書)」の有効性を認識できていないみたいだな。
考えてみろ。もし仮に本当に不正アクセスが起きて登録された顧客の個人情報が流出していたら…我々利用者は情報漏えいされてパニックになったりすでに登録されたクレカ情報が何者かに不正利用されたりするだろ?。それに公式もすぐに不正アクセスされたことに気づいてすぐ謝罪などを出すはずだ。
ステラ、Googleアカウントの「ダークウェブ レポート」でメアドが流出されていないかチェックしてみろ。もし流出していたら何かしらのアラートがあるはずだ。
う~ん…特に自分のメアドが流出しているということは無さそうだね。
一応Gmailを確認してセブン銀行の明らかに僕が知らない引き落としメールが発生していないかをチェックしてみたけどそれも無かったね。
だろ?
まあ利用者が何万人もいるから全員が被害を受けるということはおそらくは無いはずだがそれでもステラ自体が登録した個人情報が流出されていないということがわかったしSNSで調べても特にそういった話が無いから不正アクセスされた可能性はほぼ無いようなものだな。
よ…よかった~💦
私も見ていてかなり心臓がバクバクしてましたよ~💦
デビットカードとはいえそれ以外の個人情報(住所など)が流出されたらマジで終わりだからね。
それが無いだけ本当に良かったかな。
…とはいえちょっとこのエラーはなんだか気持ち悪いですね…
イズさん、このエラーはどうすれば解決できるのですか?
そうだな。今回のエラー内容である「ERR_CERT_AUTHORITY_INVALID」はサーバーの証明書が信頼されていないために起きたエラーだな。
ブラウザがWEBサーバーにアクセスするとWEBサーバーから「サーバー証明書」というのが発行される。ブラウザはそのサーバー証明書の発行元である認証局が自身の持つ信頼できる発行元のリストと照らし合わせて含まれているかどうかを確認し、リストに含まれていたら信頼できるサーバーということでエラーが発生せずにそのまま接続でき、リストに含まれていない場合は信頼できない認証局から発行されたサーバー証明書が使用されているとしてエラーが発生して警告ページが出るという仕組みだ。
対処法としては
SSLサーバーテストを実行する
有効な機関からSSL証明書を取得する
SSL証明書を更新する
ページを再読み込みしてみる(またはシークレットモードを使用する)
ブラウザキャッシュとCookieをクリアする
PCの時刻を同期する
別のネットワークを使用してみる
VPNやウイルス対策ソフトを無効にする
コンピュータに保存されたSSL証明書を削除して再インストールする
があるみたいだな。
SSL証明書関係はちょっと見てみたけど…僕にはチンプンカンプンだったというw。まあ下手にいじって他のサイトが見れなくなったら困るからとりあえずいじらないようにしておこうかな。
一応シークレットモードを使って今回のエラーについて調べてながらたまたまサイトにアクセスしてみたら…なんと普通にアクセスできたんだよね。けどエラーが出ることもあるから…たまたまアクセスできた感じかな?
それでも普通のモードでサイトにアクセスしようとしてもなぜかプライバシーエラーが出るという。
う~ん、なんでだろうね?w
一応Chromeのバージョンは最新にしていますしPCの時計もたまに同期して正しい時刻にしていますが
それでも何度アクセスしてもプライバシーエラーで止められてしまいますね。
ただ一度だけシークレットモードでアクセスできた際に確認できたこととして不正アクセスに関するお知らせは一切無かったのでまずは安心ですね。
ね~レーリ~ちょっと聞いてくれないかな~?
今日朝仕事している最中に喉が乾いたから飲み物買おうと自販機に寄ったんだけど…新500円玉が使えないタイプの自販機で困ったよ~w
それは…大変でしたね💦
確かに新500円玉は2021年11月から流通開始となったコインですね。デザインが新しくなったのはこれが3回目(※)でして特徴として最新の偽造防止技術を駆使した画期的なデザインとなっているそうです。
(※1回目は1982年(昭和)、2回目は2000年(平成)。ちなみに500円玉が誕生する以前は500円札というのがあったらしい)…しかし同じ新たに新しくなった千円札/五千札/一万円札と比べてみると実は対応化していないところがまだ多いです。ちなみに新札3種類は2024年7月と割とつい最近発行されたものにもかかわらずなぜかそちらの方が対応しているところが多いですね。
マジで?w
去年初登場したばかりの新札たちに負けてるってマ?w
まあそういうことになるだろうな。最新の偽造防止技術を使われているとはいえ硬貨を識別する部品(コインメック)の更新費用が高額で自販機側がまだ未対応のところが多いからそれで新500円玉が使えなかったんだろうな。
…というかステラ、500円玉以外は持ってなかったのか?
もちろんそうだよw
ちょうどその時財布に入っていたのは新500円玉と99円の小銭(※)だけだからねw。あとは各種銀行などのカード類だけかな。
(※コンビニでお買い物する際に2桁分のお釣りが出ないように調整するために持ち運んでいる)千円札なんて木曜日にアイプリしに行ったときに全部使ったし100円玉は今後マイキャラフェスやアイプリコンテスト、あと洗車しようと思ったときに備えて貯めているからね。
…単に金欠というわけだな。外出する際は何があってもいいように最低限千円札数枚ぐらいは入れておけ。
アッハイ💦
以後気を付けます💦
そ…そういえば新札の話が出てきましたけど
最近は新札がよく見かけるようになりましたね♪
そうですね。思い返せば新札が出たのは去年の夏でしたもんね。
当時はまだ全国的に流通しておらず主に都内を中心に流通してましたがそれでも流通し始めた当時は枚数も少なかったので都内でも入手確率は低かったそうですし田舎ならもはや未実装を疑うくらい入手困難でしたからね。
そのレアリティが故にSNS上では新一万円札の人である渋沢栄一さんをソシャゲのSSRキャラと見立て、完凸を目指そうとしている方もいましたね。
あ~そんな人いたな~w
完凸したら間違いなく最強になれるんだろうな~w
それから時が経ち2025年現在、すっかり田舎でも新札を見かけるようになり入手確率もかなり上がりましたね。
お店のレジやATMなどありとあらゆる場所で新札を見ることが多いですね。
テラさんも結構セブン銀行のATMでお金を引き出すことがありますが普通に新千円札や新一万円札がポンポン出てきますね。
一時期は今までのデザインのお札が出てくることが多かったけど
最近だとむしろ今までのお札を手に入れる確率が低くなったな~と感じているかな。
それほど新札が田舎でも流通しているんだなと実感しているよ。
しばらくはこのデザインですが
また数年、数十年後には新しいデザインになるのかが気になりますね。
そうなると次のお札になる人が誰になるのかワクワクしますね♪
さ…さてこの日は以前注文したリング姫のアイプリブレスとミルフィーカードが届く日ですね!
…と言いたいところですが…この日は急きょお出かけしたそうです💦
一応最近は置き配してくれるので今回は何とか置き配してくれたそうですね。ちなみにミルフィーカードの方は今回も無事に全種揃いました♪
いや~このタイミングで届いてしまったか~w
まあ僕の住んでいる地域の都合上どうしても予約購入しても届くのが発売日から3日後くらいになってしまうからこればかりは仕方ないけど
…にしてもちょっとタイミングが悪かったというねw
そんなわけでこの日は急きょ隣町にお出かけすることになったということで
稼働開始初日の木曜日の続きみたいな感じで遊んできたよ♪
…あれ?
そういえば前回遊んだときは結構通信失敗したという話でしたが今回は大丈夫でしたか?
あ~なんか今回遊んだときは普通に通信障害は無く手に入れたプリフォト全部マイキャラルームに保存できていたよ。
結局木曜日の通信失敗だらけは単にプロバイダの通信障害ということだったのかな?
…あと関係ないけど来た時にプリフォトの印刷前のカードがほぼ満タンまで補充されていたから多分僕が遊んだ後に誰かが遊んだのかな。
いずれにしてもしっかりデータとプリフォトが保存されていて良かったですね!
今回は予約したおもちゃが届く前に遊んだそうですが…たくさんプリフォトがありますね!?
そうですね…今回はプリフォト/フレンドカードだけで32枚も手に入れていますしひみプリ筐体の方も少し遊んでいます。
何よりも先月から開始したモリファンコラボ第3弾のクレーンゲームに苦戦してかなりお金がかかったみたいですので…今回だけでおそらく8千円は使っているはずです。
8千円!?
アンタねぇ…それは流石に使いすぎでは?(#^ω^)
い…イヤ~ちょっとクレーンゲームに結構苦戦しちゃってね~💦
僕がいつも行っている隣町のモリファンは今回3本爪タイプで1プレイ100円だったから春に行われたコラボ第2弾の時よりかはかなり難易度は落ちていたよ。
他の店舗だと2本爪タイプや1プレイ200円という価格設定のところがあるからそれと比べたら3本爪1プレイ100円はかなり楽な部類だよ。
…それでもクレーンゲームだから結構コツと運が必要だけどねw
ちなみに先ほどの画像にもチラッと写ってましたが
今回手に入れたのはアイリさんのぬいぐるみですね。去年はパラダイス学園2年生制服姿のアイリさんとリンリンさんのぬいぐるみを手に入れましたが今回はバースイン後の姿のアイリさんですね。
他にもまだ何個かぬいぐるみが残ってましたが…まあ次隣町に行く頃にはもう無くなっているはずだと思います。
ま…まあこれで取れなかったらその分お金を捨てることになりますから取れて良かったですわ。
それにしてもプリフォト32枚って…随分遊びましたわね(#^ω^)
まっ、ラファンも以前保存されてなかったフレカをもう一度作ったんだろ?
あと一緒にひみプリ筐体の方で以前ラファンが組んだミクコで新曲のデュオライブをしたじゃないか?
そうですわ!
アンタもワタシの考えた「でびるず♡はーとミクコ」お似合いでしたわ♪
へっ!ちょっとボトムスがパンツスタイルじゃないのは気に食わないが
なかなかいいセンスのミクコだったぜ!
…てかフォリア、木曜日にメイクを変えるのを忘れていたけど今回しっかり変えたのか?
は…はい!
ちょっとそのマイキャラパーツがまだ取れていなかったのでまずはそれを取るところからでしたが
無事に取れましたし何よりもリング4弾のバズリウムコーデである「フラワーバズリウムクローバー」が揃って良かったです!
プリンセス姿のつむぎさんの新しいバズリウムコーデですね!
去年の「フラワーマーチバズリウムプリンセス」が進化したかのようなコーデでしたし
ちょうどこの日のアニメでも白つむぎさんがフラワーバズリウムチェンジに成功してましたね♪
他にも新しいピタッとポーズの背景を求めて遊んだ方もいましたね。
僕はイズ姉さんと一緒に『ココロ・アストロノーツ』のジャケット画像のピタポ柄が出て嬉しかったです♪
い…イヤ~ちょっとクレーンゲームに結構苦戦しちゃってね~💦
僕もそのピタポ柄が欲しかったけどなかなか出ないというねw
僕がいつも行っている隣町のモリファンは今回3本爪タイプで1プレイ100円だったから春に行われたコラボ第2弾の時よりかはかなり難易度は落ちていたよ。
他の店舗だと2本爪タイプや1プレイ200円という価格設定のところがあるからそれと比べたら3本爪1プレイ100円はかなり楽な部類だよ。
…それでもクレーンゲームだから結構コツと運が必要だけどねw
ちなみにリング4弾ではこれ以外にも
じゅりあさんのソロ曲である『超Easy Drive☆』のジャケット画像も出るみたいですね!
いろいろ欲しい柄やパシャリングポーズがあるけどなかなか出ませんよね~💦
次遊んだときに出てほしいですね♪
そんなわけで今回は思わぬ出費だったけど楽しく遊べたかな♪
次回遊びに行ける日はわからないけどとりあえず届いたアイプリブレスやミルフィーカードを使って遊ぼうと思っているよ。
今回もミルフィーカード全部位コンプしたしミクコも含めていろいろと遊ぼうかな♪
そういえばリング4弾からは新たなプレイアブルキャラとしてリング姫こと「リング・クローバー」をプレイヤーキャラとして使える他フレンドカードも作れるようになりましたね♪
プレイアブルキャラということでリング姫に自由にコーデを着せることができますし着せたコーデや登録したコーデでフレカも作れるので…こうなると試したいことがありますね。
た…試したいこと!?
リング姫って結構偉い人ですよね?そんな気軽に着せ替えとかしちゃったら怒られるのでは?
フッ…問題ないな。
権限者であるこの私が直接リング姫に許可を貰ったからな。ま…執事のシツムゥがうるさかったからちょっと口封じしてきたけどな…
オイオイそっちの方がヤバくねぇか!?w
いくら権限者とはいえやっていいことと悪いことがあるぜ!?
…まあメタ的な話をすると普通に運営がリング姫でも遊べるようにしてくれたんだけどねw
それはさておき…せっかくプレイアブルキャラ化したし試したいことがあるとすれば…プリマジのコーデを着せたいよね♪
お!プリマジのコーデですね!
私たち元プリマジスタアークスはいろいろとコーデを集めてきましたもんね!
集めたけど…中にはこの当時の僕たち4人には合わないコーデが何種類かあって
手に入れたのはいいけど1回ぐらい着て終わりというのが多かったからね。
今回リング姫というプリマジでいう「ひめめ(※)」ポジションのキャラが実装されたわけだからそのリング姫に僕たちには合わなかったコーデを着せようというわけ!
(※ひめめ(CV.芹澤優さん)→筐体2年目に登場したキャラ。当然2年目はプリマジのアニメ放送が無かった上にリアルライブイベントにも(版権の都合で)いなくてグッズも無かったある意味リューメ以上に不遇なキャラ。一応救済措置としてアイプリでひめめと同じ顔の「ロマンチック」かおタイプと同じ声優の「ゆうが」ボイスが実装された)フフフ♪なんだか懐かしいですの♪
4人とも今のすがたとは全然違うですの♪
それで今回リング姫に着せてみたプリマジコーデですが
この週のブログで遊んだ2日と5日のときにこのようなコーデを着せてみました♪
わぁぁ!
どれも似合っていてかわいいです!
それでは左から順番に説明しますね。
まずはもはやおなじみである「マナマナリューメ」ですね♪
テラさんとオルサさんのお気に入りコーデですね。
当時このシューズを手に入れるのに一体どれだけのお金がかかったことやら!w
それでリング姫にマナマナリューメを着せた理由は何かあるんですか?
そうだね。リング姫って白髪だしまつ毛がちょっと特殊な形をしているじゃん。
これはリューメも同じで髪型とメッシュの有無こそ違うもののおおむね白髪で特殊な形状のまつ毛という部分では同じなんだよね。
なのでリューメが着ていたコーデはリング姫にも似合うんじゃないかな~と思って着せてみたら…割と似合ってたというね。
同じような理由で「シャイニングディーバプリンセスリューメ」も着せてますね。こちらのコーデは思えば2年前(2023年)のこの時期に実装されましたね。筐体に実装される前はアモカフェコラボのグッズとして登場してテラさんもいくつか購入しましたね。
シャイニングディーバプリンセス系はアラビアンな見た目ですのでアイプリでいう「おとぎばなしアラビアンナイト」に近いコーデですね。ただあちらとは違ってこちらはプリンセスコーデですのでティアラの形したアクセとなっています。
こちらのコーデもリング姫に似合いそうですね♪
…そして次のコーデはなんでしょうか?
次は「はじまりのプリンセス」ですね!
これは「プリンセスコレクション」という今でいうアイプリコンテストみたいな大会が当時開催されていましてその景品として入手できたコーデです。最初はそれこそ店頭大会で先行入手できまして後に開催エリアじゃなくても遊べるように期間限定のモードとして誰でも入手できるようになりましたね。
このプリンセスコレクションで入手できたコーデはそれぞれプリリズ3部作のモチーフが入っているんだよね。
はじまりのプリンセス→プリティーリズム オーロラドリーム(スカート部分のオーロラ=タイトルロゴ、ハートの模様=プリズムストーン)
はばたきのプリンセス→プリティーリズム ディアマイフューチャー(蝶の意匠=上葉みあ)
きらめきのプリンセス→プリティーリズム レインボーライブ(7色のリボン=メインキャラ7人(なる/あん/いと/べる/わかな/おとは/りんね)、虹)
プリティーシリーズの始まりはそれこそ筐体ゲームの「ミニスカート」が一番最初だけどアニメで言えばオーロラドリームが一番最初だからまさに
「プリティーシリーズの始まりのプリンセス」というべきコーデだね。
そうなんですね!
何だかプリティーシリーズの歴史を感じさせそうなコーデですね!
それにお花が付いていてフラワーバズリウムチェンジを使うリング姫にはピッタリですね♪
…そして最後のコーデですけど…なんだか神々しいですね!?
このコーデは…「おしゃれプリンセス」ですね。ひめめが1000年の眠りから目覚めてから様々なプリンセスコレクションを経てマイキャラのために作られた究極のコーデですね。
その性能はまさに最強クラスでしてレアリティが最高である「OPQR(おしゃれプリンセスクィーンレア)」で今でいうバズパワーに当たる「ワッチャ」の値が全コーデの中で最も高いコーデでした。それでいて入手方法がプリンセスコレクションと同じく特定のモードのクリア報酬でしたので運に関係なく誰でも最強のコーデが入手可能でした。
このおしゃれプリンセスコーデ以外にOPQRのコーデといえば…それこそサ終前事実上最後の新規型紙コーデとなる「サンキューフォーワッチャプリマジ!」とそのカラバリが該当するね。そっちのコーデも入手方法がランダムになっただけでワッチャ値は各部位おしゃれプリンセスと同じだよ。
まさにプリマジを最後まで遊んでくれた方へのご褒美といっても過言ではないくらい当時は最強の性能を誇っていたね。…トハイエアイプリでこのコーデカードを読み込むと他のプリマジカード同様に各部位80バズパワー(一式合計320バズパワー+設定したドリームのバズパワー)になるから正直今のインフレ環境下ではもう役に立たないんだよねw
PSO2で例えるなら…旧PSO2の最終にして最強の武器シリーズである「クラース」がNGSだと★4レアリティかつ攻撃力がNGSの★4武器(※)よりも低いというようなものだね。サ開当初の環境ならまだギリ使えたけど最初の大型アプデで★5武器が実装された頃にはもうお役御免になっていたね。
(※リサージュ/キャトリア/ヴィアルト/フォーシス/エヴォルコート/ストラーガ など。どれも攻撃力240~243(未強化時))1年目5弾からプリマジコーデを持っていない方に向けてタイトル画面から行けるコーデショップでプリマジコーデが各弾前半後半3種類ずつ復刻(※)されていますが
(※ただ復刻されるのではなくバズパワーが現環境に合わせて強化されている他、コーデによってはネオンバズリウム以外のバズリウムチェンジが可能になっているものもある)どうしても復刻されたコーデの種類は全体で見ても少ないですからね。やはり効率を求めるなら最新弾のアイプリコーデを使うことになります。
…それでもやっぱりこの神々しい見た目は良いですよね♪
バズパワーはどうでもいいからとにかく良い見た目のコーデが欲しいとなったらこのコーデはどうでしょうか?
プリマジのコーデはどれも作りこみが凄いですからね。アイプリから始めた方はその作りこみの凄さに欲しいという方も多いのではないでしょうか?
筐体からはもう入手できませんが…フリマサイトやプリマジカードを取り扱っているショップに行けばもしかしたら見つかるかもしれませんね♪
そんなわけでとりあえずリング姫に4種類のプリマジコーデを着せてみたよ。
他にも着せてみたいプリマジコーデがあるけど…流石にリング姫で遊びすぎると僕たちチームメンバーのプリフォトが少なくなるからね。
それにSNS上には他にもいろんなプリマジコーデをリング姫に着せてみた画像があるからそちらを見るのも良いかもね♪
気づけばWindows10のサポート終了までついにあと1週間となりましたね。
テラさんはWindows11をすでに使っていますが…まだWindows10の方は大丈夫でしょうか?
まあ有料もしくは条件を満たせば1年間の延長サポートを受けられるけど…あくまでもセキュリティアップデートのみだけだし1年過ぎると今度こそ本当にサポート終了だからね。
Windows11を入れられるならそれを入れるか、入れられないパソコンなら買い替えもしくはLinuxに移行することになるね。
当サイトでも初心者向けLinuxである「Linux Mint」のインストール方法&日本語入力ができるようになるまでのチュートリアルをプラスの方で紹介しているからもしLinuxを入れるならそちらを参考にしてみてね。
まあ…大抵の方はWindowsの方が親しみやすいということでWindows11を選ぶはずですが。
オルサ君!?
それを言っちゃったらLinuxを否定しちゃうことになるよ!?
まっ…そうは言ってもExcelやアドビ製品など仕事柄どうしてもWindowsが必要なアプリケーションがあるからな。
Linuxに完全移行するのであればまずそれらの移行作業(※データのお引越しや移行先のアプリの操作に慣れるなど)が必要だからな。
ステラもまだLinuxに完全移行できない理由としてPSO2やアイビスペイントなどWindowsでしか使えないアプリやゲームがあるだろ?
イズまで!?
そ…そうだねw。やっぱりNGSもアイビスペイントも使っている身としては完全に脱Windowsはちょっと難しいし
Linuxを入れるなら新しいSSDを買ってからって思っているからそれまではWindows11を使うことになりそうだね。
そうですね。ところで最近Windows11の次期メジャーアップデートである「25H2」がついに提供開始となりましたね。
まずは「利用可能になったらすぐに最初の更新プログラムを入手する」をオンにしているユーザーから25H2の更新プログラムが降ってきてオフにしているユーザーは後日降ってくるみたいです。
ついに25H2が来たようだな。
今回のメジャーアップデートだが大きな新機能追加は特にない。その代わりバグだらけだった24H2の反省を活かして安定性を重視したメジャーアップデートになるみたいだな。
不具合も今のところほぼ無くて一応は安定しているみたいだな…ゲーム関連を除いては。
…え?
なんか不具合とかあるの?
まあ25H2が正式に配信開始になる前の累積更新プログラムの時点で不具合が起きているみたいだな。それが「一部PCゲームのムービーシーンが赤くなる不具合」だな。
これは主に一部の国産ゲームや美少女ゲームで起きるがムービーシーンやカットシーンが真っ赤になるという不具合だ。どんなゲームでもホラー風になること間違いなしだな。
せっかくのいいシーンが台無しになるある意味ヤバい不具合だなw
…だがパフォーマンスには影響無さそうだな。
まあ僕は全くエ□ゲーとか遊ばないからまあ特に関係ないかな。
…もしかしてゲーム関連の不具合ってこれだけ?
いや、もう一つあるぞ。それもこっちはパフォーマンスに大きな影響を与える不具合だそうだ。
というのも最新の更新プログラムである「KB5065789」を入れるとグラフィックボードの消費電力が半減して一部のゲーム(※)のフレームレートが大幅に低下する他、OSの不安定化やインターネット速度の低下など様々な問題が発生するみたいだ。
(※『アサシンクリード シャドウズ』や『Valheim』で報告されている。他のゲームは不明)あ…それちょっとマズくね?
消費電力軽減はありがたいように見えるけど逆にそれは本来のパワーが出せないということになるし
何よりもOS自体が不安定になるのは流石にマズい気がするんだけどw
まあそういうことになるだろうな。
幸いにもその更新プログラムはまだ正式提供開始前の「プレビュー版」だから正式に提供されるようになる頃には修正されるかもしれないが
…そうは言ってもさっき言った25H2提供開始前に起きたムービーシーンが真っ赤になる不具合が未だに修正されていないからな。Microsoftは25H2で安定したOSにすると言っていたそばからこの不具合提供アプデだからな。
こんなアプデの度にバグが増えていくから自動アプデを停止したりWin11にはしないでWin10のままにするユーザーが増えていくからな。
そうだよね。今回はプレビュー版だからまだ配信開始になるまで修正されるかもしれないけど
それ以前にWin11からはアプデの度にいろんな不具合が一緒になってくっついてくることが多いからね。初期の頃の24H2の問題も多いしこの前大炎上したSSDの破損問題も(おま環である可能性が高いが)あったから…もし今回の不具合が直るまで時間がかかりそうならばそろそろWindows11も潮時かもね。
噂では今後のアップデートで「Microsoft 365」の利用者を対象に新たに3つのアプリを勝手に自動インストールしたうえでスタートアップアプリに登録されるという話もあるみたいです。場合によっては365を利用していないユーザーにも影響があるかもしれません。
使える使えないは別としてユーザーの同意も無しに勝手にアプリをインストールするのは流石に私もどうかと思いましたね。
まあ自動インストールの件はそれこそCopilotが登場した頃のアプデでも勝手にインストールされたからね。一応アンインストールはできるけどね。
トハイエこうしたユーザーが望んでもいないのに勝手にアプリをインストールしたりしまいには2万くらいするライセンス料を払ってまで使っているのに設定をいじらないと無料アプリかというくらい広告が出まくるからね。あとOneDriveの同期オンによる罠やインストール時の初期設定で様々なサービスを勧めてくるあたりハッキリ言ってうんざりなんだよね。
かつてのWindowsXPや7時代の「ユーザーが誰にも邪魔されずに自由に使えるOS」を目指したマイクロソフトは一体どこ行ったんだというね…
なるほどですね…
だから最近はそうしたマイクロソフトによる押し付けが激しいWindowsから解放されたいためにLinuxが話題になってきているんですね。
そういうことです。
まだ全体的なシェア率で言ったらWindowsがまだまだ圧倒的に多いですがそれでも確実にWindowsのシェア率が年々減っていますし
それこそLinuxやChromeOSのシェア率がじわじわと増えていっていますね。
昔はLinuxといえばそれこそ初心者お断りのようなイメージが強かったですが最近ではGUI環境がかなり整備されていてWindowsみたいにマウスをポチポチするだけでも簡単に使うことができますからね。
ゲームもSteamであれば互換レイヤーのProtonによってWindows用のゲームをLinuxでも問題なく動かせる(※)ようになっているのでそれこそ普段パソコンでネットサーフィンやSteamでゲームを遊ぶという日常的なタスクであればWindowsじゃなくてもLinuxで十分こなすことができます。
(※ただしApexなどの多くの競技ゲームはLinuxでは遊べない。こればかりはWindowsもしくはPS5などの家庭用ゲーム機で遊ぼう。またProtonとの相性が悪いゲームもあるので全てのゲームがLinuxでも遊べるというわけではないので注意)特に今年はWindows10サポート終了問題もあってか
より一層Linuxの話題が大きくなった感じがした1年でもあったな。
人によってはこの年を「Linux元年」という人もいるだろうな。
Windowsを使い続けるかLinuxに移行するかは各々の自由だがマイクロソフトのやり方にうんざりしてきたなら一度Linuxを触れてみるとまた違う発見があるかもしれんな。
さ…さて今週のSSですね!
今週は私がイメチェンしましたので新しいコーデを着てライブしたときのプリフォトです!
新しい前髪に新しいメイク、そして白つむぎさんの新バズリウムコーデですので
まるでプリンセスのようなフォリアさんになりましたね!
フレンドカードも作ってきたそうなのでぜひこちらからチェックしてみてくださいね♪
さて10/1~10/7のブログは以上となります。ここまでお読みいただきありがとうございます♪
次回10/8~10/14のブログは…Phantom Novaのお二人ですね。
フフフ♪次はアタシたちPhantom Novaの出番ですの♪
いつもだったら月初めのブログを担当することが多いけど珍しく2週目担当になりましたの♪
そうですね。いつもだと私たちが担当するブログはNGSのアップデート実装1週目に担当することが多かったですが
今回は珍しくユノレーリさんのデュオが担当してましたからね。
ちなみに10/8からはついにスキルリングが登場するので更なる戦力アップになりそうですね!
スキルリング…ドロップ率も含めてどんな感じになるのか気になりますの♪
それでは次回のブログをお楽しみですの♪✨