…ごきげんよう。3/19~3/25のブログはこの私、イズが担当する。
3月も早くも下旬となり、そろそろ4月からの新生活に向けて忙しくなっている時期であるだろう。まっ…体調管理には気を付けるんだな。
早速だがブログの方に入ろう。
さてこの日は特に何も無かったが…まあ強いて言えば午前中はお買い物のついでにひみプリ筐体で遊んで来たことぐらいかな。フッ…何も20日から6弾後半マイキャラフェスが始まるというのに…
そんなわけでここ最近はモンハンワイルズでやることがアプデが来るまで無く、NGSも★12武器「アクロセリオ」シリーズのウォンドとパルチザンを作ったためしばらくは期間限定クエストを猛周回しなくてもよくなってきたため…実質虚無期間に入ったらしいな。
4月からリング1弾や無料タイトルアップデート1弾(タマミツネ)が来るけど…それまでやることが無いw
だからその間に何かしたいな~と思ったけどなんだかモチベーションが湧かないんだよね。
…その気持ち、なんとなくわかるな。私もたまにそういう感じで虚無を感じることが多いからな。
…ただ何もしないで1日を過ごすのはちょっともったいなくないか?
そうだね。何か書けそうなブログネタを探さないとね。
あ~前回いつも使っているPS5コントローラーがドリフト現象(※)を引き起こして新しいコントローラーを用意するかキーマウ操作するかの2択になった話だったよね。
(※ドリフト現象→右/左スティックを全く触っていないのに勝手にキャラや視点などが動いてしまう現象)とりあえずこの日から新しいイベントクエストとして「調査隊の耳飾りα」が作成可能な素材が手に入るクエストが配信されてそれでリオレイア相手に初めて弓でキーマウ操作で挑んだんだよね。
ほう…リオレイアに弓か…
確かに弓自体攻撃が当てやすいしさらにマウスでエイムがしやすいからな。練習するにはうってつけの相手だが…
そんなわけでキーマウ操作で行ってみたけど…まあ難しいったら難しいw
そもそも僕は基本ゲームってコントローラーで遊ぶものだからキーマウ操作なんて全くしてないし、仮にキーマウ操作しているとしてもNGSぐらいしか完璧にできないんだよね。
今回たまたまガンナー武器である弓でのキーマウ操作だったけど、それでもキー割り当てなどをかなりカスタマイズしてその上で練習してようやく少し慣れたぐらいという。ガンナー武器はそれこそFPSやTPSと同じだけど…そうは言ってもモンハンだからただエイムして左クリックするだけ以外にもいろんなアクションがあるからそれを出すとなるといろいろと指が忙しいんだよねw
通常攻撃以外にも特殊攻撃、さらには弱点集中攻撃など様々な攻撃方法があるからなこのゲーム。目標をセンターに入れてスイッチするだけの一般のシューターゲームより難易度が高いからな。
あと武器以外にもアイテムを使ったりセクレトに乗ったりとやることがあるからそれこそ今までコントローラー操作がメインだった人が遊ぶと全然わからなくてすぐコントローラーに戻るのも問題だな。
ましてやガンナー武器ならまだシューターゲーの要領で遊べるからまだしも、剣士武器に至ってはマジで操作が複雑すぎて大変だからね!w
それこそ戦い方がワンパターンになりやすいガンナー武器とは違って様々なコンボを繋げて戦う剣士武器だからとにかく指や頭が疲れてやってられないというw。
フッ…まあそれはとにかく慣れるしか無いな。スピード感に追いつけないのであればいっそのこと元々の機動力が遅い大剣やランス、ガンランスを使ってみるのも良いだろう。
今作から登場した「集中モード」であればそれこそガンナー武器のエイムのように素早く方向転換などができるから集中モードメインで戦うならコントローラー操作よりも使いやすいかもな。
さてこの日は春分の日ということで全国的に祝日のようだな。ま…ステラは普通に仕事があったけどな。
前回のブログの月曜日にどうやらステラが住んでいる地域がとてつもない猛吹雪に襲われて雪がかなり積もったという話だったが、確かにまだ雪が大量にあるが最近は徐々に最高気温と最低気温が少しずつ上昇して雪が溶けやすくなってきているそうだ。…いずれは完全に溶けて春がやってくるはずだな。
思えば今年は全然雪が少なく感じた(※)と思っていたけど…まさかこの前の月曜日に猛吹雪バーストが来て真冬に逆戻りするかと思ったんだよねw
(※もちろん完全に雪が無いというわけでは無い。降る時はガッツリ降ったこともあった)でも幸いもう3月も下旬だしあと少ししたら4月になるからこれから暖かくなりそうで良かったかね。
…と思ったけど天気予報を見る感じまだ雪が降る日があるらしいな。
しかも少なめではなくそこそこ降るらしいから…まだまだ本格的な春には入れなさそうだな。
え~また雪なの~w
まあ朝仕事がある土曜日と月曜日じゃなさそうだから安心だけど…普通に仕事がある日にぶつかっているからそこが心配なんだよね。
正直雪が降ってそれが凍結すると滑って危ないし、雪が積もると今度は埋まる危険あるから個人的に仕事するうえで雪の日はデメリットしか無いというねw
ほら…イズも冬はそんなに好きでは無いんでしょ?
唐突に話を私に振ったな…まっ、私として正直冬はそんなにいい季節とは思えないな。
道は滑るし雪かきしなきゃいけないしで…とにかくデメリットしか無いな。
だがデメリットだけじゃねぇだろ?
それこそ子どもの頃は外で雪合戦したり雪だるまやそりすべりで遊んでいなかったか?
あ~懐かしいな~。よくそりで滑っていたしかまくらとかも作っていたな~。
ちなみにスケートは小学生の頃授業でやっていたけどとにかく大嫌いだったかなw
フッ…ステラが意外にもスケート嫌いというのは驚きだな。
ま、読者の諸君はこの冬はどんなことをして過ごしたのかな?
そんなわけでもう少しで4月が始まるから
4月になって雪もだいぶ溶けたらまた隣町のモリファンに行く機会が増えそうで楽しみだね✨
…その割にはテラさん、この冬の間でもそこそこ隣町に行ってましたよね?
あっ…確かに数回は行ってたねw
さてついにこの日はひみプリ筐体リング1弾のカードリストが解禁されたそうだな。ちなみに最新弾情報の方は先月末のアニメ2期(リング編)の情報解禁の時に公開されているが、そこからまた何個か新しい情報が追加されているはずだ。なおこの日の情報解禁はあくまでもひみプリ筐体の方であって、バース筐体リング1弾の情報解禁は月曜日のアイプリバース情報局で公開されることになっているそうだ。
この日は17時に情報解禁が来たんだよね。いつもこの時間帯はアイプリ部の動画の更新があるからそれに合わせてきた感じかな。
…で、僕はこの時間帯に何をしていたのかと言うと…普通に夕ご飯だったから思いっきり出遅れたというね。
案の定サイトは鯖落ちして全く新情報が見れないという。あんまり愚痴を言いたくないけど…タカトミさん、もっとサーバーを強化してくれませんかね?
そうは言ってもサーバーを増設するのに数十万ほどの費用がかかるはずだろ?
まあ気持ちはわからなくもないが…
それでもX(旧Twitter)の方でカードリストなどをアップしてくれたフォロワーさんがいましたからね。それのおかげで一応どんなカードが出るかが把握できましたからね。
それで…皆さんリング1弾で欲しいカードはありましたか?
とりあえず僕は…まあ新曲が遊べるカードが出たらいいな~と思っているかな。
もちろん新★4カードも欲しいけど…ぶっちゃけ僕的にはコーデが目当てだからひみプリ筐体よりバース筐体の方が優先度が高めなんだよね。
…ただ一つ欲しいものがあるとするならSPカード「マジシャンキャット(みつき)」かな。
フッ…それが今回リング1弾の稼働開始に合わせて毎弾恒例の「アイプリカードください」キャンペーンで「キューティーラビット(ひまり)」と「マジシャンキャット(みつき)」のSPアイプリカードが全国各地のひみプリ筐体が置いてあるお店(※1)で入手可能だ。前者は4/5(土)からで後者は5/10(土)からとなっている。ちなみにカード自体は年齢無制限だが、セーブカードとデビューガイドに関しては小学生以下が対象(※2)だからそこは注意な。
(※1 店舗によって開催されていない場合があります。また無くなり次第終了)これらのカードはなんとジュエルバズリウムチェンジ可能であり、さらにフレンドコードにはチャンスマーク付き。つまり…後はわかるな?
まあ気持ちはわからなくもないが…
ということは…あ!ステラさんがかいとうキャッペンミクコを使っていてもジュエルバズリウムチェンジができるということ!?
そう!今僕が使っているのはそれこそ2弾前半で手に入れた★4マジシャンキャットトップスということでこのままではミラクルムーンバズリウムになるんだけど
ジュエルバズリウムチェンジ可能なマジシャンキャット(みつき)をアイプリひろばで読み込んでルーレットでSPマジシャンキャットトップスを手に入れてからそちらに換装すれば…リング編のジュエルバズリウムチェンジであるジュエルバズリウムサファイアにバズリウムチェンジできるということ!
まさかテラジローが一番最初にジュエルバズリウムチェンジを達成できるというフラグを立てるなんて…!
なんだか主人公補正っぷりで悔しいですわ~!
ラファン…悔しがっているところ悪いが
ステラはそのコーデを手に入れるには最低でも5/10にならないと入手ができないわけだ。
さらに言うと私のデフォコである「テクノムーンミクコ」のトップスは「アイプリバースミラクルムーン」…このコーデを着たカードがリング1弾にも登場する。しかも該当カードはジュエルバズリウムチェンジ可能。
…つまりリング1弾のアイプリバースミラクルムーントップスを手に入れたらステラより一番最初にジュエルバズリウムチェンジを達成できるのはこの私というわけだな。
ムッカーッ!!!なんでよりによってイズが先にジュエルバズリウムチェンジするんですか!!!💢
いいですわ!私も新しいジュエルバズリウムコーデが登場したらそれを着てイズに目一杯見せつけてやりますわ!!!
まあまあ落ち着けってラファンw
ちなみにミラクルムーンのジュエルバズリウムコーデ以外にもそれこそひまりのブランドであるポッピンハートもジュエルバズリウムコーデがあるぜ。「ジュエルバズリウムルビー」…あのルビー=ラズリのサクラではなく主人公のひまりがルビーのコーデを着るとは意外だな。
あと新キャラのじゅりあとえるの「ジュエルバズリウムダイヤ」と「ジュエルバズリウムアクアマリン」も登場しますし
さらには現状ジュエルバズリウムコーデカードとしては登場していませんがつむぎさんの「フラワーマーチ」とチィさんの「ラブマイミュージック」にもジュエルバズリウムチェンジ可能なアイプリカードがありますね。
つむぎちゃんはこの前ムギちゃんに転生して消滅の危機が去ったわけだしチィちゃんも無事に2年生にもなったからね。この2人のジュエルバズリウムチェンジも楽しみだね。
あとジュエルバズリウムチェンジではなくこれまでのネオンバズリウムチェンジになるけどカルテットスターの4人もアイプリカードがあるから新キャラがメインになって生徒会の4人が出ないという事態は避けられたかな。ただカルスタの新曲はリング1弾では登場しないからアニメの展開的に登場はまだ未定なのかな。
とりあえず4/3から始まるアイプリリング1弾の稼働開始日が楽しみだね✨
そういえばステラが使っているスマホは「Google Pixel 8a」だったな。買ったのは2024年5月21日ということで…あと2ヶ月ぐらいしたら使い始めて1年経過するわけだな。
Pixelシリーズといえば…まあ去年例の芸能人が不祥事を起こしたがその人が「消しゴムマジック」という機能をピックアップしていた通り、このスマホはAIチップ搭載したAndroidスマートフォンらしいな。素のAndroidが入っていてかつ買ったのは「SIMフリー版」ということで好きな携帯キャリアのSIMカードを挿入することができる。故にキャリア販売とは違って鬱陶しいキャリア別プリインストールアプリが一切入っておらずただ純粋にGoogleのアプリしか入っていないということのがユーザーからしたらかなりのメリットだな。
ステラ曰く、このスマホはGoogle公式のオンラインストアから購入したそうだ。価格は本体だけで72,600円、そこからケースや保護ガラスも含めて合計81,104円もしたそうだ。ただ購入した当時はそれこそ本機種の発売直後ということもあってキャンペーンが開催されていて、Pixel8aを購入すると次回以降Googleストアでの買い物に使える「2万円分のストアクレジット」(※)というのが付与されたそうだ。ただしストアクレジットの使用期限は付与から1年間。つまりもうそろそろ使わないとならないのだが…
(※Googleストアでしか使用不可。同じGoogleでも残念ながらPlayストアでは使えないので注意)…あの~まだストアクレジット使っていないんだけどwww
え!?テラさんまだストアクレジットを使っていなかったんですか!?!?
もう少しで期限が切れちゃいますよ!!!
そうだぞ。期限内に使わないと2万円札をゴミ箱に捨てるようなものと同じことだからな。
いやほら…正直今Googleストアで何か欲しいものがあんまり見当たらないわけなんだよねw
さすがにスマホは買えない…というか機種変更にはあまりにも早すぎるし、かと言ってスマートウォッチなんてそもそも腕時計自体全く使わないから持っていても意味ないしで…
あと何よりも「Google Pixel 9a」がそのうち正式発表される(※)から発売日にPixel9a以外の新製品が発表される可能性もあるんだよね。
(※近日中に詳しいスペックや価格、発売日が公開されるが3/26現在ではカミングスーン状態になっている)確かに…新しいスマホが発売されるということはスマホ以外にも何かしらの製品も一緒に発表される可能性も無きにしも非ずだな。
そう考えるとうかつに既存の製品を購入するのはあまり得策ではない…ということか。
…それはそうとして、Googleストアを見ていて何か気になるものは無いのか?
あ~そうだね…見ていて確かに気になるものがいくつかあったんだよね。
例えば「Pixel Buds Pro 2」。これはPixel9/9Pro/9Foldが発売された時に出たものだけど、まあいわゆるノイズキャンセリングなどが使える高性能ワイヤレスイヤホンなんだよね。高性能ワイヤレスイヤホンといえばそれこそライバルの「AirPods Pro」が有名だけどそれのGoogle版だね。
調べてみるとかなり評価は高いらしいから気になってはいたけど…ワイヤレスイヤホンの関係上充電しないといけないし気を付けて使わないと紛失しやすそうだし…何よりも僕は音楽を聴くときは大体有線イヤホンが使えるPixel3a(8aを買う前に使っていたスマホ)で聴いているから正直いいかな~って思っているんだよね。
次に気になるのは「Google Pixel Tablet」。これはPixelスマホがタブレットになったようなもの…と思いきや、どうやらレビューを見る感じかなり中途半端な出来らしいw
タブレットモードはどうやら対応していないアプリがあるらしく、またゲーム性能も割と低いという。まあPixelシリーズのゲーム性能はあんまり高く無い(※)からこれは仕方ないけどゲーム性能の低さはそのまま他のクリエイティブ作業の性能にも直結するわけだから正直クリエイティブ用途向けに使うのであれば性能不足感は否めない感じ。
(※実は最近のアップデートでTensorチップセットのGPU性能が向上したらしい。Tensorが搭載されているPixelであればゲーム性能がアップするかも)あと別売りで充電スピーカーが販売されていて(※)、それを使うことで同じGoogle製品の「Nest Hub」っぽく使えるけど…正直ハブモードで使うならそれネストハブ買えばよくね?っていう決断になるというw。何ならネストハブの方が値段がかなり安いからね。
(※元々はタブレットとスピーカーがセットになって販売されていたが、後にタブレット/スピーカー単体でも販売されるようになった)正直Google製品をディスりたくは無いけど…やっぱレビューを見てこれは微妙だな~と感じたわけ。
他にもいろんな製品があるけど…どれも僕の生活スタイルに使えそうなものがあまり見当たらないという。それこそPixelウォッチなんてそもそも腕時計自体普段の生活で全く使わないし「Fitbit」という健康管理ウォッチもどう考えてもいらないしで…割とマジで欲しいものが見当たらないわけw
まあ…強いて言えばそれこそ「Pixel Buds Pro 2」は気になるかな。
だいぶ悩んでいるみたいだが…ひとまずもし買うとするならワイヤレスイヤホンしか今のところ無いというわけだな。
…となるとそのPixel Buds Pro2が36,800円だから…そこから2万円分のストアクレジット適応で実質16,800円というわけだな。
参考までに今出ている最新のAirPods Pro2が39,800円だから…性能差はアレとしてそれよりも安く買えるというわけか。
そんなわけでとりあえずPixel9aの発売日を迎えてそのタイミングで新しい新製品が発表されたらそっちを考えようかな。それで発表が無かったらBuds Pro2を購入しようかな。
まあいずれにしても5/21までにストアクレジット2万円分を使わないと完全にもったいないからそれまでに消費しないとね。
さて…タイトルだけ見ても一般人には「???」って思うだろうが、自作パソコンを作ったことある人や詳しい人ならわかるだろう、電源ユニットのケーブルの話だな。
デスクトップPCを組み立てるうえ各パーツに電力を供給する…いわば「血管」ともいえる電源ユニットのケーブルだが、当然これらには長さが設定されている。もちろん長ければ長いほどケースの裏配線経由で各パーツにコネクタが届きやすくなり、逆に短いと届かなくてそれぞれ対応した延長ケーブルが必要というわけだ。
しかし裏配線には限度がある。故にあまりにもギッチギチにケーブルを詰め込んでしまうと…ケース裏蓋が閉まらなくなったり無理やり閉めようとしたらケーブルが窒息して最悪発火の危険性があるからな。特に各種ケーブルは長ければ各パーツに届きやすくなるが逆に長すぎるとその分ケーブルが余って貴重な裏配線スペースを占領するからな。…なに?蓋が閉まらないならもういっそのことそのままにした方が良いって?、フッ…好きにしろ(※)。
(※ちなみに通気性はかなりアップするけどむしろホコリが入りやすくなるからやめたほうがいい)…ところで、なんでこの話をしているんだ?
ステラ、君がこの日のブログネタを持ってきたという話だが…
あ~その話ね。実は新しい電源ユニットが届いて早速取り付けた時の話になるけど…
実際取り付けてみてケーブルの長さは余裕で足りていたものの…ちょっとケースファンの配線がかなり余っていて邪魔だったのと
「SATA接続の2.5インチSSD」を接続する際に使うSATA電源ケーブルが思った以上に邪魔でそれこそ裏配線がギッチギチなんだよねw
一応今日まで問題なく使えているけど…やっぱ配線をもう少しキレイにしたいと思うんだよね。
問題ないなら別にそのままでもいいのでは?
…まあ以前新しい机を買って組み立てた際にケーブルトレーを使って各ケーブル類をまとめたと思ったらかなり雑みたいだからそれは綺麗にした方が良いかもな。
…それでどうするんだ?ケーブルを整頓するのか?
まあそんな感じになるのかね。それよりもやっぱSATA接続の2.5インチSSDがSteamのゲームを今のところ1本(モンハンワイルズのみ)しか入れていなくてなんかかなりもったいない気がしてきたんだよね。オマケにそれとSATAケーブルで裏配線スペースがギチギチになるしで…だからこの際2.5インチSSDは撤去したわけ。
1月頃にデータ保存用のM.2SSDを買ったけど如何せん2TBも容量があるからぶっちゃけただ写真や音楽ファイルを入れるだけならものすごく余るから1TBぐらいなら使ってもいいかな?と思ったし、旧メインPCから引き続き使っているSATA接続M.2SSDもNGSとUVI音源しか入れていないからそっちにもゲームが入れられるからね。
確かにSSDをたくさん用意した割には全然容量を使っていないからな。
ちなみにこれがSSDを取り外した後の見た目か…なんか左下がギチギチなのはまあ触れないでおこう。
…ところで取り外したSSDはどうするんだ?
取り外したSSDは…ちょっとやりたい企画(※)があるからそっちの方で使おうかな。
(※別にプレゼント企画ではないです。ただ個人的に新しいことに挑戦しようかな~というわけで準備しています)それともう一つ…ケースファンも新しくしたいんだよね。
…いやケースファンって確かに寿命は約7年というかなり長持ちするし何なら今使っているケースファン(In Win製)なんてまだ買ってから1年すら経っていないじゃん!って思うけど
やっぱ白ケースに黒ファンはなんか似合わないw。それに左(上)の画像にある通り…なんか真ん中のファンだけガード部分が1箇所壊れているというw。ちょっと黒一色で見づらいけど…上のファンと下のファンと見比べてみてなんかおかしいのがわかるよね?
うむ…確かになんかおかしいな。まあちょっと画像ではリューメのアクスタが邪魔で見づらいけどな。
ただファン自体は普通に回転するんだろ?
もちろん普通に回転するよ。何ならあと6年以上は使えそうな感じw
ただあのケーブルのギチギチ具合を見ていたら…やっぱりスッキリした見た目にしたいな~と思ったという。何せ黒いファンだから白マザーボードと白ケースに合わなさそうというねw
とりあえずケースファンの方はそれこそ普通に使えるし見た目も白と黒でいい感じに見えるから買い替えるのはまだ当分の間無いかな。
ここ数ヶ月はちょっとお買い物しすぎた感もあるからな。何なら今後予約していたものがどんどん届くからしばらくは買い物は控えるべきだな。
さてダークアイプリ騒動も納まり、私たちの方も無事にフォンセが助かってめでたしめでたしというわけで現在はファイナルグランプリの真っ最中だったな。決戦はひまりVSみつき…W主人公同士の一騎討ちになるわけだな。
一方私たちアステラ・アライアンスの方はすでに発表した通りそれぞれデュオユニットを組んで各々練習に取り掛かっているらしい。もちろん私とステラの「ElecTone」も他のチームに負けないように練習している。そんなある日…ラファンとナハトのデュオ「Burning Wings」はあるアイプリとデュエルオーディションで対決したが…負けたらしい。そしてその相手が…
イ…イズ!
何なんだあの白いアイプリは!?
見たことない顔だから新人と思って多少手加減して挑んだら滅茶苦茶強いんじゃねぇか!!!
そうですわ!
新人と思ってちょっと手加減しようとしたら…あんなのカルテットスターなどのスターアイプリよりも遥かに強いですわ!
あぁ…最初は君たちが負けたところを見てまだまだ練習不足だなと思ったが…相手がアイツではそれはあまりにも分が悪すぎたな。
ちなみにそいつの名前はなんだったんだ?
えっと…確か戦う前に「オルサ」って自分から名前を言ったんだが…
…てかなぜ俺たちに「逃げるんだ!」って指示したんだ!?
アイツって余程やべー奴なのか!?
(オルサ…!?、間違いない…私が追放される前に奪った例の計画書のデータに書かれている名前と同じだ…!)
…そうだな。まだ君たちには言っていないがお前たちが負けた相手はそこらのスターアイプリとほぼ同等…いや、それすらも軽く超えている力を持つ。
なぜならヤツは…"究極のアイプリ"として造られたアイプリだからな。
究極の…アイプリ…?
って、そもそも「造られた」ってまさか普通の人間じゃないってこと!?
人間じゃないとなると…それこそアイプリバースそのものとも言える「つむぎ」がそれにあたるわけだが…そいつと同じ類の奴なのか?
いや…つむぎのような「AI」ではない、ヤツは人間であるが…文字通り"究極のアイプリ"を目指して様々な改造を施された人間ともいえるな。
改造人間って…もはや某ロボゲーの強化人間かよ!?
そんなの人道的にやべーんじゃねぇのか!?
あぁ普通にアウトだろうな。…しかしこの"究極のアイプリ"を造り上げる計画…確か『リサージェントアイプリ計画』は私がかつて所属していた部署で発案されたらしい。
当然こんな事をされたらバランスが一瞬で崩壊する。故に私は権限者の地位を活かしてこの計画に猛反対したが…最終的に私はプリ・バース社を追放された。
あ…あの泣く子も黙る権限者のイズさんがまさかの追放…?
そして「リサージェントアイプリ計画」って一体…?
…あれ?テラさん…「リサージェント」って聞いたことありましたよね?もしかしてまたゼフェットの仕業なのでは?
うん。僕もこの計画の名前を聞いた時には真っ先にゼフェットを思い出したんだよね。
そこでちょっとセントラルシティの指令室でファリア経由でゼフェットに聞いてみたけど…ゼフェットはこの計画に一切関係ないらしい。
フフフ…ゼフェットは「リサージェントアークス」だからアイプリのことには一切興味ないですの♪
でも謎の白いアイプリ…なんだかワクワクしますの♪
あ…フレイちゃんとこの後練習があるからお先に失礼しますの♪
次のデュオデュエルオーディションはこの「Phantom Nova」が勝ってみせますの♪
…なぜチームの一員じゃないフォンセがここに来たんだ?
まあステラたちアークスの仲間という理由もあるけど…確かにアークスとは一切関係ないということだけは判明したな。
そうなるとバース社の中に元凶がいるわけなのか。
…とりあえず君たちナチュラルウェーブはこの後ファントムノヴァとのデュエルオーディションがあるんだろ?勝利宣言をされたからにはその結果をギャフンとひっくり返してやれ。
あと…くれぐれもオルサとは出会ったらすぐ逃げるんだ。ヤツはきっと私がターゲットであるだろうし、仮にデュエルオーディションを挑まれても今のお前たちには到底敵わない相手だからな。
そ…そうでした!
デュエルオーディションの相手がステラさんの仲間によるデュオでとても緊張しますが…頑張ってきます!
あとはオルサさんのことが心配ですね…
勝てない相手ならまだしも、イズさんとは何かしらの因縁があるように見えるのですが…
…何かプロフィールとかでもいいので情報ってありませんか?
…すまない。それが調べたところ全く見つからないんだ。追放される前にパクった計画書のデータファイルを見ても…ほぼほぼ暗号化されている上に元となった人の個人情報などが一切書かれていなかったからな。
私としてオルサはきっと計画の被験者にされて可哀想と思っているから救いたいが…残念ながら今のままでは手を付けることができない。
すまないが現状はヤツとの接触だけは何とかして避けてくれ。何か手がかりが見つかり次第連絡する。
さてこの日は私たちの憧れであるスターアイプリ「一条寺サクラ」の誕生日だな。パラダイス学園生徒会長でありカルテットスターのリーダーでもあってまさに憧れのアイプリだな。サクラ…誕生日おめでとう🎂
ワタシの一番の憧れであるサクラさんが誕生日を迎えるなんて!
これはたくさんお祝いしなきゃですわ!
サクラさんは憧れでもあるし僕の推しアイプリでもあるんだよね。
リーダーとしてのカリスマ性も高いし単純に見た目がカッコいいのもあるし、なんならこんなカッコいいキャラなのに極度のミーたん(みつき)オタクというのもギャップ萌えしていてまたそこが良いんだよねw
改めてお誕生日おめでとう!
そんなおめでたいこの日はアイプリバース情報局があったな。月曜日に来ると思ったらまさかの火曜日に来たな。
新コーデはもちろんだが…なんとリング1弾ではひまりもしくはみつきのジュエルドリームのランクアップで「ジュエルバズリウムルビー(ひまり)」/「ジュエルバズリウムサファイア(みつき)」のコーデが一定ランク到達ごとに貰えるそうだ。ちなみにコーデが貰えるランク以外はそのドリームにちなんだマイキャラパーツが貰えるそうだ。
今までバズリウムコーデは★4ピックアップで入手がちょっと大変だったのに
まさかのランクアップで確実に手に入るように改善されているとは!!!
とりあえずまずはリング1弾でひまり/みつきのジュエルドリームが解禁されて、その後リング2弾では次誰が来るのかが楽しみだね。あとパッと見恒常ドリームっぽい扱いだから今すぐにランク上げできなくても大丈夫なのがいいよね。
他にもレインボーライブコラボなどのコラボ情報もあるが…全部ここでまとめるのは大変だから各位公式サイトをチェックしてくれ。
バースリング1弾はひみプリリング1弾と同じく4/3(木)開始だ。それまでにいろいろと準備しておくんだな。
…というわけで話が変わるが、3月もいよいよ終盤というわけで世間ではそろそろ春休みシーズンになるわけだな。4月から新たな環境で生活する人にとってはこの春休みはかなり忙しくなりそうだしそうでない人も4月からの新学年などの準備で忙しくなるな。
夏休みなどの長期休暇とは違って期間は短いものの、それでも休みということには変わりないからこの機会に何か新しいことを始めるチャンスかもしれないな。
あわわ~…私、この4月からいよいよ高等部3年生ですよ!?
そろそろ進路を決めないと行けないのに~💦
フォリア…まだ進路を決めていなかったのか!?
高等部での生活もあと1年目だから大学行くか就職するかを早いところ決めた方がいいんじゃねぇのか?
そ…そうですけど…
そういうナハトくんはもう進路とか決まっているんですか?
ん…俺?
俺はもちろん夢であるパイロットを目指すため大学に進んでもっと勉強するつもりだがな。
もちろんアイプリも男子アイプリのトップに立つという目標も忘れていないから両方とも全力で頑張るぜ。
へ~かなり大変そうですね💦
わ…私も将来いい大人になれるように頑張らないとですね!
フッ…ナハト、さすがにそれはハードルが高すぎなのでは?
私は天才だから問題ないがバカである貴様にはせいぜい頑張れて1つしか無理だろうな。
んだとイズ!
俺だってやる時はちゃんとやる男だからな!
もちろん頑張り過ぎには気を付けるけど言ったからにはしっかりと成し遂げてみせるぜ!
みんな青春していていいな~
僕は結局高卒になってそのまま就職して働いているけど、やっぱ勉強というのは若いうちにやった方が今後の人生の力になってくれるからね。
とりあえず春休みだし来年度に向けてしっかりと準備しようかね。…まあ僕は普通通りの仕事だから春休みは無いけどねw
…そういえばステラ、タイトルに「春休み特別企画」って書いてあるけど
なんか当サイトでやりたいことがあるのか?
そう!23日の欄でチラッと書いたけど
メインPCから2.5インチSSDを取り外したりその前に電源ユニットを新しいものに交換したおかげで
なんと旧メインPCとほぼ同じ構成でパソコンが作れちゃったわけ!
それでこの旧メインPCの残骸で作ったサブPCで…今まで使ってこなかったOS「Linux」に挑戦してみたわけ!
Linux(リナックス)…あぁWindowsやMacOSとは別のいわば「第三勢力」というヤツか。
オープンソースだから無料で使えるが…世界的なメジャーなOSであるWindowsと比べて独自性があってできないことが多かったりで初心者にはとっつきづらいOSだったな。
Linuxと聞いただけでもピンと来ない方が多いかもしれませんが
スマートフォンのOSの一つである「Android」も実はLinuxで作られたものなんですよ。
ただイズさんが言う通りにLinuxは皆さんがよく知っているWindowsとはかなり別物ですのでそれこそパソコン初心者の方には運用が難しいかもしれませんね。あと「できないことが多い」ということでLinuxではSteamを入れることができますが遊べるゲームはかなり絞られますしアプリも使えるものと使えないものがありますからね。
そんな初心者お断り仕様のOSであるLinuxを今回PCを1から組んでインストールしたから
それの使用レポートを「アステラ・プラス」の方で書こうと思っているわけ!
…ただ単にLinuxを使ってみての感想を書くだけだとちょっとアレだから…自作パソコンの作り方から書こうと思っているよ!
まさか作り方から書くというのか!
確かに自作パソコンって難しいというイメージがあるからな。これを見れば誰でも簡単に作れる…かもしれないな。
そうですわ!
今回のために機械音痴であるワタシがテラジローのレクチャーのもと一生懸命勉強してその画像にある自作パソコンを作ったのですわ!
苦労した分このワタシに感謝するのですわ!
ラ…ラファン!?
お…お前がこのパソコンを組んだというのか!
そういうことになるね。そんなわけで「ラファンでもわかる自作PC組み立て講座」というのをアステラ・プラスの方で書いていくよ。ただ自作PCを作るのって結構工程が長いのとリアル事情などもあって一気に全部書くのは厳しいから数回に分けて書くつもりだね。
今回わざわざ組み立てている様子を写真を撮りつつやったからいくつかのパートに分割してお送りすることになるかな。
全部一気に更新するのはちょっと難しいから段階的に更新するのでぜひお楽しみに✨
それが終わったらLinuxを使ってみてのレポートを書こうと思っているよ。
さて今週のSSの時間だな。
今週のSSは…私が惑星ハルファにバースインしたときのSSだな。
…あれ?
イズいつの間にか惑星ハルファにやってきていたの?
君たちがハルファからアイプリバースにバースインしているから
それを逆利用してそちらの世界に行くことはできないのか?と思ってやってみたらできたな。
見た目は…やはり君たちと同じようにだいぶ変わるが…なぜ私はこんなメカメカしい姿に?
お、イズさんがキャストの姿になったんですね!
とってもカッコよくて似合ってますよ!✨
フッ…清楚系アイプリなら例えメカみたいな姿になってもこのくらい着こなしてくれないとな…
さて3/19~3/25のブログはここまでだな。ここまでご一読いただき感謝する。
次回3/26~4/1のブログは…1周したから次はステラの番になるな。
もう1周したんだ!?
ということは…僕の出番だね💦
…どうしたステラ?6週間が早く感じて動揺しているのか?
それを動揺って言うんだぞステラ。
ともあれ次はステラがブログ担当となる。アステラ・アライアンスのリーダーによるブログを楽しみにしていてくれ✨
ちょっ!急にハードルを上げないで!w