…ごきげんよう。4/30~5/6のブログはこの私、イズが担当する。
5月に入ったということでこの週はゴールデンウィーク後半だったな。ステラもこの週に毎年恒例の温泉旅行に行ったそうだからその様子も軽くだが書いているぞ。
早速だがブログの方に入ろう。
さてこの日は歴戦王レ・ダウが実装された日だったな。やはり予想通り新モーションを使ってきたり閃光耐性などを付けてなかなかの強敵に仕上がっていたそうだな。…ただ一部ではやはりこれでもまだ弱いと感じる人もいるが…まあ人それぞれだな。
…で、ステラは歴戦王レ・ダウに勝てたのかな?
じーっ…
このゲーム…僕が去年ちょこっとだけ遊んだやつじゃん。いつの間にかSteam版が出たのかw
ん?
どうしたステラ?、歴戦王レ・ダウに行くんじゃなかったのか?
あ~歴戦王レ・ダウね。これは配信期間中どこかのタイミングで行くとして
それよりSteamのストアを見ていたら僕が去年の5月末あたりにほんの少しだけ遊んだけど限定ガチャ関連のやらかしで引退した
中国のオープンワールドARPG『鳴潮(Wuthering Waves)』のSteam版が出たんだよね。
鳴潮ですか~。確かテラさんは去年の5月末にほんの少しだけ遊んでましたね。ちなみにこの画像のキャラは★4キャラの「桃祈(タオキ)」ですね。
(※担当声優はリューメと同じ「羊宮妃那」さん!)オープンワールドアクションRPGということで競合相手には『原神』という強大な相手がいますがそれでも高いアクション性とパリィによる白熱した戦闘とアンリアルエンジン5で描かれた美しいオープンワールドを旅できるということでユーザーからの評価がかなり高いそうです。ちょうど5月末でリリースから1周年を迎えるということで現在ではバージョン2.3までアップデートされており、Ver.2では新リージョン「リナシータ」が実装されたそうですね。
…惜しむならそれこそサービス開始して間もない頃に最初の限定キャラのモチーフ武器における性能の表記ミスで炎上騒動になってしまったことですかね。それ以降特にやらかしがあったとは見ていないですね。
なるほどな…まあ要は話題になっていたから遊んだけど
ガチャ関連でやらかしがあったから速攻で引退したというわけか。
…で、まさか鳴潮に復帰するというわけなのか?
それは…多分無いかな。いやもしかしたら復帰も考えようかな~と思ったけど
僕がこのゲームを遊んでいたのはそれこそ本当にサ開して間もない頃だったし
それからアプデで新キャラやサイドストーリーなどが追加されて半年後ぐらいにそれこそリナシータ実装の大型アプデが来たから
今からリナシータに追い付くことができるのか?と考えたら…結構厳しいんだよね。それにこのゲーム…まだ1円も課金していないしw
仮に復帰しようとするならセーブデータが残っているかどうかですが…
遊んでいた当初はGoogleアカウントでログインして遊んでいましたがアンインストールした後Googleアカウント設定の方で連携を解除したため恐らくデータは残っていないと思います。まあセーブデータ削除申請を出さないままアンインストールしたので同じアカウントでログインして再連携したらもしかしたらデータが残っている…かもしれませんが。
大抵のスマホゲームのセーブデータはアカウントサービスの方から削除申請を出せば一定期間後に申請取り消ししない限り削除されるはずだ。
ステラの場合はそのデータ削除申請をしないでアンストしたんだろ?。なら恐らくデータは残っているはずだな。
まあ復帰するかどうかは考えようかな。…というのも僕は他にもNGSや幻塔も遊んでいるからこれ以上基本無料ゲームを増やすと大変だからねw
確かにソシャゲなどの基本無料ゲームは気軽に始められる分掛け持ちはかなり大変ですからね。ガッツリ遊ぶソシャゲは1~2本ぐらいがちょうどいいと思います。
…というかテラさん、最近幻塔を遊んでいないようですが…
思えば最後に遊んだのが2月の初め頃だったはず。その頃はちょうどグローバル版の運営がLevel Infinite(Nikkeやモバイル版デルタフォースなどの運営をしているテンセントの会社)からPerfect World Games(幻塔の開発会社の「Hotta Studio」の親会社兼本国版&プレイステーション版の運営)に変わるタイミングだったんだよね。
僕は前運営から新運営へのデータ移行申請を済ませた上でしばらく遊んでいなかったけど…
…久しぶりにインストールして遊んでみた!
やっぱ引退していなかったんですね!w
というか…キャラの見た目ってこんな感じでしたっけ?なんだか私たちのチームメンバーの誰かさんにそっくりですが…
フッ…元アイプリバース権限者兼現エクセキューターであるこの私に近い見た目にしたそうだな。
あっ…いや~イメチェンしたいな~ということでとりあえずうちの権限者であるイズさんの見た目にしてみたというねw。まあキャラクリパーツはNGSと違ってかなり少ないから髪型がアイプリのイズさんと全然違うけどねw
…まあそんなことよりこの休止していた80日間の間に幻塔はどうなっていたのかと言うと…まず運営が本国版兼プレステ版のパーフェクトワールドゲームズになったということ。そしてメインストーリーのゴゾトス編も無事に大団円を迎えていよいよ次の大型アプデに向けての伏線が張られたところだね。
次の大型アプデ?
ストーリーは大団円を迎えたって言っているのに?
Ver.4.7及び現在の最新バージョンであるVer.4.8のメインストーリーはバージョン4「ゴゾトスネットワールド編」の物語が一件落着して久しぶりに主人公のエクセキューターとメインヒロインのシャーリー(ネメシス)と兄のジーク(明景)がバージョン1の舞台であるアストラ島に帰ってきた話です。
幻塔の世界観ははるか未来に新たな居住可能な惑星「アイダ」で「オムニアム」という未知の物質を用いて人類は発展していたけどある日それを時空操作に使おうとした結果…惑星全体規模の大爆発が発生して放射線が蔓延った上に各時空に分割されてしまったという「大厄災」が発生してしまいました。
…が、今回のストーリーではその大厄災の発生原因が実は単なる時空操作によって引きこされたということでは無いこと。そして主人公は権限者になってゴゾトスネットワールドに入ってましたがその中で「完全権限者」になったけど「侍神者」という黒幕の1人が主人公が手にした完全権限者のソースコードの半分を奪ってアイダ星の外にある「キルオ時空」へと逃亡したそうです。
そしてバージョン1の舞台である大厄災後のアーシャ大陸ではキルオ時空からやって来た新キャラ「キャロット」が登場してあれこれいろんな場所を巡りました。
キャロットをキルオ時空に送り返すため…そして完全権限者のソースコードの半分を奪った侍神者を探すためにいよいよバージョン5.0「キルオ時空編」へと繋がるわけです。
…なるほどな。要はただ実験していたら惑星規模の大災害が発生したというわけではなく何者かが大災害を引き起こしたというわけになるのか。
そして宇宙からの来訪者が次の冒険の舞台のキーキャラクターになるわけか。
まあそうだね。幻塔のストーリーって割と専門用語のオンパレードだから初見だとわかりづらいけど
SF系が好きならば割と面白いと思うよ。
今回は今まで大厄災ってオムニアムの使い方を間違って引き起こされたと思っていたのが全然違ったということが判明されて驚いたよw
そして新キャラのキャロット…要は宇宙からやって来たということでこの辺はバージョン2(ヴェラ編)で登場した九域(バージョン3の舞台)キャラの嵐を思い出すね。
そんなわけで次のアプデは大型アプデ!
いよいよ新時空「キルオ」が実装されるということでワクワクしているんだよね✨
なんてったって…今までは荒廃した世界だったり砂漠だったり中華な世界だったり未来都市だったりと…同じアイダ星とは思えないくらいいろんな場所を冒険したけどそれでも「アイダ星」という一つの星での冒険だったんだよね。
次回のVer.5.0アプデはそんなアイダ星を飛び出して広大な宇宙空間での旅ということになるんだよね。この画像のスクリーンショットを見る感じホントに宇宙空間を冒険できるんだな~とワクワクしているんだよねw
そして出展元のページを見てもらえたら嬉しいけど
新たな運営体制になったということでユーザーの声をしっかりと受け止めつつ今後も素晴らしいゲーム体験を提供できるように様々な改善を実施したりするという!
というのも前のテンセント運営時代はお世辞にもあまり良い運営というわけではなかったんだよねw
特に一番酷かったのはそれこそ先ほどの鳴潮みたいに
最初の限定キャラ(武器)ガチャで性能の表記ミスが発覚して一応補填が行われた…と思いきや、なんと後日補填を全部回収するという前代未聞の大炎上が起きました。この事件は「ネメシスガチャ事件」だったり「闇市コイン事件」などと言われてこれだけでユーザーのほとんどを消し飛ばしたそうです。
他にも初期の頃はいろいろとバグなどで炎上してましたが…Ver.4以降は特に目立ったような炎上はありませんね(※)。ただ前述したようにネメシスガチャの件でユーザーがかなり減ってしまってグローバル版運営もこれ以上続けるのは不利益だからというわけか途中でなんと主人公の声優さんのボイス収録を廃止したりマスコットキャラ枠である「Mi-a」の声優さんを元々は大谷育江さんが演じてましたがそれを廃止してAI声優に変更するなどという演出面でのコストカットが出てきました。
(※そもそもユーザーの数が少ないから目立っていないだけで普通に問題点も多い。例えば直近だと「アスラーダ」というVer.4.4のキャラが討伐作戦という戦闘コンテンツで分裂したというバグが発生してそれに対しての何かしらのお知らせが一切出ていなかったことにユーザーは運営に対する不信感を抱いている。)そして昨年12月25日にとうとうサービス終了のお知らせ…ではなく流石に開発会社の親会社兼本国版&プレステ版運営のパーフェクトワールドゲームズさんはこれ以上テンセント運営に任せてしまったら大変なことになるということで2月24日をもって運営を移管するというアナウンスを出しました。せっかくサービス開始当初よりも技術力が上がってきているわけですから親会社としては何としてでもテンセントの悪行から幻塔を救いたいと思うでしょう。もちろんパーフェクトワールドゲームズさんも本国での運営経験はあるとしてもグローバルでの運営経験はほぼ無いので多少不安要素がありますが…それでも運営移管直後は若干ログインできない問題があったけど特に大丈夫そうですね。
…で、運営移管のタイムリミットが迫った2月中旬にグローバル版SNS(X(旧Twitter))を旧運営から新運営に移管するというアナウンスが出たのですが…なんとその4日後に新運営の公式SNSに変わったことです。本来なら運営移管開始の日まで最後までテンセント運営は責任もってSNSで情報発信してほしかったのですが…これはあまりにも投げやり感あってダメですね。
…まあとにかくテンセントの運営はヤバいという一言に尽きるねw。超巨大企業だからグローバルでも展開できる程の金(※)はいくらでもあるがやはりテンセントは金のことしか目が無くて全くユーザーフレンドリーでは無いということがわかったかな。少しでも利益を得られないと判断されたらすぐさまその部分はコストカットするし先ほどのガチャ事件で補填を行うということは運営にとっては利益が減るというわけだからこれ以上利益を減らされたくないために大炎上を引き起こしたという感じかな。
(※サーバーやゲームの運営はもちろん、各言語へのローカライズや声優のキャスティング収録、SNS運営や広告など様々な点でお金が使われている)ちなみにグローバル版だとご覧の有様だけど本国版はかなりユーザーフレンドリーだからフィードバックは素早く受け止めてちょっとした不具合があってもメンテナンスですぐ直すというかなり動きが早いらしいよ。それもあってか新運営になってから早速運営チームからのお手紙が届いて読んでみると主人公の声優が再び戻ってくることだったり創作関連では新たなクリエイターの募集が始まると書いていたね。
そして先ほどの出展画像のリンクはこのゲームをもっとより良くするために開発・運営チームがユーザーの声をしっかり受け止めるという声明を出して様々な改善計画を出したそうだよ。特にホッタスタジオさんとパーフェクトワールドゲームズさんは幻塔の他に近日リリース予定の都市オープンワールド『NTE(Neverness to Everness)』があるからそっちで幻塔の二の舞にならないためにまずは幻塔でこれまでの誤解を解きつつ良くなったところでNTEを出すと思うよ。
「一度失われた信用を取り戻すのは厳しい」…それはもう重々承知の上だが
それでもこのままの運営方針だと一生信用を取り戻せないから新たな運営体制となって再スタートしたということになるのか。
…厳しい道のりだが根本を変えたというのがたとえ小さな変化でもそれがいつか大きな変化になると信じて新運営には頑張って頂きたいところだな。新時空での冒険、ステラも楽しみにしているから新運営と開発チームにはより良い作品を目指して応援しているぞ。
…ところで鳴潮の運営って確かにいつだか忘れたけどテンセントの傘下になったよな?
あっ…(察し)
ま…まあ、鳴潮自体とても良いゲームだし売上もかなり大きいから別にいいんじゃないかな?w
黒字が続いていればそのうち資金提供で更により良いゲームになってくれるはずですね。
…ただ赤字になった途端に損切りされるのでそこだけが心配ですね。
あぁ~…旅行前日だというのになんだか今日は疲れたよ~💦
どうしたステラ!?
まだ木曜日だぞ!?
それがですね…私の方から説明しますと
この日はとにかく忙しい1日でした。まず本来では土曜日と月曜日に朝仕事があるのですが…この日は臨時で朝仕事が入ったため早朝から仕事でした。なのでこの日は深夜2時30分にスマホの目覚ましで起きたわけです。
朝仕事を終えて家に帰ってきてはご飯を食べた後…今度は午前中は病院で定期検査(尿検査や採血など)を受けに病院に行きました。…が、なんとこの日は他のお客さんでいっぱいでして…採血などはすぐ終わりましたがそこから先生に呼ばれて診察を受けるのになんと1時間以上も待たされたそうです。
そして何とか午後に入る前に病院が終わってコンビニによって弁当を買ってから帰ってきて、弁当を食べた後は少し休んでから午後からは仕事に行きました。毎週水曜日と木曜日は午後から仕事なんですよね。
…とまあ何かと忙しい1日でして、仕事が終わった後はそのまま明日の温泉旅行の荷造りや旅行中にアイプリするので何のコーデを持っていこうか悩みながら準備してました。あとメタ的なことですがその後はこの日のブログを書いたので…テラさんは朝の2時半から起きて仕事終わりの朝寝をせずにいろいろとやることやっての1日でしたね。
ひぃぃ~!
あ…朝どころかまだ深夜帯である2時半からずっと起きていろんなことをしていたんですか!?
まあそういうことになるねw
もちろん過去に土・月以外で朝仕事が臨時で入ったという日な何回もあるけど、大抵は午前もしくは午後のどちらかが日中の仕事が終わればフリーになるからそのタイミングで朝寝だったり昼寝をすれば疲れがある程度は取れるんだよね。
ただこの日は朝寝も昼寝もできるタイミングが無かったから午後の仕事が終わった頃にはかなりお疲れモードだったというね。ましてや病院の日だから下手にお菓子とか食べたら血糖値が上がってヤバいからね。
…なるほどな。確かになかなかなハードスケジュールだったな。
とりあえずステラ、お前は明日に備えて早く寝ろ。
アッハイ。
お疲れ様です~おやすみ~💤
…そんなわけで私も明日に備えて早く寝ますね。
明日と明後日はアイプリできるのが楽しみですね✨
フッ…そうだな。
まっ…旅行中にアイプリを遊べる時間は普段土日月のどこかのタイミングで隣町のモリファンに行く時と違って限られているからな。
それに来週の木曜日からはリング1弾後半が始まるから今回はコーデ集めというよりもフォロワーのマイキャラとご一緒がメインになりそうだな。
さてこの2日間は温泉旅行に行ってきたそうだな。ステラ曰く、毎年ゴールデンウィーク時期に温泉旅行に行くが今年も無事に行って帰ってこれたそうだ。
当初の目的は7月に向けて新たなスーツを入手するという話だったが…出発する数日前に入社式や成人式で着たスーツを着たところ、なんと難なく着れたためステラ自体はスーツを新調しなくてもよいことになったそうだ。…無論、7月までに現在の体型を維持できるかが勝負だがな…
…そんなわけでこの2日間はアイプリしたそうだな。ミルフィーカードR Vol.1のコーデを着せたりプリマジのコーデを着せたりなどしたが特に今回はステラのフォロワーのマイキャラとご一緒したのがメインだったそうだな。報告の方は順次X(旧Twitter)の方でしていくつもりだ。ちなみにこの旅行中に作ったフレカは各フレカページで公開してあるぞ。
…ところでステラ、今回はどこに旅行しに行ったんだ?
あ~それは詳しいことはいえないけど
道内でも割と有名な温泉がたくさんある場所に行ってきたよ。
…トハイエ今回が初めてではなくてもうかれこれ数年連続で行っている場所だからねw
毎年ゴールデンウィーク時期以外にも夏休みシーズンや冬休みシーズンにも同じ場所に行っているそうです。稀にいつものホテルが予約できなくて違う場所に旅行しに行った年もありましたが…まあ基本は同じ場所同じホテルという感じですかね。
つまり常連客というわけか。
…飽きないのか?
その辺は大丈夫!w
まあ確かに毎年同じ場所だな~って思うけど逆にいつもと違う場所に行ったらそれはそれで大変だからね。それならいつも行っている場所の方が安心だからね。
…しかし旅行となると…やはり車で移動している時間が長いんだろ?
まあそうだねw
いつも家族旅行だから運転は親がするけどやっぱり移動中はかなり長いというね。
なので暇つぶしに今回はスマホでGoogleのソリティアやマインスイーパを遊んだり
3DSを持ってきたからモンハン4Gでも遊んでいたかな。
旅行先でもモンハンやっていたのかw
しかし4Gとはこれまた懐かしいゲームだな~
4(4G)は現在のシリーズ最新作であるモンハンワイルズに繋がる要素が多数あるんだよね。それこそファビウスは4の筆頭ランサーと同一人物説があるし加工屋のジェマも4の加工屋の娘が成長した姿という噂もあるしジェマの着ているジャケットは我らの団の団長が着ていたジャケットと同じだからこれは公式からの答え合わせが楽しみだね。
次のタイトルアップデートまでやることが無くなったら是非4(4G)も遊んでみるとよりワイルズの世界観が楽しめると思うよ。…なお3DS自体生産終了しちゃったから本体とソフトが手に入るかどうかが問題だけどねw
まあそんなわけでアイプリの方だけど、去年はちょうど1弾後半というタイミングだったけど今年はまだリング1弾前半だったからあまり周回はできなかったんだよね。
…それでもかなり遊んだかなw。自分でも次の木曜日にはリング1弾後半が始まるってわかっているのについガンガン課金しちゃうというね。
オマケにひみプリ筐体の方もリング1弾後半からはアイプリコンテストが始まるからそれに参加するのにまずある程度プレイしてリングゲージをチャージしないといけないからあまり課金できないけど…やっぱまだ持っていない★4カードを求めてついフル課金しちゃうw
…流石にお金を使いすぎじゃないか?
まだバース筐体なら新しいプリフォトが手に入るから良いとして、ひみプリ筐体の方はとっくに★2~★3カードはコンプリートしているはずでは?
そうだね。★2と★3のアイプリカードはコンプリートしたからね。だから★4カード…それもひまり/みつき/じゅりあ/えるの4人以外のカードが出ないと普通にフル課金の意味が無いからね。
…ちなみにこの旅行中に出た★4カードは…すでに持っているじゅりあとえるのカードでしたw
ダメじゃねぇかw
個人的にはダブりまくるってわかっているならフル課金しなきゃ良かったな~って後悔しているからねw
まあトハイエ結局のところガチャと同じく引かなきゃ目的のカードは出ないからたった少しの可能性に懸けて課金しているからね。…その結果がハズレだけどw
フッ…まあこればかりは運だから仕方ないな。
ちなみにアイプリ以外にこの旅行中は何か買ったのか?
…何も買っていないかなw。一応以前会社の方で数年間働いている感謝として貰った商品券1万円分(1,000円×10枚)とだいぶ前に勤めていた会社にて誕生日プレゼントとして貰った図書カード5,000円分を持って行ったけど結局使わなかったというw
まあ強いて言えばお土産をホテルの売店で買ったぐらいだけどおもちゃやPC周辺機器などは一切買っていないかな。
一応お金はあるけどそもそもアイプリを優先したくておもちゃコーナーとかは行っていない感じでした。
まあテラさんだったら最近はアマゾンでお買い物することが多いのでそっちがメインですかね。
とりあえず以前補充した飲み物がもう無くなりそうだから補充するついでに何か欲しいものないかな~と探してみようかな。
もちろん個人的に一番欲しいのは新しいグラボだけど…当然高すぎて買えないからおもちゃぐらいにしておくよw
…そんなわけで今年の旅行も無事に楽しめたので良かったかな♪
次回は7月だけど…前にも書いたけど今年は7月に大きなイベントがあるから残念ながらいつもの場所に旅行するというわけにはいかないんだよね。
なので次の温泉旅行は12月になるかな~といった感じかな。
12月といったら…冬休みシーズンですね!
それまでにいろいろ頑張らなくちゃですね!
仕事が忙しくなっていろいろと大変な日々が多くなると思うけど
とりあえず何とか生き延びて無事に次の温泉旅行に行けるように頑張ろうかな♪
さてこのGW中にもゲーム関連でいろいろなニュースがあったそうだな。話題のオープンワールドクライムアクションの新作である『グランド・セフト・オートVI』の発売が当初は2025年秋の予定だったが延期して「2025年5月26日」に決まったそうだ。日本はもちろん全世界でも最も話題になっているゲームということで発売日が決まった時はSNS上でかなりの盛り上がりがあったそうだな。
…しかし良いニュースばかりではない、悪いニュースもあるものだ。それは…Microsoftのゲーム機「Xbox Series X|S」の本体及びコントローラーを含む周辺機器が大幅に値上がりしたそうだ。
…Xbox?
あぁあの人気が無い箱のことか。
まっ…俺はプレステ派だから特に関係なさそうだな。
ナハト…読者の中にXboxユーザーがいたらどうするんだ?
それに今回の話、プレステにも同じようなことが起きてもおかしくないからな。もちろんスイッチ/スイッチ2ユーザーにも言えることだ。
…失礼、このGW中…厳密には5/1に発表されたものだ。主な製品と値上げ前→値上げ後の定価(いずれも税込価格)はこうなる。
Xbox Series X(ディスクドライブ付き):66,978円→87,980円
Xbox Series X(ディスクドライブ無し):59,978円→79,980円
Xbox Series S(1TBモデル):49,978円→67,480円
Xbox Series S(512GBモデル):44,578円→62,480円
Xbox ワイヤレスコントローラー:6,578円→9,130円
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ2:21,428円→27,500円
以上が主に値上げされる製品だな。これ以外にもありそうだが…特に一番重要なのはこの辺りかな。
ちなみにこの値上げは全世界で行われるが…値上げ幅に関しては日本だけがダントツでトップ(※)だそうだ。
(※アメリカやヨーロッパなどは約1.15~1.25倍に対して日本は約1.3~1.4倍と最も値上げ率が高い)げっ…とんでもねぇ値上がり具合じゃねぇか…
シリーズXのディスクドライブ付き本体があのディスクドライブ付きPS5(79,980円)より高いとかヤバすぎだろ!
Xboxは日本では不人気だがそれが逆にコスパが良いということで実はPS5より安く最新ゲームが遊べるゲーム機が買えるという利点があるからな。特にシリーズXに関してはPS5(Proじゃない方)に匹敵するから割とマジで安いというメリットがあった。
…しかしこの値上げでそのコスパ最高の持ち味であった本体価格がPS5越えしてしまったから…コスパ最悪になってしまうな。シリーズSはシリーズXよりも性能は低い分価格もそれ相応になっていたのが良かったが…この価格帯には6月発売の「Nintendo Switch 2(日本国内版:49,980円/グローバル版:69,980円)」が立ちはだかるからな。シリーズSの性能的にスイッチ2日本版と同じ価格が相応だが流石にスイッチ2グローバル版と同じ価格帯だとハッキリ言って価格不相応だな。
不人気故の持ち味であったリーズナブルな価格が完全に台無しに…💦
まあただコントローラーはPS5のデュアルセンス(11,480円)/デュアルセンスエッジ(34,980円)よりかは安いみたいだね。
…いやそれでもコントローラーで1万近くかかるのはだいぶ困るんだが。
まあXbox配置のコントローラーとPS配置のコントローラーでは作りなどに差があるから一概に比較はできないけどな。余談だがPCでゲームを遊ぶ人でもXboxコントローラーを使っている人が多いそうだ。まあPSコントローラーでもいいが何と言っても同じMicrosoftのWindowsと相性バツグンだからな。余程PSコントローラー配置に依存していなければ割とアリかもな。
…しかしコントローラーが値上がりするのはかなり死活問題である。というのも動きの激しいゲームを連続でプレイしたら間違いなくコントローラーに負荷がかかってそのうち壊れる可能性もある。特にアクションゲームや対戦ゲームはコントローラーの消耗スピードは尋常じゃないからな。コントローラーのドリフト現象(※)ぐらいなら修理に出すか自分で直せるならそれでもいいが、それ以外の部分が壊れてしまったら流石に買い替えだからな。…それで毎回壊れる度にコントローラーを買い替えるのは毎回1万ぐらいの出費となって財布にかなりの負担がかかるからな。
(※ドリフト現象→スティックを全く触っていないのに勝手にキャラや視点が動いてしまう現象のこと。コントローラーには「デッドゾーン」というある程度動かさないとスティック入力が行われないようになるという範囲があるがそのデッドゾーンを超えてしまったらコントローラーの故障が疑われる)まあ僕はちょっと前にデュアルセンスエッジというスティックのモジュールごと交換できるコントローラーを買ったからね。
約3万という痛い出費になってしまったけど…これならスティックが壊れても別売りのスティックモジュール(約2,500円)を買って付け変えればいいだけだからね。
特にコントローラーの故障原因で一番多いのがそれこそスティック部分だからデュアルセンスエッジみたいにスティックごと交換できるコントローラーや
純正コントローラーではなくなってしまうけど「ホールエフェクトセンサー」というスティックの耐久性がかなり高いコントローラーを買うことをオススメするよ。
とはいえさっきも言ったがスティック以外の部分が壊れたらそれはどうしようもできないぞ。自分で分解修理できる猛者ならともかく、基本的に壊れたらその時点で買い替え確定だからな。
あ~っ!
PS5もXboxもなんでこんなに値上がりするんだよ!?
それは…まあ十中八九トランプ大統領の関税引き上げが元凶ですからね。ちなみにPS5は関税うんぬんかんぬん以前に日本で値上がりしましたので今のところ関税の影響は無いみたいです。
もちろん関税以外にも製造コストが上がったり物価上昇などによって部品などが高くなってしまったからということもありますが…やはりこのタイミングで値上げ発表されたのは間違いなくトランプ関税のせいだと言っても過言ではありません。
以前解説したと思いますがトランプ大統領は中国に対してとんでもない追加関税を仕掛けました。Xboxは主に中国で製造されるので中国で作った物をアメリカに輸入するのであればそのタイミングで関税が発生します。関税は海外からモノを仕入れる際に"仕入れる側"が仕入先に追加のお金を払う必要がありますのでこの場合はアメリカ側が本体価格に加えて関税分も払わなければなりません。
…ん?ちょっと待って?
これってアメリカ人だと追加関税が発生してしまうけど…日本やアメリカ以外の国だとアメリカみたいに中国に対する追加関税を出していないわけだから関税関係なくない?
た…確かに言われてみればそうですね…
もちろんアメリカだと追加関税分高くなりますが…追加関税の影響が無いそれ以外の国だと値上げする意味無いですよね。
ただ全世界でXboxが値上がりするということは…おそらくアメリカの価格に合わせて他の国々の価格も値上がりするということになりますね。もしくは円安の影響かもですが。
仮に円安だと…今現在は大体1ドル140円台のチャートだからな。
2024年は150円台という超円安だったからそれなら円安の影響で値上がりというのが納得できるが…
まあ円安だろうが関税だろうが関係ねぇ!
とにかく高すぎるんだよ!!!
こればかりは時代の流れもありますからね。高くなっても仕方ないです。
…それでも消費者である私たちからしてみたらやはり最近は何もかもが高くなってしまった世の中ですからね。この先どうなってしまうかが心配ですね💦
…そろそろ3月下旬辺りに届いた飲み物が無くなりそうだな~
またポチっておくか~
ん?そういえば3月中旬に注文していたな。あれから1ヶ月以上経ってもう底を付きそうになったのか。
テラさんはよくアマゾンで注文していますからね。一応地元に安く買えるスーパーやドラッグストアはありますが…移動時間などを考えると面倒ですからね。
それなら予め箱ごと注文した方がお買い得で1ヶ月ぐらいは持ちますからね。
ちなみに過去にも何回もポチったことあるけど
1箱だけだと1ヶ月経たずに全部飲んでしまうということがあるからね。あと非プライム会員だと販売元がアマゾンジャパンの商品を合計3,500円以上買わないと送料無料にはならないから2箱以上買うか別の欲しいものがあればそれと一緒に買うというやり方がオススメかな。
…プライム会員になればその縛り条件が無くなるんだけどな…
…で?飲み物が無くなりそうなんだろ?今回も注文するのか?
そりゃあ…そうだね。
今回もポチったよ。ちなみに前回はコーラゼロは700mm×20だったけど今回は500mm×24本の方が安かったからそっちにしたよ。
たま~に数パーセントオフになる場合もあるからその場合は割引されている方を購入するのがオトクかな。最も良いのはクーポンが付いてくれたら更に安くなるんだけどねw
コーラゼロに三ツ矢サイダーゼロ…いわゆる砂糖が入っていないダイエットコーラ&サイダーというわけですね。
まあテラさんは都合により砂糖が入っている飲料は大量に飲むと大変なことになりますのでゼロ系しか飲めないという感じですね。
…それよりも飲み物に混じってなんか別のものが混じっているんですが…
あ、バレた?w
そんなわけで飲み物2箱買ったからこの段階で送料無料の条件をクリアしているけど
やっぱ他にもなんか欲しいな~…ということで新しいぬいぐるみをポチったわけ!
お?ステラがぬいぐるみを買うのは割と珍しいな。
どれどれ…「ミーティア」?誰だコイツ?
ナハト…ニチアサをリアタイしていて「誰だコイツ?」は無いだろ…
このキャラはテレ東ニチアサの朝9時枠(※)の番組であるオリジナルテレビアニメ『プリンセッション・オーケストラ』に登場するキャラだな。アニメの方は制作スタッフが『戦姫絶唱シンフォギア』と同じということもあって第1話でシンフォギアがトレンド入りしたこともあったな。
(※アイプリ2期の前番組。ちなみに去年の朝9時枠は『ギャビーのドールハウス』や『ぷにるんず ぷに2』が放送されていた)で、このキャラは主人公たちが変身する「プリンセス」の初期メンバー3人目に当たるわけだ。プリンセスというのは…まあ別アニメで例えたらそれこそ「プリキュア」みたいなものだな。一つ違うのは歌いながら戦うという戦闘スタイルが特徴的だ。
主人公の「空野みなも」が変身する「プリンセス・リップル」、主人公の前に既に覚醒していた「識辺かがり」が変身する「プリンセス・ジール」、そして3人目がちょうど5/4の放送で覚醒した「一条ながせ」が変身する「プリンセス・ミーティア」になるわけだ。
…で、その中でも今回はつい最近変身したばかりのミーティアのぬいぐるみを買ったというわけだな?
そういうこと!
毎週リアタイor録画で観ているけどとにかく毎回面白くて早く次の日曜日にならないかな~とワクワクしながら観ているんだよねw
プリオケにはいろんな魅力あるキャラが多くいてそれこそ主人公のみなもちゃんは引っ込み思案だけどしっかり正義感あるしプリンセスとしては先輩のかがりちゃんはカッコいいしでどのキャラも好きなんだよね。
その中でもこの週と前の週で主役回を務めたながせちゃんはとにかく明るいし初変身回で敵幹部相手にかなりの善戦をしていて強かったからこの子すごいな~って思ったわけ。
そんなわけで先月の26日にプリオケのおもちゃがタカラトミーから発売されたんだよね。変身アイテムである「ジュエルベル(※)」はもちろん、なりきりコスチュームやぬいぐるみなどが発売されたというね。
(※名前からして一見アイプリのアイテムみたいに思えるけど全然違うw)
ぬいぐるみはプリンセスの3人と妖精枠の「ナビーユ(※)」の4種類のラインナップだったから何を買おうかな~って悩んで今回はミーティアにしたわけ。
(※CVは下野紘さん。鬼滅の刃の我妻善逸の声や幻塔の男主人公エクセキューターの声を担当している)ほう…なかなかかわいいんじゃねぇか。
…ん?なんかアニメと見た目が若干違わねぇか!?
確かにミーティアの髪色がアニメとぬいぐるみでは全然違うように見えますね…
アニメでは黄緑と黄色のグラデヘアーでしたがぬいぐるみでは黄色一色になっていますね。
…まあ布でグラデーションを再現するのはほぼ無理なのでこればかりは仕方ないですね。あと全体的なプロポーションもぬいぐるみ向けにデフォルメされていますのでね。
写真で見るのと実際に手にとって見るのとではだいぶ見え方が変わるからね。とりあえず届くのが楽しみかな♪
届いたら僕のぬいぐるみコレクションに新しい仲間が加わりそうだね✨
あれ?いつの間にかこんなに増えていたんですね?
奥のあうるぬいとキュアスカイぬいとひまりぬい、手前の去年開催されたモリファンコラボ第1弾のアイリぬいとリンリンぬいは私も知っていますが…
あ~コレね?
地元のひみプリ筐体で遊んでいる時に両替する際に筐体の近くに両替機が無くてわざわざ2階のアミューズメントパークの両替機まで行って両替しているけど
あそこは例えひみプリ筐体のためだけに使うということでも両替だけは禁止されているから仕方なくクレーンゲームで遊んでいるわけ。
だからなんか僕の知っているものが無いかな~と探してみたらこんな感じでピクミンだったりドラえもんだったりカービィだったりといろんなミニぬいぐるみをゲットできたというわけ。
…ん?
ステラって意外とクレーンゲームは得意な方なのか?
いや全然苦手なんだけどw
手前のクレーンゲームの景品ぬいぐるみが取れたのはどれも3本爪タイプの小型のクレーンゲーム筐体で取れたものなんだよね。
温泉旅行前にアイプリしに隣町のモリファンでちょっとだけ遊んできたアイプリ×モリファンコラボ第2弾のぬいぐるみ&ポーチは2本爪タイプの大型のクレーンゲーム筐体だからそっちはマジで無理w
前回のブログでも書いたが
SNS情報によれば手に入れるのに割とかなりの金額が掛かったという人もいるわけだからな。
もちろん運も絡むがクレーンゲームが苦手な人はちょっと邪道な気もするがフリマサイトなどで出品されているものを買うという選択肢も割とアリかもな。
まあ僕は転売ヤー絶許派だからフリマサイトやアプリは絶対に使わない…というかそもそも使ったことすらないけど
フリマサイトに抵抗が無いのであればどうしても取れない時の最終手段として利用するというのもいいかもね。
…てか何の話だったっけ?w
プリオケのぬいぐるみの話じゃなかったのか?
そうだったw
…まあ現在放送中のプリオケはホントに面白いので今の子供たちはもちろん、それこそシンフォギアを見ていた人たちやプリキュアの次やアイプリの前に見る番組として是非観てほしいよね。欠点はこの時間帯はテレ朝の方で仮面ライダーガヴが放送されているからライダー/戦隊も観ている人にとってはどちらかは録画になってしまうけどね。
さてこの日は振替休日というわけだな。…何の振替だ?という話だが…調べてみると5/4のみどりの日の振替らしいな。
…つまりこの日はゴールデンウイーク最終日だったな。長いようで短かったゴールデンウイークも終わって次の祝日は7/21の海の日までしばらく無いということになる。
今年のゴールデンウイークももう終わりかよ~
なんだかいつも通りの毎日を過ごしていたような感じだったぜ。
学生の方達だったらこのゴールデンウイーク期間中はしっかり休めたり旅行などに行って楽しめたんじゃないかな?
…まあ僕は旅行には行ったけどGW前半なんかは結構ハードスケジュールで忙しかったというねw
何なら昨日の段階でいつも通りの仕事が始まったというw
社会人になると祝日関係なしに仕事がある場所が多いですからね…
そう考えるとまだまだ学生のうちはこの休み期間中は思いっきり楽しむのがベストだと思います。
次の長期休暇となると…それこそ夏休みシーズンになるのか。
こりゃあ先が長そうだぜ…
これから6~7月には梅雨シーズンになったり学生なら運動会や文化祭などの大きな学校イベントが開催されるからな。
無論、中間テストや期末テストなどに向けて勉強もやらなければならないからな。…特に今年受験生であれば尚更勉強は最重要事項だな。
社会人も社会人で大変だし…学生も学生で大変な時期になるからね。
なんだか憂鬱な気分になりそうだけど…何とか頑張って生き延びたいよね。
それこそ7月になれば夏休みが待っているし他にもいろんなイベントがあるからそれも楽しみ✨
確か7月には以前告知された「アイプリワールド2025」やアイプリ×プリマジのプリプリライブが開催されますよね♪
またその前の6月にはいよいよリング2弾が始まるのでそこでどれだけのアプデが来るのかも楽しみですね。
あとモンハンワイルズだったら夏に無料タイトルアップデート第2弾が来るそうだな。
ダブルクロスを最後に全く登場できなかったラギアクルスが再登場するからワクワクするぜ✨
そうだな。リング2弾も気になるしラギアクルスも気になるからな。
しばらく祝日はお預けになるが苦労を超えた先に楽しみが待っていると思って頑張らなきゃな。
さて今週のSSの時間だな。
今週のSSはかなりの久しぶりの幻塔SSとなる。ステラ曰くもう少しでVer.5.0が開幕するからその前にVer.4の舞台であるゴゾトスネットワールドでSSを撮ったそうだ。
…ちなみに画像内のフレームはステラがちょっと前に描いたものだな。確か前の週のブログでラファンのPCのデスクトップ背景にも同じようなものがあっただろ?。それを各チームメンバーごとに色を用意したわけだな。
…そんなわけで4/30~5/6のブログはここまでだな。ここまでご一読いただき感謝する。
次回5/7~5/13のブログは…1周したから次はステラの番になるな。
ちょ~っと待ってください!!!
…!?
フレイ!?なぜ貴様がここに!?!?
フフフ…このアタシもいますの♪
次の5/7~5/13のブログは…このアタシとフレイ、「Phantom Nova」の2人が担当しますの♪
フォンセまで!?
…って待て!ソロで書くならともかく、デュオチームでブログを書くのはアリなのか!?
あ~その件だけど…僕たちのチームのメンバー数が8人になったということで流石に毎週1人ずつ順番に書いていくのは結構メンバーを待たせてしまうかな~と思ったから
今度からは1人ずつ順番ではなくてチーム内デュオごとに順番に書いていくことに方針を変更させていただくよ。
4/2~4/8のブログでファントムノヴァの2人が加入した際にこの2人でブログ書いてもいいのかな?というフレイちゃんの質問に最後まで答えられなくて反省しているけど
イズさんが加入してからその週のブログを担当してから次担当するまで6週間かかるとなると流石に待たせすぎかな~と思ってんだよね。
そうですわ!
ワタシやフォリアもこのブログを書き始めた頃は次ブログを担当するまでが長すぎてうっかり書き方を忘れるところでしたわ!💢
わ…わかった。
…では次回からはチーム内デュオで担当することになるんだな。
そうなると次回はエレクトーンの私とステラがトップバッターになるわけか。
待~ってください!
せっかくチームに加入してブログを始めて書けるタイミングですから
トップバッターはこの私とフォンセさんの2人ですよ!
そうですの♪
最初はアタシたちに書かせてほしいですの♪
くっ…!
…そこまで言うならわかった。…私がリーダーだったら即刻拒否するところだが…まあ仕方ない。
…その代わりいいブログを書けよ?。変なブログを書いたら承知しないからな。
任せてください!
ブログ自体書くのは初めてですが私とフォンセさんはテラジローさんがこのサイトになる前のサイトを見てきて勉強してましたからね!
…というわけで次回からはチーム内デュオの「Phantom Nova」の2人が担当しますのでぜひよろしくお願いします!