こ…こんにちは!。3/5~3/11のブログを担当しますフォリアです!
以前私が担当したブログから6週間ぶりに書くことになって…ブログの書き方が忘れてしまいそうです💦
でもラファンさんに前回のブログのことを褒められたのでこの調子で今回のブログも頑張りたいと思います!
さてこの日…というより前日の3/4も含めて2日間の高校受験(※)がありましたね!。受験生の皆様本当にお疲れ様でした!。私も高校入試の時はかなり緊張していてしっかり問題が解けるかな~と心配していましたし、翌日の面接でも相手に無礼の無いように立ち振る舞うことができるのかな~と心配していた時期がありました💦
(※あくまでも北海道での話。3/4が全道一斉で筆記試験だが面接試験はそれこそ学校によって日付が異なる)高校受験懐かしいな~。僕はもうとっくに社会人になっているから受験なんてだいぶ数年前にやったけど
確かに今思えばかなり緊張したかな~。受験勉強も大変だったし面接の練習も家でもたくさんしたかな。
大学進学や就職ほどではないですが
それでも中学校までの義務教育が終了してその後高校に進学するか中卒で働くかを決めるというある意味人生のターニングポイントともいえる場面ですからね。
受験生の皆さんもさぞ緊張したことでしょう。
そ…そういえば今年の受験の問題って見ましたか?
あ~毎年受験が終わったあとにテレビで解答速報が流れるけど今年は最近テレビはニチアサ視聴以外は全く見ていないからリアタイ視聴はできなかったかな。
ただネットでも問題用紙と解答が見れるからちょっと覗いてみたかな。見たけど…解けそうな問題はあったけどほとんどがわかんなかったりもう忘れたものが多かったかなw
…まあ中学校の勉強なんてそれこそ5年以上も昔の話ですからね。それだと忘れてしまって当然かもしれません。
特にどの教科もラストで超高難度の問題が出題されるためそれに大苦戦した方も多いのではないでしょうか。
…ところでフォリアさんは現役高校生だからわかりますよね?
わわわ…わかります!
私も問題をみて「あ~ここはしっかり勉強した場所だ~」ってなりましたよ!
おっとフォリア、その様子だと一部教科は全然ダメだったというフラグじゃないか?
まっ、俺も得意な教科と苦手な教科があったけどなw
…ともあれ、中学3年生のみんなはひとまず受験お疲れさんだな。あとは合格発表で受かっていることを祈りつつ、卒業式を元気な姿で迎えてくれよな。
さてこの日はアイプリ6弾後半が始まりましたが…あいにく雪降りで行けませんでした💦
その代わりですが、以前ステラさんが注文したモニターアームがが届いたそうです!。早速仕事から帰ってきてモニターアームの取り付け作業をしたそうですが…どうやらちょっと苦戦したみたいです。
取り付けるのに割とマジで1時間ぐらいはかかったな~w
途中までは良かったんだけどアームにモニターを取り付けたとたんに上下の角度を調整するヒンジが垂れ下がってこれがどうやって固定するのかが説明書を見ても全然わからないわけ!w
公式サイトの販売ページにある組み立て動画を見てもこのことが全く載っていなかったしマジで詰んだかと思ったよw
えぇ~!それじゃあ結局取り付けできなかったのですか!?
いや、あれこれ調べていたら固定方法がわかったんだよね。
「Pixio モニターアーム 下がる」で調べて出てきた検索結果の上にあったページの中にあるこの動画に答えが載っていたというね。
…いやこれは説明書にも書いておけよ!って思ったよ💢
それで固定方法がスッキリわかったから無事に完成!
よ…良かったですね💦
それで机の上はどうなりましたか?
こんな感じで完成!
モニターアームは机左側に挟めたよ。天板の真ん中に挟めると画面が近すぎるというかそもそも天板を支えるための部品が付いているから無理というw
だから一番オーソドックスな付け方である机の左右に取り付けてそこから伸ばす感じでモニターを置いたわけ。この時今まで机の左端に置いてあったオーディオインターフェースはモニターアームがある関係上ちょっと位置が手前にずれたけどその方が音量調整のつまみが触りやすいというね。
ついに夢のモニターアーム環境になりましたね!
ところで使ってみての感想はどうですか?
まだ取り付けてそんなに日にちは経っていないけど
まずモニターの足が無くなったおかげでその分机のスペースがかなり広くなったのが大きな利点かな。液タブをモニターとキーボードの間に置いてサブモニターとして使いたいということもスペースが広くなったおかげでやりやすくなったし、モニターアームだからメインモニターの高さや角度などを自由に調整できるようになったのもいいよね。
ただ欠点はやはり机が揺れやすい構造だから少しでもタイピングしただけでその振動がモニターアームにダイレクトに伝わってモニターが揺れちゃうんだよね。まあこればかりはモニターアームの欠点というよりそもそものこの机の欠点かな。
確かに…机の足を見ていたらなんだか貧弱そうな足ですよね💦
…本当に耐荷重100Kgなんでしょうか?
まあ…PC本体だったりモニターだったりいろいろ置いているけどしっかり耐えているあたり大丈夫かな?w
流石にヒトが乗ったらバキっといきそうだから乗るのはやめた方が良いけどねw
とりあえずこれからのデスク環境はこんな感じでやっていこうかな。状況に応じてちょっと変更があるかもしれないけどここ最近はお買い物しすぎたからしばらくはこの環境で我慢かなw
そういえばすでにX(旧Twitter)の方でアップしましたが、私たちチーム「アステラ・アライアンス」はチーム内でデュオユニットを3組結成したそうです!。上の画像3つは各デュオのロゴですね。
と…ところで、なんで同じチームなのに3つのデュオに分かれるんですか?
まあ何というか…やはり「ルビー=ラズリ」や「アイスマイリン」といったカルテットスター内でもデュオユニットが2つあったり
今まで『ムテキDUOエナジー』でしかなかったひまりちゃんとみつきちゃんのデュオも2年目でようやくデュオユニット名が判明されるからね。また2年目にはじゅりあとえるのデュオユニットも登場するし…そんなわけでこっちもデュオユニットを組んで各デュオと対抗していこうということになったんだよね。
もちろんデュオを組んで他のデュオと競い合うことがあっても僕たちはアステラ・アライアンスの一員ということには変わりないからね。お互いチーム同士競い合ってより強いチームを育てていくのが目標だからね。
確かに今思えば私たち6人全員でライブできるということが今のところ無いですもんね。ほとんどがソロやデュオ、3~4人というのが多いですからね。
…ところでデュオの組み合わせってどうなっているんですか?…というか私はナハトくんと組みたかったのに何でラファンさんにナハトくんが取られてしまったのですか~💦
フッ…それはラファンが最近ナハトのことが好きになってしまったが故に半ば強制的にナハトとデュオを組みたいと言い出したからだ。ナハトの方は最初はイヤだったが…まあアイツに逆らったら何が下されるか予想も付かないからな。これは素直に従った方がマシだったかもな。
一方私はステラと組むことにした。君たちフォリアとナハト、そしてラファンとは組んだらろくでもない事が起きそうな気がしたからな…。だから私は一番信頼できるステラとデュオを結成することに決めた。
……ちょっと待ってください!!!
私のテラさんをなんでイズさんが奪っているんですか!?💢
…すまないレーリ、本当は君と組みたかったけどイズが心を開いてくれる人物がどうやら僕しかいないみたいようでね。
今までプリマジ時代の頃からたくさん一緒にライブしてきたけど…ごめん、今回のデュオユニット結成だけはイズとデュオを組ませてほしい。
そんな……わかりました。テラさんがそう決意するのであればこの私も覚悟は決めています。
テラさん、今まで私はあなたのマグとして一生懸命サポートしてきましたが…今回のチーム内デュオユニット活動に関しては私は全力を尽くしてテラさんを超えます!
あわわ💦
いつもステラさんと一緒だったユノレーリさんがイズさんに取られてしまうなんて…
…ということは余ったのは私とユノレーリさん…ということ!?
そ…そうですね。今までステラさんと一緒にいた時間が長かったのでフォリアさんとデュオを組むのはかなり緊張しています💦
わわわ…私もユノレーリさんとはガッツリ絡むのはこれが初めてなんです!
私こそ緊張しますがどうかよろしくお願いします!
そ…そんな!急に頑なにならなくてもいつも通り私たちはチームの一員ですしお友達のように接してくれてもいいんですよ!
フォリアさん、私はテラさんの前でライバル宣言をしてしまった以上テラさんに勝ちたいんです!
フォリアさんも本来組みたかったナハトさんがラファンさんに取られてしまって悔しいと思いますよね!?
ぜひこの悔しさを闘争心に変えてあのデュオ2組に絶対に勝てるように一緒に頑張りましょう!
は…はい!
ユノレーリさん、これからイズさんとラファンさんに勝てるように全力で特訓しましょう!
…あ、言い忘れていたが
当サイトのブログやプラスは今まで通り私たちチーム全員が協力し合って作りあげていくということには変わりないからな。
あ…そこはいつもと同じなんですね。
…よし!ついに裏ボスを撃破してハンターランクの上限がカンストするまで上げられるようになったぞ!
いや~ここまで長かったような短かったようなw
おっ!ようやくステラも上位ストーリーをクリアしたわけか!
まっ、俺の方が数日ほど早かったけどなw
ま…まあナハトくん、ステラさんは仕事とかで忙しかったりでなかなか遊ぶ時間が取れなかったですからね?
それで…ホントにこれでストーリーを完全クリアしたことになったんですか?
そうらしいね。まあまだクリアしていない方もいると思うので今回はネタバレ無しで話すけど
とりあえず今作のストーリーは下位と上位の2部構成になっているんだよね。公式サイトのあらすじからしてナタと白の孤影を巡る物語だけどラスボスを倒してエンディングを迎えてもその後は上位突入としてさらに話が続いていくのは良かったね。まあ過去作プレイヤーからしたらぶっちゃけ下位はチュートリアルで上位からが本番だからね。何ならハンターランクが999まで上げられるようになるまでがチュートリアルという人もw
それでも今作は本当にストーリーがよく出来ているしシームレスに展開されるドラマが遊んでいて良かったんだよね。一応下位のクリアでエンディングとスタッフロールを迎えるけどそこまでムービーを一切飛ばさないで進めればなかなかのボリュームがあるし上位からはそれこそOBTみたいに時間と共に変化するフィールドが楽しめるから自由度も増えるんだよね。
登場するモンスターの出現順もだいぶ驚いたな。今作で初登場するモンスターが下位の段階で登場するが一部を除いた過去作復活モンスターはなんと上位から顔を出すとはな。
あとこれは物語のネタバレになるから言えないが、PVで登場した謎のリオレウスのような感じのモンスターも複数種類登場するらしいな。中には割と最近の作品に登場したアイツらまで出てきて驚いたぜ。
あとアクション面もかなり良かったね。各武器種の新アクションがどれもカッコいいしOBTの頃は弱かった武器種が製品版になった途端にもはや最強クラスの武器種に昇格したものもあるからねw。それこそ僕のメイン武器である片手剣も実質最強クラスの武器種になっているという。
フィールド探索もかなり快適になったのも遊びやすさの向上にも繋がっているね。セクレトに乗りながらフックスリンガーで遠くのアイテムを拾ったりセクレトでしか通れない道を通ってショートカットできたり、何よりも狩猟対象のモンスターやマップでピン止めして目的地を設定すると勝手に目的地までセクレトに乗って移動できるからもう道に迷わないのが良いよね。
…正直言って個人的には今までのモンハンシリーズの中で最高傑作ともいえるんじゃないか?というレベルでかなり完成度が高い作品だったかな。
思えば発表から数年、ましてや開発にもかなりの年数がかかっているはずですからね!
…でもいい点以外にも何かあったりはしませんかね?
まあもちろん気になる点などはたくさんあるかな。まず今作は過去作のようなG級追加版や近年の作品でいう超大型拡張コンテンツ(=マスターランク追加)ではなくただ純粋にワイルズ無印版だからクエストのランクも上位までなんだよね。登場モンスターもやはりG級作品や超大型DLCと比べて少な目なのと今作は初代モンハンやMH3(トライ)と同じく一切亜種モンスター(※)が登場しないんだよね。それもあってかモンスターの種類もちょっと少なく感じるんだよね。
(※ネタバレになるので反転するがあるモンスター2体が原種が一切登場せずに亜種のみ登場する。ただし普通の亜種ではなく例の特殊個体になって登場する)そしてPC版を遊んでいる人特有の問題点だが…まあやっぱり最適化不足だったね。特にかなり問題なのはフレーム生成機能をオンにすると急激なフレームレートの低下や音声がブツブツ途切れるという症状が起きてしまうんだよね。このゲームは公式でもフレーム生成機能の使用を推奨されているゲームなんだけどそのフレーム生成機能に問題があるとせっかくの機能が台無しになっちゃって結局はフレームレートを犠牲にして少しでも安定して動く方を選ばざるを得ないんだよね。まあこのゲームはApexやフォートナイトのような競技ゲームじゃないからそこまでフレームレートは重要視されないし言うて昔のモンハンも30FPSぐらいだから60FPSぐらい出ていれば快適に遊べるレベルだからね。
あと遊んでいて5回ほどゲームがクラッシュしてしまったのも割と問題点かも。モンスターと戦闘開始した直後にクラッシュしたり天候が変わった瞬間にクラッシュしたりでまあクラッシュ祭りというw。幸い任務クエストやムービーシーン中にクラッシュしなかったのは幸いだったけどこれもそのうち修正して欲しいよね。
せっかく良いゲームなのにPC版は最適化不足などのせいで評価を落としてしまっているのがだいぶ痛手だからな。
もしPC版を遊んでいていろいろとトラブルが発生するのであれば公式サポートページを頼ってみるのもいいかもしれないな。
そんなわけでPC版の最適化がまだ全然足りていないけど
ひとまずデータが消えたりPCが壊れたりとか無く無事に裏ボス討伐まで行けたから本当に良かったかな。
まだ2025年始まって3ヶ月ぐらいしか経っていないけど個人的に今年のGOTY候補かもしれないね。
ストーリーはクリアしちゃったけど
むしろモンハンはストーリーをクリアしてからが本番開始だからね。
春に来る最初のアプデであるタマミツネに備えていろんな装備を作ろうかな♪
ついにつむぎちゃんの夢…つまり=ひまりちゃんの夢である「おともだち1万人」が達成して伝説のコーデが登場しましたね!。そしてつむぎちゃんも無事に復活したのですが…ライブの後にまたしても消えてしまって悲しいです…💦
…ただ「またすぐ会える」ってつむぎちゃんが言っていて、なんとその言葉はひまりちゃんが小さい頃から持っていたぬいぐるみ「プリうさムギちゃん」につむぎちゃんが宿ったそうです!
ぬ…ぬいぐるみが喋っただと!?!?
こ…これは確実にホラー案件じゃないのか!?
すまないが私は一足先に帰らせてくれ!
オイオイビビッてんのかイズ?
確かに何も事情を知らなければ突如ぬいぐるみが喋るのはホラーだが
今回のムギちゃんは元々ひまりが幼少期の闘病生活中にパパが音声ユニットを作ってそれをぬいぐるみに組み込んだものだ。
それがアイプリバース誕生に伴って音声ユニットが機能停止し、代わりにアイプリバースそのものとも言えるつむぎが誕生したんだろ?
だからムギちゃんぬいぐるみが喋ったのはつむぎの魂やらなんやらがムギちゃんに宿って幼少期時代の喋るムギちゃんに戻ったということだろ。
くっ…!ナハトに説明されるとは何という屈辱!
しかし喋るだけならまだしも…アイツは腕などが動いていたぞ!!!
ま…まあイズさん落ち着いてください!
確かにぬいぐるみが動くのはもはやアニメじゃなければホラーの領域とも言えるね。…というかムギちゃんぬいぐるみが動くのって実は後期EDで示唆されてましたよね?w
まあ何はともあれ無事につむぎちゃんが復活したし次回はついにアニメ1年目ラストであるファイナルグランプリの開幕!
一体だれが優勝するのか、そしてこの1年間を経て成長したひまりちゃんがどこまで勝ち進めるかが気になるところだね✨
…そういえばぬいぐるみが喋ったり動いたりするという話があったけど、実は今年のニチアサにもそういった扱いをされているものがあるらしいよ。
それは…『キミとアイドルプリキュア♪』の妖精である「プリルン」だね。
プリルンって…確か語尾が某みれぃさんみたいに「プリ」が付くあの妖精ですよね?
あれとてもかわいいですね~💚
…確かにかわいいが…奴はプリキュアシリーズでは割と久しぶりな無能妖精枠だぞ。
まず何と言っても第1話でうたがキュアアイドルに覚醒し、そこで最初の敵怪人の浄化…という名のライブシーンが始まったよな。
そのライブシーンを…無断で撮影してそれを無断アップロードしたという普通に犯罪行為をしでかしたからな。
キラキランドの古くからの言い伝えでは
「ライブなどを無断で撮影してそれを動画サイトにアップロードするのは禁じられている」
とお偉いさんが言っていましたが…まあ古くからの言い伝えというより普通に現実でも通じる注意喚起ですよね。皆さんもライブイベントなどを勝手に撮影してはダメですからね?
そんなわけでプリルンがキュアアイドルのライブシーンを無断アップロードしたことがきっかけで瞬く間に新人アイドルデビューということで世間は大騒ぎ。プリルンは事の重大さを知ってアップした動画を削除したけど…まあ「消せば増える」の法則の通りあっという間に動画が拡散されたんだよね。
…と、ここまでは第1~2話のお話。この日は第6話ということで待望の時雨こころちゃん回なんだけど、まあ案の定プリルンは身勝手な行動でこころちゃんの後を付いたけど…まあバレるというねw。プリルンは自らをぬいぐるみとして振る舞っていたけど如何せん余計なことが多すぎて他の人には言ってはいけないひみつをほぼ全部バラしたというw
ましてややべーのはここからだ。こころちゃんはアイドルプリキュアの素質があるとプリルンが判断してオーディションとかせずにその瞬間アイドルプリキュアの一員になったそうだ。一応プリルンの目にはアイドルプリキュアの適合者かどうかはプリズムの煌き…ではなくキラキラしているかどうかで判断できるが、どうやらこころちゃんにそのキラキラがあったそうだ。
しかしそれとほぼ同時に敵怪人が出現してなんと説明も無しに怪人の所に向かわされたという。アイドルだからステージで歌って踊れるものと期待していたこころちゃんが見たのは敵怪人から市民を守るために命がけの戦いを繰り広げられるという想像していたものとは正反対の内容だったな。
えぇ~っ!?
ということはこころちゃんって現状プリキュアに変身していないただ普通の一般市民ということですよね!
なんで危険な場所につれて来ちゃったんですか!?
それが間違いなくプリルンが無能妖精と言われる所以だ。プリキュアになったからには人々を…いや、いつか世界の存亡を懸けた戦いに身を投じることになるという極めて重要なことをプリルンは一切言わずにこころを戦場に向かわせてしまったわけだ。もし私がこの場にいてキラキランドのそこそこ偉い人というポジションであったら…間違いなくプリルンを一発でクビにするだろう。
いくら正義のヒーローとはいえ常に「狩るか、狩られるか。」という命のやり取りをしているわけだ。無論、そんな一触即発な場所に無防備な一般市民を向かわせてしまったらどれだけ危険なことかがすぐにわかるはずだろ。
そう考えると今回の事態はプリルンの身勝手さが引き起こした重大なインシデントだよね。次回ついにキュアキュンキュン覚醒回だけど…これが終わったらプリルンはただでは済まないと思うねw
あ、次回だけど来週3/16は駅伝マックランダーが登場してテレ朝ニチアサは全部お休みらしいね。ただしテレ東ニチアサは通常通りあるからアイプリの放送があるということはお忘れなく!
そういえばステラさんたちチーム内の皆さんはミックスコーデ(以下ミクコ)でライブしていることが多いですよね♪。コーデというのは一式揃えて着るのが通常ですが…場合によっては欲しいコーデが揃わなくて仕方なく他のコーデと混ぜて使うということもあるかもしれません。
例えばこの画像ですと…ステラさんの「かいとうキャッペンミクコ」とイズさんの「テクノムーンミクコ」、これは前者は「マジシャンキャット」をベースにシューズとアクセを「パンキッシュペンギン」にして後者は「アイプリバースミラクルムーン」をベースに同じ色系統の別コーデで組み合わせていますよね♪
お、僕たちエレクトーンのライブシーンを使ったね?
僕たちアステラ・アライアンスはこのようにミクコ運用することが多いチームなのでまたそのうちいろんなミクコを考えようかな~と思っているよ。
…さてミクコ繋がりで最近モンハンワイルズを遊んでいるんだけど、そっちでもたまにはおしゃれをしたい!ということで防具の見た目にもこだわっているんだよね。
で…でも防具の見た目を変えると性能が落ちてしまって狩りに支障が出ませんか?
例えば…見た目にこだわりすぎて火力スキルが全然盛れなかったりとか…
そこのところはご心配なく!。モンハンワールド以降(※)からは防具の性能とは別に見た目だけを別の防具に変更できる「重ね着装備」というのが追加されたんだよね!。これによってガチ装備でありながら見た目だけカッコよくしたりかわいくしたりとまさに自由なファッションができるようになったんだよね。
(※防具の見た目変更システム自体はダブルクロス(防具合成)やMHF-Z(外装変更)から登場している。ただ前者はG級以降で条件を満たさないと各部位ごとに解放されず、後者は工房で外装装備を作ってそれを工房で使いたい防具に設定する仕組み。気軽に重ね着装備ができるようになったのはワールド以降となる)重ね着装備というのは通常の防具はゲームクリア後のエンドコンテンツとして解放されたりDLC限定重ね着装備やイベントクエスト限定装備はそれこそDLCやイベクエ報酬装備で入手したり作れたりするけど、ワイルズ以降は上位突入後に上位防具を生産した段階でその部位の重ね着装備が入手可能に改善されたんだよね。これによって重ね着がかなり捗るようになったという。
また同じ防具でも過去作では男性用と女性用で見た目が違って男性キャラが女性用防具を装備することはできなかったけど、今作は男性キャラが女性用防具を装備できたり逆に女性キャラが男性用防具を装備できたりとまさにこれが大革命なんだよね。昨今のトランスジェンダー事情に配慮したと言ったらまあアレだが、それでも今までできなかった組み合わせができるようになったのはかなりファッション面で大革命になったのは間違いないと思うよ。
へ~!好きなファッションで一狩り行けるんですね!
というわけで早速こんなコーデを作ってみた!。コンセプトとしては「軽装備な弓使い」をイメージしているよ。
パーツ構成はこんな感じで…
頭:ラバラヘルムαT1
胴:チャタメイルαT2
腕:レザーグラブαT1
腰:護竜セクレトコイルαT1(※ネタバレ防止のため反転。どんなモンスターの装備かは実際に遊んで確かめてみよう)
脚:ホープグリーヴαT1
という感じかな。ちなみにT1/T2はNGSの体型タイプ(=性別)に倣ってT1が男性防具、T2が女性防具という意味だよ。
か…カッコいいですね!
特にこの帽子…なんだかラファンさんの「おとぎばなしピーターパン系アクセ」を思い出しますね🏹
そして胴装備って…これ本当は女性用防具なんですよね?ホントに男キャラが着ていますよ!?
そう!男キャラでもこういったへそ出しジャケットコーデができるの良いよねw。また腕も露出しているからとてもエッッッッ…というよりワイルドだよね。
なお上位序盤で作れる防具の見た目だけど性能自体は上位終盤や裏ボスクリア後の装備で固めているから防御力も火力スキルも十分強いというね。これこそ強さと見た目を両立しているということだね。
そういえばカムラの里の集会所の準備エリアにいる加工屋のナカゴさんも「強さだけでなく、見た目も大事にしたい」って言っていましたわね。
ハンターたるもの強さは大事だけどたまにはオシャレも大事ですわ♪
他にも今作で再登場した「ゴア・マガラ」の防具一式から腰だけ別のものに変えるということコーデも作ったかな。
そんなわけで強い装備の組み合わせを考えるのは大事だけどそれで見た目がとんでもないことになるから上位突入したら好きなデザインの装備を一式作ってそれを重ね着したりオリジナルの組み合わせを重ね着して遊ぶのもいいかもね。
あ…あの…ステラさん?
もう3月もそろそろ中旬ですよね?
2月の…ブログダイジェストは…まだですか?
…はっ!?もう3月も中旬になろうとしているの!?!?
あ~…全然ブログダイジェストの制作に取り掛かれていないやw
ハァ!?どんだけサボっているんですか!!!
そろそろ2月ダイジェストを作らなきゃいけないですし確かモニターアームのことを過去に書いたプラスに追記するって言ってましたわよね!!!
いや~その~これは言い訳というか…モンハンワイルズが楽しすぎたり最近とあるチャンネルの動画を見続けているから全然サイト制作ができないんだよねw。あとメタ的なことを言うと毎週更新のいつものブログの方も書くタイミングが全然見つからなくてね~💦
も…もちろんゲームばかりしているわけではないしちゃんと仕事もしているよ。ただ今月は急なシフトがたくさん入ってしまってとりあえずこの日と翌日が朝仕事を頼まれて大変なんだよね。
まっ、ステラは俺らと違って社会人だから仕事で忙しいのは仕方ないが
それでもちょっとワイルズのし過ぎじゃねぇのか?
ステラ、今お前のプレイ時間(※)はどのくらいなんだ?
(※3/5~3/11のブログが公開された3/12のブログ更新時点でのプレイ時間)…え~52時間48分だけどw
ちなみにこれはセーブデータから確認できる時間で、そこからゲーム起動時間だったりゲームがクラッシュしてデータが最後にセーブしたところまで戻されたことがあるから
一応このゲームを起動している間の時間を調べるべくSteamでのプレイ時間を確認したら53.3時間になっていたね。
フッ…50時間オーバーか…
まあ世の中のガチ勢はこれよりもっとプレイ時間が多いからそれと見比べたらその程度かという話だが、それでも50時間も遊んでいればそこそこ遊んでいるという証拠だな。
まあ僕は基本朝6時に起きて夜22時(午後10時)に寝るという生活をしているんだよね。ましてや土曜日と月曜日は朝仕事があるからその場合は夜21時に寝て深夜2時半に起きるから基本的に夜更かしはしていないというわけ。
だからご飯時間や仕事時間などを除いた自由時間の中でゲームを遊んだりサイト制作をしているわけ。規則正しい生活を送っている中で様々なことをしているからそう考えるとガチ勢と比べてプレイ時間は少ないけどそれでも自由時間のほとんどをモンハンワイルズに割いているって考えたらそりゃあサイト制作の時間が少なくなるわけなんですw
全く、もう少しサイト制作の時間も大事にしてほしいですわ(#^ω^)
…それで、もう裏ボスを討伐したという話なんでしょ?。この後やる事ってあるんですか?
もちろんモンハンは裏ボスを倒してからが真の本番!w
というわけでエンドコンテンツである装飾品ガチャやアーティア装備厳選など最強を求めてひたすらハクスラ(※)をするわけ!w
(※ハクスラ→ハックアンドスラッシュの略。強い装備を求めてひたすら敵と戦い、手に入れた装備を使ってさらに強い敵を倒して強い装備を手に入れるというジャンル)アーティア装備は生産こそ集めた素材を組み合わせて性能を決めるけどその素材が何出るかがランダムだし、強化しようにも特定の素材を一定ポイント分消費すれば能力が最大5段階まで覚醒するけど何が出るかは完全ランダムだからこれが完全にガチャというねw。
まさにとことん強さを求めるためにひたすら狩りを続けるそうだな。
…しかし現状のコンテンツ内容だと個体値MAXのHR40から参加可能な歴戦モンスター(各フィールド頂点系モンスターやアルシュベルドなど)しか最強の敵がいないんじゃないのか?
何言ってんだイズ、今後の無料タイトルアップデートで今実装されている歴戦モンスターよりも強いモンスターが実装されるみたいだぜ。生半可な装備で挑んだら一撃で即キャンプ送りだだし火力も中途半端だと時間がかかりすぎるからそうならないように装備を整えているだろ。
それに春のタイトルアップデート1弾で登場するタマミツネもどんな性能の装備かどうかが気になるからな。場合によってはタマミツネ装備の採用もあり得る話なんだぜ。
…とまあ今後のアプデで挑戦的なモンスターが実装されるからどれだけ強いかはその時のお楽しみだね。参考までに前作ワールドだとイベクエ限定で古龍種の「歴戦王」が登場していたからアレはマジで強すぎて二度と行きたくないってなったねw
今作ワイルズはまだ歴戦王や狂竜化繋がりで「極限状態」が登場していないけどそのうち来るのかな?。まあ極限状態はあまりにも不評だから来ないでほしいから歴戦王が来る確率が高そう。…てかその前に今作って古龍種いなくね?
クシャルダオラやテオテスカトル、オオナズチとかの昔からいる古龍たちはまだ禁足地にはいないそうだな。
それに防具スキル「風圧耐性」のLv2で軽減、Lv3で無効化できる「龍風圧」を使ってくるモンスターなんてほぼいない(※)ものだからな。ただ龍風圧のことが書かれている辺り今後のアプデで古龍たちが参戦して来てもおかしくないな。
(※一応本作のラスボスが使ってくるけど…ストーリーの都合上1度しか戦わない上にそもそも龍風圧を使ってくることを知らないまま倒してしまったという人が多いと思うw)正直古龍種は妨害要素が多くて倒すのが大変だが…作れる装備はかなりの性能を誇る物が多いからな。特にアプデ追加のものであれば尚更環境が更新される位のポテンシャルを秘めていそうだな。
まっ…いつ実装されるかはまだ不明だからそれまでに好きに装備を作ったり腕を磨いておくんだな…
さて今週のSSですね!
今回はモンハンワイルズでのSSだそうです!。先ほど↑の方で書いていたステラさんが組んだミクコで撮った写真だそうですね♪
それでは3/5~3/11のブログはここまでです!。皆さんここまでお読みいただきありがとうございました!
次回3/12~3/18のブログは…ナハトくんが担当ですね♪
さて…ようやく俺の番が来たってわけか!
全く…誰かさんのせいでみんな6週間おきに書く羽目になったからな。俺もブログの書き方を忘れていないか心配してきたぜ。
ま…まあまあ私も6週間ぶりのブログでしたし
前回ナハトくんが書いたブログ、私読みましたけどとても良かったですよ♪
そうか?なんだか照れるなw
…よし、じゃあそういうわけだから次回の俺が書くブログも楽しみに待っていてくれよな✨
…あとステラ、そろそろ2月ダイジェストの方も作成して公開しとけよw
あ~わかったって~w
ちゃんと次のブログを公開するまでには2月ダイジェストを作っておくから!w