というわけであけましておめでとうございます!
いよいよ2025年が始まりましたね!
今年は巳年ということらしいです!🐍
ヘビ…私はそんなに好きではないかも💦
お?フォリアはヘビが嫌いなのか?
俺はそんなに嫌いではないけどな。
ほらほら2人とも、今週からはついにブログが始まるんでしょ?
ヘビの話をしないでさっさと次行きますわよ!
まあまあラファンさん、せっかく新年が始まったわけですし
ここは新年の抱負でも発表しますか?
そうですわね。ワタシの今年の目標は「頂点を目指す」ことですわ!
アイプリはもちろん、ハンターとしての頂点を目指しつつ日々切磋琢磨しますわ♪
わ…私はこの春いよいよパラダイス学園高等部3年生になるから最後の年として精一杯アイプリなどに励みます!
そうだな…俺もいよいよ春から最高学年だから今以上に学業とアイプリに専念して立派なパイロットを目指すように頑張らなきゃな。
皆さんいろいろと目標がありますね。私ももっとテラさんの専属マグとして精一杯サポートできるように頑張りたいですね。
…ところでテラさんの新年の抱負は?
…あ、そうだ忘れてたw
まあ今年は…せっかくサイトを大幅にリニューアルしたわけだから今まで以上に良いサイト制作ができるように頑張ろうかな。
もちろんアイプリや仕事もいろいろと精一杯頑張って充実した1年になればいいかな~と思っているよ。
今回サイトをリニューアルしてまで再スタートしたわけですからね。
今までのサイトよりもクオリティが上がることを期待してますよ?
そんなわけでいよいよ今週から「アステラ・ブログ」がスタートします!
リニューアル前の今までは毎日更新でしたが今回からは毎週水曜日に更新する形となります。水曜日に先週までの水曜日から火曜日までの出来事を日記形式で振り返る感じです。
そしてブログの方は私たち「アステラ・アライアンス」のメンバーが毎週順番に書いていくということになりますね。メンバーごとに書き方が異なるのもこのブログの注目点のひとつですね♪
記念すべき最初のブログはこの僕「テラジロー」が担当だね。
そんなわけでまずはいよいよ2025年が始まって最初の1週間である1/1~1/7のブログを書いていくよ。
そんなわけでいよいよ2025年がスタートしましたね。僕は毎年この日は朝仕事があるのですが…あいにく前日の大晦日が大雪で幸先悪いスタートになりましたw。大晦日は朝から夕方まで大仕事があってただでさえそれで疲れているのに朝早くから仕事…しかも雪かきしないと家から出れないという状況だったのでまあ大変w。そして仕事中も大雪のせいで大苦戦。結果…一応何とか終わらせることができたのですが体調不良になりました💦
しかも朝仕事だけでなく午前中からも仕事が入っていてマジで体力が持たないというw。トハイエ、幸いそちらの方はかなり楽な方でした。無事に仕事が終わって僕はとりあえずお正月だから何かしようかな~と思ったけど体調不良だから何もすることができず、ただただパソコンで『パルワールド』を遊んでましたw
そういえばパルワールドって2024/12/23に超大型アップデート「天落/FRYBREAK」が配信されたそうですね。数ヶ月に任天堂とポケモンに訴えられたという話ですが…よくこの状況下でリリースできたな~って感じですねw。ただ訴訟対策なのか手持ちパルを召喚するときの挙動が変化しました。今までパルスフィアを投げつけて召喚するのでしたが大型アプデ前の小アプデで自分の右側に召喚するようになりましたね。またインベントリメニュー内の「パル図鑑」を閲覧した時の左下にある英語が「PALDEX」から「PALPEDIA」になりましたね。
特に自分の右隣に召喚するのはちょっと改悪で、遠くにいる敵を安全な位置でパルに攻撃させるというのがしにくくなったのはだいぶ痛手ですかね。まあ今回の訴訟はパルのデザインではなく特許に関する事なので仕方ないということでしょうが。
ちなみに画像ですが今回の大型アプデではなくその前の大型アプデ「桜島」で追加された新パル「セレムーン」が手作業適正がLv4(完凸でLv5)だったのでたくさん捕まえて手作業の作業をやらせているところです。マジで作業Lv4はかなり早いですね。
とりあえず天落アプデはこの年末年始の時にかなり遊んでました。まあいろいろと忙しいのでちょっとワールド設定をいじって経験値倍率を10倍にしたりドロップ率や隕石/補給物資投下の間隔も4分に狭めたりとだいぶ急成長するような設定にしていますw。モンハンワイルズまでの繋ぎとして遊んでいるけど…意外とすぐ飽きそうだから何か別のゲームでも進めようかな。
この日は仕事が一切無いということで完全オフの日ですが…大晦日と元旦の仕事で風邪をひいてしまったわけでまあほとんど寝てばかりの1日でしたw(一応ずっと寝ていたわけでなく日中はパルワールドを遊んでいた)。風邪の症状としてはメインは喉が痛い→イガイガするといった感じです。サブに鼻水だったり微熱だったりと…まあよくある普通の風邪ですw。ちなみにインフルかコロナかを検査するキットは使っていないのですが…そもそもインフルやコロナだったら極端に発熱したりパルワールドどころではないくらい体がだるくなるのでそれが無いということは単なる大仕事がようやく終わって気が緩んだ時に風邪をひいたんではないかな~と思っています。
とりあえず熱の方はいつも通り薬を飲んでからひたすら重装備(パジャマ2枚重ね)して布団で寝てそれで汗だくになって治しました。ただこの方法は割と体力を消費するので熱が収まる代償として体がだるくなる(というより頭がボーっとする感じ?)というねw。もちろんのどの方は依然として変わりなし。喉をやられると呼吸がなかなか困難になって息苦しく感じるんですよね。ただこの時はまだピークではなかったんです(重要)。
他に書くことが無いのでちょっとつい最近聴いた曲でもw。先月下旬にアイプリのキャラソンアルバムVol.2が発売されましたね。今回はカルテットスター(サクラ/タマキ/アイリ/リンリン)の曲及びシークレットフレンズ∞(ひまり/みつき/つむぎ)の曲が収録されていますね。今回アマゾンで予約して購入したわけですがちょうど届いたのが12/28の温泉旅行2日目というタイミングだったので特典コーデの「カワイイあめちゃんポップ」は使えませんでしたw
まあコーデの方は後に話すとして、ようやくパラダイス学園生徒会の4人のそれぞれのデュオ曲のフルが聴けるようになりましたね。それでこの日の夜に『ネバギバラバー』を聴いたわけです。…いや~まさか途中でセリフパートが出てくるとはたまげましたw。アニメでもアイスマイリンの2人はとてもセリフの掛け合いがあるので曲でも出てくるのはいいですね。
正月休み?なにそれおいしいの?w…というレベルで今日から朝仕事がなんと6日まで続くことになってしまいましたw。しかも6日(月)からはいつも通りの仕事が再開となるので…実質12日(日)まで休みが無いというw。ホントは金曜日と日曜日は朝仕事が無いのですが…まあ大抵新年会などでいっぱい呑んで仕事どころでは無くなるから代わりにシフトを入ってくれということでしょうかw。ホント新年会や忘年会は僕としては嫌いですかねw(ちなみに僕は基本こういうのは全く行かないタイプの人間です)
そんなわけでこの日からは本格的に色々なお店が営業再開しますね。つまり「初売り」の時期がやってきたというわけですね♪。この日は朝仕事の後に隣市にお出かけしに行ったのですが…正直風邪ひいている中無理して行ったのでマジ辛かったですw。一応新年最初のアイプリをしてきたのですがただただ咳が出まくってそれどころじゃないというね(もちろんちゃんとマスクをしています)。その後あまりにも咳や寒気がして一応風邪薬を何故か持ってきていたので飲んだのですが…なんと蕁麻疹(多分アナフィラキシー症状?)が出て地獄でした。いや~これは正直家で休んでおけば良かったと後悔w
ちなみにアイプリの方ですが、先月末の温泉旅行に7人目のマイキャラ「イズ/大空 伊珠(おおそら いず)」を作って育てていましたが今回はそのキャラでフル課金しまくると入手可能なマイキャラパーツ「ひみつのわたしバング(前髪)」を手に入れてきました!。一応これは5弾終了までであればどのタイミングでも入手可能ですが、僕の場合は住んでいる地域の都合上どうしてもこの時期は雪が積もる関係で隣町のモリファンに行くのが春夏秋の時期と比べて困難になってしまうためホントに行ける時期が少なくなるんですよね。ひみつのわたし○○パーツは各弾のひみつダイアリーを全ページ埋める必要があり、全弾共通の質問8種に加えて各弾ごとに用意された12種の質問を全て埋めなければならないんですよね。そしてひみつダイアリーの質問に答えるには500円(プレイ料金+ルーレット4回分)必要であるためかなりのお金が必要となります。一応共通の質問はアカウント(マイキャラ)作成から2回目のバース筐体プレイ時に質問3つを埋めることになるのですがそれ以外は全部フル課金して埋めないといけないしひみつダイアリーパーツは共通の質問+各弾の質問を全部答える必要なので割と1万円以上はかかりますね。最初の方から遊んでいるキャラやそもそもマイキャラを作っている人数が1~2人ぐらいなら過去に共通の質問を全て埋めてあれば新弾始まったら大体6千円あればパーツ獲得できますが、新規でマイキャラ作ったり大勢のマイキャラを持っている人はかなり金銭面的に大変ですね。今回サ開当初から作って毎回遊んでいるメインキャラではなくつい最近作ったキャラなのでなおさら大変でした。
それでも無茶をしてでも手に入れた価値はかなり大きいと思います。何と言っても前作プリマジには無かった完全新規パーツですのでこのパーツに魅力を感じたら入手してみてはどうですか?。ただしさっきも言った通り獲得には6.000~10,000円ぐらいはかかるので別にいらないのであれば無理してフル課金しなくてもいいかも。
ホントはせっかく新年最初のアイプリだからいろんなマイキャラでフォロワーさんのマイキャラと遊びたかったけどやっぱ次いつ遊びに行けるかがわからないからここはイズのひみつダイアリーパーツ獲得を選んだわけですかね。
そんなわけで風邪でノックアウトしてしまったのですが…残念ながらこの日は朝仕事でした。しかも土曜日の朝仕事は結構ハードなんですよねw。正直前日に休みの連絡をしたかったけど前日はあまりにも急すぎるししかもこの時期は新年会シーズンで到底休まれない感じだったので…まあ半ば瀕死状態での朝仕事でしたw
それでもなんやかんやで死なないで無事に朝仕事を終わらせました。とりあえず風邪を少しでも治すためにこの日はとにかく布団にずっと入って何もしなかった感じでしたね。一応PCでいろんな動画を見ていたのですが…ゲームは何も遊んでいなかったですね。
ちなみに風邪薬ですが新しい風邪薬を買いました。というのも…家にあるもの全部使用期限が切れていたというw。一応過去に期限切れの薬を飲んでいて特に問題は無かったけど金曜日にいつの時期に買ったかわからない薬を飲んで蕁麻疹が出たからそれを避けるべくしっかりドラッグストアで新しい風邪薬を買ってきました。飲んでみたのですが特に蕁麻疹とかは出なかったのでとりあえず大丈夫そうですかね。…まあ実際に薬の効果があるかどうかは実感しづらいけどねw
…やっぱ金曜日にアイプリしに行かなかった方がまだ体調的にマシではなかったのですか?
…うん、ごもっともだねw
何で風邪ひいている最中なのにアイプリしに行ったのかが今考えたらよくわからないよねw
みんなも体調が悪い時は無理しないで家でゆっくり休んでね(ブーメラン)
ホントは日曜日は仕事休みの日ですがまあさっきも言った通りこの日も朝仕事が入ってましたw。それでも風邪のピークは過ぎたのかだいぶ症状は少しですが良くなった気がしました…が喉が終わり過ぎて咳がまだ出たり声が全然出ないことが多かったという。ちなみに発熱の方はかなり治ったのでそこは良かったかな。
さてこの日からはニチアサが再開したということで早速わんぷりはお正月回&ラスボス前座戦、アイプリはアイプリ部の部長がひまりちゃん(With みつき&チィ)に決まったことですが…まあ何と言ってもついに来ました新プリキュア『キミとアイドルプリキュア♪(キミプリ)』のキャラクターと声優がついに解禁!!!
毎年新年最初のニチアサがある8時に情報解禁が来ていたので今年もその時間に来ましたね。今年はピンク・青・紫の3人が初期メンバーということらしく妖精も今のところ2匹登場するそうですね。今回発表された今年の新プリキュア&妖精は…(敬称略)
キュアアイドル/咲良(さくら)うた (CV.松岡美里)
(代表作)
・映像研には手を出すな!(水崎ツバメ)
・ウマ娘 プリティーダービー(タニノギムレット)
キュアウインク/蒼風(あおかぜ)なな (CV.高橋ミナミ)
(代表作)
・アイカツ!(風沢そら)
・遊☆戯☆王 ゴーラッシュ!!(六葉アサカ)
キュアキュンキュン/紫雨(しぐれ)こころ (CV.高森奈津美)
(代表作)
・デリシャスパーティ♥プリキュア(コメコメ)
・プリティーリズム ディアマイフューチャー(深山れいな)
プリルン (CV.???)
メロロン (CV.???)
というメンツですね。今年の声優陣は全員アイドル系アニメに出演経験があるというかなり強いメンツとなっており、特にキュアキュンキュンの高森さんに至ってはライバルとなるプリリズDMF出演者でもありますがなんとラビリン→虹ヶ丘ましろ/キュアプリズムの加隈亜衣さんに次ぐ第2の元レギュラー妖精役プリキュア(※)となりますね。
(※あくまでもTVシリーズのみでカウントした場合。劇場版を含めるとプーカ/キュアプーカ→犬飼いろは/キュアフレンディの種﨑敦美さんがいるためこれで3人目となる)キュアウインクの高橋さんは同じバンダイのアイカツ…それも初代アイカツに出演しているということなのでこれも強いw。そして主人公のキュアアイドル(名前が直球w)の松岡さんは年齢が23歳(今年の3月で24歳)と他の2人と比べるとかなり若いしウィキペディアを見ても主役経験数がかなり少ないのでいわゆる新人声優になりますが、それでもウマ娘だから一応期待できそうですかねw。妖精の方はまだ声優は不明ですがこっちも期待。ちなみにここ最近の作品はだいたい3人目or4人目が春や夏の追加戦士というポジションになっていますが…今年はどうなるんでしょうかね。ただその時はプリキュア名がわかっていても変身前の名前と姿が伏せられているので今年は3人目となるキュアキュンキュンの変身者名と姿が予めわかっているので多分加入タイミングは早いんじゃないでしょうか。
そんなわけで今年のアイプr…じゃなくてキミプリも楽しみですね。2025年はアイプリ2期に加えてキミプリ、そして新たなアイドル系アニメとして『プリンセッション・オーケストラ』が今年からまさかのニチアサ枠で放送開始するので実質女児向けアイドルアニメ三国志ということになりますね。つい数年前までは女児向けアニメ氷河期時代突入の危機だったのが今ではプリキュアとプリティーシリーズを筆頭に再び人気を取り戻してますね。…ただこうなるとアイカツが何でVTuber路線になってしまったのかが疑問なところ。
ところで『キミとアイドルプリキュア♪』の略称は「キミプリ」でホントにいいのか?
アイプリの方がよっぽど略しやすいんだが…
ナハト君、その略称だと思いっきり『ひみつのアイプリ』と被ってしまうよ?w
ましてやアイプリなんかはもうすでに商標登録されているからなおさらその略称だとマズいんだよね。
…それでもキミプリのことをアイプリと間違って略してしまうことによって逆にひみつのアイプリを知ってもらうきっかけにもなるからこれはこれでアリかもしれないね。
正月休みも終わってこの日からいつも通りの仕事や学校(※)が再開しました。トハイエ僕は3日からずっと朝仕事だったので全然正月休みが無いように感じましたがw
(※都会とかは冬休みはかなり短いのでこの日から再開したところもあるが北海道などの雪国はまだ冬休みというところがあるのでそこは地域や学校次第といった感じ)そんなわけでこの日は朝仕事をした後は…特にやることは無かったのでYouTubeで動画を見て過ごしていた1日でしたw。昔よく見ていたチャンネルって久しぶりに覗きに行くと動画が増えていてそれを結構見てしまうから結果的に時間泥棒になるんですよね~w。おかげでこのブログを書く時間が全然取れなかったり完成させなければいけない絵があるのに全然作業に取り掛かれないということにw。
YouTubeっていろんな面白い動画があるからついつい長く見ちゃいますよね~♪
わ…私もよく動画を長く見すぎて気づいたらもう寝る時間になっていたことがよくあります💦
暇つぶしには最適だけどあまり見すぎも良くないからね。
…まあでもそうは言ってもやっぱ面白くてついつい長く見ちゃうよねw
さてこの日は僕はいつも通りの仕事が再開ですね。正月休みが長く感じたような感じだけど実際は前回の午前中の仕事から1週間しか経っていないから割と久しぶりという感じではないですねw
仕事帰りにコンビニに行ってお弁当を買ってきたのですがそのついでにウェブマネー1,500円分も買ってきました。これで何を買ったのかと言いますと…NGSのアークスキャッシュ(AC)を買ったわけです。僕はあんまりソシャゲなどには課金しない…というかしたら破産まっしぐらなので課金するなら最低限にとどめておくかそもそも課金しないことになりますが、なぜ今回買ったのかと言いますと…ちょうどNGS3.5周年シーズナルイベントで2,200ACがたったの1,000円で買えてしまうキャンペーンがやっていたからです。キャンペーン自体は去年12月11日から1月8日までだったのですがなかなかウェブマネーを買うタイミングが無かったので今回忘れずに買ってきたわけです。当然キャンペーン期間内だったのでこのウェブマネー1,500円で2,700AC(※)をチャージしてきました。このACで1/8からのメンテ明けからアニメ『葬送のフリーレン』コラボスクの販売開始が来るのでそれを回そうかな♪
(※2,200AC(セール価格で1,000円)+通常の500AC(500円))久しぶりに新しいコーデを組んでみました♪。今回はだいぶ昔に実装されたアウターウェア「ルーデスヴェール」に今年が始まったと同時に販売開始されたACスク「新春リミックスライン'25」で登場したベースウェア「ディリーアクティーフT1-V3/B」を組み合わせてみました!。
ここ最近エレクトロ系なコーデを作っていないな~ということで久しぶりにいろいろと悩んで作ってみました。ちなみにこのベースウェアはSGスクのものとは違ってブーツ部分が無いから靴だけアクセサリーでいろいろと着せ替えできますね。ちなみに背中には旧PSO2のユニットがアクセサリーになったものを組み合わせて作ってみました。さながら機械の翼ですね。
…そうそう、実はヘアスタイルも新しくなりました✨。今までは「テンザンヘアー/B」を使っていたけど今回からは「ノクトーリノヘアーRev」にしてみました。メッシュカラーじゃなくてグラデーションになってしまったけどカッコいい髪型なのでまたしばらく使い続けようかな♪
他にもGeForce RTX50シリーズがついに正式発表されましたね。発表されたのは5090/5080/5070/5070Tiの4種類だけでまだ5060系は発表されていないですが…まあとにかくインフレがエグいというねwww。何と言っても今回発表された70番台無印の5070ですら40シリーズ最強である4090に匹敵する性能(※)を持っているらしく、Ti付きモデルとなる5070Tiなら4090を超える(※)という凄まじい性能を持っているとかw。当然5090はもはやバケモノレベルで最強というねw。そんな50シリーズはDLSS4に対応!。DLSS3にもあったフレーム生成機能がさらに進化したらしく、なんと「マルチフレーム生成機能」というものになったそうです。もちろんゲーム側も対応していないとダメですが対応すればそのフレームレートをDLSS3の時よりも約2倍も向上(ということは単純計算でフレーム生成機能無しと比べて4倍…?)する優れものらしいです。それでいて普通アップスケーリング技術は画質を犠牲にすることになるが今回のDLSS4はそこがかなり改善されているからFPSを爆上げしつつ画質もキレイにできるとか。
(※匹敵するといっても、あくまでもDLSS4などを使った場合のみに4090とほぼ同等かそれ以上になるということ。そもそもの基礎性能がかなり差があり、例えばCUDAコア数なら4090は16384個に対して5070系は6144個(無印)/8960個(Ti)しかなく、メモリも4090がGDDR6Xの24GBでバス幅384bitに対して5070系はGDDR7にパワーアップしたけど容量が12GB(無印)/16GB(Ti)でバス幅が192bit(無印)/256bit(Ti)と余裕で負けている。そのためDLSS4が未対応だったりそもそもDLSSが使えない(FSRのみ)というゲームの場合は4090に軍配が上がるケースが多いということ)まるでサイヤ人レベルでインフレしまくっているのに価格がなんと40シリーズよりも安いのがこれまたヤバいw。4090が約30万円台という超高額でしたがほぼ同等の性能である5070はなんと半額以下の約10万円台から!。…いやエグないか!?w。もちろん各メーカーごとに価格が変わってくるのと日本の場合は円安や物価高の影響もあるので予想以上に値上がりする可能性も大ですが間違いなく過去最大規模の争奪戦になるでしょう。それでもマイニングはもうオワコンだからマイニング目的で買われることはないと思います。となると…やっぱ転売ヤーとの戦いになるのか…?
こんなに性能がインフレしまくっていたらこれなら4060Tiじゃなくて5070を待った方が良かったかな~と若干後悔w。まあでも発売当初はまずご祝儀価格になりますししかもまだメインストリームとなる60系がまだ正式発表されていないのでそれが発売されてから考えますかね。いずれにせよ今使っているグラボが壊れるまでは買い替えるつもりは無いのでとりあえず仕事を頑張って新しいグラボを買う資金でも貯めておこうかな~
そんなわけで新年最初の今週のSS!
新年ということで新春仕様のセントラルシティにやってきた時のSSで決定!
ここ最近ネームレスシティに行くことが多くてなかなかスティア以外の場所には行ってないんだよねw
というわけで1/1~1/7のブログはここまで!
次回1/8~1/14のブログを担当するのは…ユノレーリ!
お!?次はこの私がブログを書く番ですね!
ということで来週のブログもぜひお楽しみくださいね♪✨