ごきげんようですわ!今週のブログはこのラファンが担当させていただきますわ♪
前回のブログではテラジローが新年早々約2万の出費をしたらしくて去年の買ってよかったものランキングで誓ったことをいきなり破りそうになりましたが…
い…いやアレはね!?どうしてもパソコンを使っていくうえで僕たちアステラ・アライアンスのアイプリ活動の写真だったりこのブログで使う写真などを保存するのに使うものがもう死にかけだったから早急に変えたワケで…
言い訳はいいわけですわ!
…と言いたい所ですが、前回のブログとあなたのアイムゥから話を聞いた感じ確かにあのハードディスク…?というものがもう3年以上も使っていて壊れかけだったらしいですわね。それなら買い替えるのも納得ですわ。
…え?許してくれるの?
えぇ今回は特別に許してあげますわ♪
ワタシたちの思い出の写真が消えてしまったらそれこそ大問題ですからね。
ありがとうラファンちゃん~m(__)m
…そんなことよりブログを書かないと!
…そうでしたわ!
それでは今回は1/15から1/21までのテラジローの1週間をこのワタシがまとめていきますわ♪
さてこの日ですがいよいよ来月末(2/28)に狩猟解禁となる『モンスターハンター:ワイルズ』で新たな過去作モンスターが登場するという噂がテラジロー調べで分かったそうですわ!。そのモンスターは「グラビモス」というモンスターらしいですわ。
テラジロー曰く、ゲームメディア「IGN」が1/15の朝に公開されたモンハンワイルズのインタビュー動画の中で判明されたらしく、その映像の中にはクエストの目的が「グラビモスの狩猟」ということだったらしいですわ。ただこの時点での映像ではグラビモスの姿は映っていなかったけどその後正式に情報解禁されたのは意外と早い18日にIGNから公開されたそうですわ。
グラビモスといえば…確かワタシがカムラの里やエルガドでハンター稼業していたときは「バサルモス」というグラビモスの幼体に当たるモンスターを狩猟してましたわ。…ただワタシはバサルモスこそ狩猟したことあるけどグラビモスはギルドの資料でしか見たことないですわ。
でもバサルとグラビが同じ種類であればどちらにしてもあのクッソ硬い甲殻のせいで攻撃が弾かれてワタシ的には嫌いなモンスターですわね。せめて腹を部位破壊すれば一気に柔らかくなって攻撃が通りやすくなるから対峙するときはタル爆弾系や徹甲榴弾などの肉質無視ダメージを与えられる手段があればだいぶ楽になりますわ。そして腹を破壊したらそこに弱点である水属性(※)で一気に攻めれば倒せますわね!
(※水属性がよく効くが、龍属性もよく効く。作品によって肉質が違うので場合によっては龍属性の方がよく効くことも)…そうそう、インタビューの中にはどうやらワイルズにはバサルモスが登場しないと書いてあったからちょっとそこだけ残念ですわ。…でもどっちにしても硬くてなかなかダメージを与えられないからこういうモンスターは片方だけ登場の方がまだマシですわね。
…それにしても禁足地にいろんな過去作モンスターが登場するね~
ここまでの情報だと…
イャンクック
ババコンガ
ゲリョス
リオレウス
リオレイア
グラビモス
が登場するらしいね。まあレウスとレイアはそれこそモンハンシリーズの顔だから登場は確定だとして、それでもここまでシリーズ初期から登場しているモンスターがワイルズで復活するのは結構大盤振る舞いだね。
初代モンハンやそれこそ社会現象にもなった2ndGから遊んでいるハンターの皆様からしたらこのラインナップはかなり懐かしく感じるのではないでしょうか。
最新機種で描かれる初期メンツたちと戦うのが今から楽しみですね♪
…なんだかギルドの資料でしか見たことないモンスターが多いですわね。
禁足地の新モンスターも楽しみですが復活したモンスターとも戦うのが楽しみですわね!
…ところでどうしてテラジローとそのアイムゥがここにいるんですか?
…あ、ごめんなさい💦
ついにテラさんの話に反応してしまって…w
…ではちょっとテラさんと一緒にライブの練習でもしてきますね♪
この日は先週のアイプリアニメの放送後に情報解禁されたアイプリキャラソンアルバムVol.3がいつの間にか予約開始になっていたので早速朝にテラジローが予約してくれたそうですわ。今回の収録曲はようやくつむぎちゃんの最初のソロ曲『ヒカリノコトバ』やチィの『GIRA GIRA STAR』などが収録されるらしく、ジャケット画像もチィつむが特徴的になっていますわね。ちなみに情報解禁当初はこの2曲しかないから残りの2曲は今後判明されるそうですわ。来るとするなら…つむぎ(プリンセスVer.)の『きらめきのうた』が来るのと残りは…ひまりちゃんの新ソロ曲もしくはラスボス曲あたりが来そうですわね。
今回のCD特典コーデは2弾で登場した「リトルフェアリー」のパープルカラーが付属するらしいですわ。さながらチィのために用意されたようなカラーリングだから紫色がイメージカラーのマイキャラにお似合いですわ♪
そしてこの日からはウィンターツアー全国編が始まったそうですわね。他の地域でしか入手できなかったマイキャラパーツやコーデを手に入れるチャンスですから欲しいパーツがあるならしっかり周回すべきですわね!
ちなみに手に入るパーツ・コーデは…
スノークリスタルデコ(へアデコ)
グレイシャドウ(アイカラー)
さむぞらウィンター(メイク)
ピュアアイボリー(ヘアカラー)
ウィンターTシャツ(ツアーひろば左上が確定チャンス枠)
あめぽつぽつパープル
うらないしブラック
となっていますわ。パーツは10回(1,000円)遊ぶごとに持っていないパーツから選んで入手可能でコーデはウィンターTシャツがツアーひろば左上が確定でチャンス枠になるほか地域ごとの限定コーデはランダムでコーデ持ちのアイプリが登場しますわ。効率良く回るなら欲しいコーデと同じブランドのコーデを着ることをオススメしますわ。
…あれ?この画像のアイプリって…もしや!?
…フッ、この私だ。
ウィンターツアーで手に入るパーツを君たちは所持していないらしいからこの私が準備しておいた。
ブログ用の画像を提供してあげたことをこの私に感謝したまえ…
イ…イズ!?
むぐぐ~…よくもワタシのブログにお邪魔してきましたわね!!💢
でもまあ…今思えばワタシたちはウィンターツアーにまだ参加していないから画像は準備できなかったところですわね。
ま、今回だけは許してあげますわ!
…フッ、相変わらず頑固っぽさはあるものだな。
このままではこの私にデュエルオーディションでは勝てないね。
…ま、せいぜい努力でもするんだな…
な…何よ急に嫌味を言って…!
このワタシだってそれこそチームメンバーには厳しいけど仲間思いの面はしっかりありますわ!
…いいですわ!次のデュエルオーディションで白黒付けてやりますわ!!
ふぅ…なんだか急に機嫌を悪くしてごめんなさいですわ。でもチームの一員としていつかイズに勝てるように頑張っていきますわ!
これからもこのワタシのことを応援よろしくですわ♪
この日…というより正確には16日の夜中についに名機「Nintendo Switch」の後継機となる「Nintendo Switch 2」の情報解禁が来ましたわね!。突然の情報解禁ということで大きく賑わいましたわね。…でもテラジローはちょっと早めに寝てしまったから残念ながらリアタイできなかったそうですわ。
そんなSwitch2はSwitchの後継機の名にふさわしく、基本的なコンセプトはそのままに今までネックだった性能面が大幅に強化されたらしいですわ。また今までのSwitchとの互換性があるからこれまで買ったSwitchのソフトも遊べるのもいいですわね。もちろん新機種だから専用ソフトも出るということで、映像では『マリオカート』の完全新作らしき映像が映っていたそうですわ!
発売日及び価格は現時点ではわからないですが4/2にSwitch2のニンテンドーダイレクトがあるそうですからそちらがとても楽しみですわ!
…あれ?寝ていたときにSwitch2の情報解禁来ていたのか!w
てか「Switch2」って…タイトルド直球すぎん!?w
しかもタイトルとロゴ、さらに本体デザインもこれ…全部リーク通り(※)じゃん!!!w
(※ちなみに「リーク通り」と言っただけで任天堂信者から総バッシングを受けるので注意。パルワールドのこともそうだけどホントあいつらマジなんなん?w)確かに今までSwitch2はたくさんの海外リーカーにリークされてしまいました…というかされ過ぎた(※)感じでした。
(※余談だが某有名中華ソシャゲもあまりにもリークされまくっていてついにはリーカーから「セキュリティガバガバすぎだろw」と怒られたそうなw)タイトル及びロゴの「Switch2」も後継機種にしてはあまりにもド直球な名前なので流石にリークはデマなのかな?と思っていましたが…そのまさかでしたね…
いろいろとリークが出てきましたがやはり一番信ぴょう性が高かったのは以前開催された「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)2025」でとある周辺機器メーカーがSwitch2用のアクセサリとSwitch2のモック(※)を公開してしまったことによって任天堂が動いてしまったのではないのかと思われています。
(※モック→動作しない模型(サンプル)のこと)極め付きにはSwitch2の正式発表時期もリークと概ね同じになってしまいましたね。流石にこれはリークする方も悪いですがリーク対策ができていない任天堂も少なからず悪い部分もありますね…
リークされていた情報と今回の正式発表で公開された本体…どれもこれもがリークと同じ過ぎてヤバいな~w
…でも今回の正式発表ではまだスペックについては触れられていないよね。
一応リークだと性能がPS4Proとほぼ同等かつNVIDIAのGPU(※)を使っているから携帯機でありながら「DLSS」が使用可能らしいが…
(※一応RTX30シリーズの「Ampereアーキテクチャー」のチップが載っているらしい(DLSS2。フレーム生成機能はDLSS3(RTX40シリーズ)からなのでこの場合は使用不可)が…リークだとDLSSとは別にSwitch2独自の動的アップスケーリング技術を搭載しているらしい)Switchは携帯機モードとドック接続モードでそれぞれゲーム性能が変わるため今回のSwitch2では各モードごとの性能はどうなるかはまだ不明ですが
少なくともPS4/PS4Proとほぼ同等かそれ以上の性能を持った携帯ゲーム機はかなりハイスペックではないでしょうか。特にフレームレートを向上させるDLSSが使えるだけでもかなり強いですね♪
流石にハイスペックPCや据え置きゲーム機の中では高性能なPS5には敵わないのですがそれでも同じ携帯ゲーム機の「Steam Deck」以上の性能が出るのであれば間違いなく非常に強力な携帯ゲーム機にはなりますね。
まあモンハンワイルズ並みの超激重ゲームは絶対ムリな話だがそれでもアップスケーリング技術とやらが使えるからそこそこ重めのゲームとかSwitch2でも行けるのか…?
…となると後は価格が気になるな。
流石にこんなにつよつよスペックだと軽く5万以上はかかる(※)んじゃねぇのか?
(※参考までに現行機種であるSwitchの定価は32,978円(通常版)/21,978円(Lite版)/37,980円(有機EL版)となっている)これもリーク情報…というより海外ではなんか知らないけどもう予約が開始されているみたいらしいよw
それで日本での販売価格はまだ未定だけどなぜかヨーロッパでは予約開始しており、そこでの価格が450ユーロ…つまり日本円に直すと約7万円(※)になるかな。
(※為替は常に変動するものなのであくまでもだいたいの価格。またEU加盟国の消費税15%を含む価格で表示されている)ただPS5Proのときもそうだったがユーロとドルではユーロの方がなぜか高いから流石に日本ではこの値段になる可能性は低いが…まあそれでも6万ぐらいはかかってもおかしくないと思うね。あのPS5ですら発売当初は約5万だったのが発売から数年経ってだいぶ値上がりしてしまったから多分Switch2も今のご時世では5万では買えないと思うんだよね。
特に子どもがたくさんいるご家庭で子どもたちにSwitchを1台ずつ買い与えていた親御さんにとっては今回のSwitch2の価格次第では到底子ども1人に1台ということはかなり厳しくなるんじゃないかな?
ろ…ろろろ6万!?
わ…私そんなもの買えないです!!
確かにフォリアさんやナハトさんのような学生にはだいぶ厳しい価格設定かと思います。…もちろん学生に限らず大人でもだいぶお高い買い物になりますね。
特に今年はモンハンワイルズなどの超大作がありますのでそのためにPS5やゲーミングPCを買った方も少なからずいるかもしれません。一応Switch2ダイレクトが4/2にあるので仮に予約開始になるとするならそのタイミングにはなると思いますが…それでもSwitch2の価格次第では買うのは難しいと思います。
…何よりも一番の懸念点は転売ヤーですよね…。一応米ブルームバーグが業界筋から入手した情報では2025年内に2000万台出荷を目指すらしく、当然転売対策を徹底するそうです。…が、日本ではPS5の件やカービィのハッピーセットの件(※)でとんだ地獄を見ましたからね…
(※ハッピーセット転売ヤー騒動といえば実はこの日は「エヴァンゲリオン×マック」のコラボフィギュアの"抽選販売"の結果が公開されたが…案の定メルカリでは転売ヤーが大量に沸いて大炎上した。商品サムネは当選時の画面でズラリと並んでおり当然まだ手元には商品が無いため普通にアウトである)いや~ホント転売ヤーはガチでどうにかしてほしいよね。ただただ普通の日本人転売ヤーもそうだけど一番は特に中国などの外国人転売ヤーとかが一番何とかしなきゃいけない存在なんだよなぁ~
もちろん転売ヤーの温床…もとい現代の闇市である「メルカリ」も潰さないとダメな気がするんだよね。
とにかく大量に作りまくって転売ヤーを爆死させる物量作戦もいいが…それだと絶対に途中で部品不足で生産が追いつかなくなってしまうんだよね。だからこそ「一番欲しい人に確実に提供できる方法」を考えないといけないんだよね。個人的にはそれこそPS5Proの予約販売の時にプレイ時間が十分あるPSNアカウントをご提示するというやり方が一番ゲーマーらしくて良いと思ったからSwitch2も予約の際はニンテンドーアカウントのご提示を必須化してほしいよね。それかこれこそ「マイナンバーカード」と紐づけすることで確実に本人確認をしつつ購入できるというのが最大のメリットだよね。
…もちろんマイナンバーカードは作るのにも時間や手順がかかりますし仮にマイナンバー自体が漏えいされた時が一番最悪ですが…そうは言ってもマイナンバーカードによる転売対策は非常に強力なものになるのではないかと思っています。
ちょうどこの日にデジタル庁がライブチケットサイトとデジタル庁の認証アプリ+マイナンバーカードを紐づけすることでチケットの不正転売防止や業務効率化を図ろうという実験を行なうというニュースリリースがありましたね。今回はあくまでも2つのライブでの実験ですがもしこれが成功したなら確実に転売対策として効力を発揮していることが証明されるはずです。
ただガチガチに転売対策されると今度はSwitch2から初めて入る新規層の購入ハードルが上がってしまうんじゃないのか?
あとさっきステラが言っていたが子どもがたくさんいる家庭で子どもたちそれぞれにSwitch2を買い与えるとなるとその分のマイナンバーカードなどを用意したりしなきゃいけないからそこも課題点というわけだな。
う~ん…やっぱ転売対策って結構難しいよね…。1台だけ買えたとしてもそこから子どもたちに買い与えるとなるとそれは複数台購入に当たるわけだからそれができるようになるには転売ヤーが完全に爆死して普通に買えるようになるぐらいまでじゃないと無理な気がするんだよね。
トハイエ転売対策を怠ってしまうと一瞬で転売ヤーに狩られてしまうのもネック。一応任天堂の方も去年の株主総会の質疑応答で「法令の許す範囲で何らかの対策ができないか」って言っていたからできる範囲内であの手この手を使って転売対策を実施すると思うんだよね。
…まあ実際どんな感じで転売対策してくるかが一番気になるよね。とりあえず4/2のニンテンドーダイレクトまで楽しみに待ちましょうかね。
…ねぇナ・ハ・ト・く・ん?
後で罰としてワタシとライブレッスンしましょうかね~?💢
チェッ、ラファンに捕まってしまったらもう従うしかないようだな。
(ここは少しでも早く終わらせるために素直に従っておくか…w)
…あれ?僕たちは許された感じなのかな?w
なら…帰ってもいいかな?
もちろん~…許してないですわ!
みんなもこの後一人ずつワタシとタイマンレッスンですわ!!!
ひぃぃ~!誰かお助け~!!!
テラジローったら…またアマゾンでお買い物してますわね。先週はパソコン関係のもので2万も使ってそして木曜日にはアイプリのCDも予約(※)してましたわね。いくら働いてしっかり収入を得ているとはいえあまりお金の使いすぎは良くないですわ。
(※ちなみに予約した段階ではまだ代金請求は発生していない。発送されて初めて請求が来る。僕の場合はセブン銀行デビットカードをお支払い方法に設定しているため発送直前に引き落としが発生してセブン銀行からメールが届く)どれどれ…いつもテラジローが飲んでいる「コカ・コーラ ゼロ」の500ml×24本の箱買いに…ん?これって…一条寺サクラ様のカードスリーブ!?
そう!前々からアイプリのカードスリーブ(※)が気になっていたから買ってみたんだよね~
(※ちなみに発売元は株式会社エンスカイ。よくプリキュアとかのキャラクターグッズを取り扱っている会社で有名。よくコンビニや100均とかでカードコレクションガムなどの商品を見かけたことがあるはず。もちろんエンスカイ公式通販やアマゾンでも取り扱っていて、そっちはトレーディングカードゲーム用カードスリーブが販売されている。)メインキャラ8人の中から今回は僕の推しアイプリであるサクラさんのカードスリーブをチョイスしたよ。
ところでなんでカードスリーブを買ったのですか?
あとスリーブ以外にもカードケースもありますが…
まあこれは前々から気になっていたというものあるが、一番の理由はアマゾンで物を買うときに「販売元が「アマゾンジャパン合同会社」の商品を購入する際に合計金額が3,500円以上にならないと送料が無料にならない(※)」というルールがあるんだよね。このルールはアマゾンプライム会員であれば常に送料無料になるが…まあ僕は非プライム会員だから仕方なく合計金額3,500円以上になるように調整しているんだよね。
(※なお予約商品の場合、実はたとえ3,500円以下の商品であっても送料が無料になる。例として1/16にアイプリのCD(2,530円)を予約注文しているが請求金額は送料が無料になってそのまま商品代金の2,530円になっている)それで少し前までは飲み物(箱買い)だけ購入していても送料は無料だったけどそれができなくなってしまったから仕方なく飲み物+αという感じで購入しているわけ。この「+α」というのが何を買おうかすんごく悩むんだよね~w
例えば今回はコーラ500ml×24本を2,355円だったからそこから残り1,145円分をどうにかして補わないとダメなわけ。そこで今自分が欲しいものをいろいろと考えたけど…まあこれが全然思い浮かばなかったというw。最初はカードアルバムを増やそうかと考えたけどあまり増やしすぎると置き場所に困るしかといってPCパーツ系も今欲しいものがあまりないor買おうとしても結構高いから今回はPCパーツ類は却下。
それでサクラさんのカードスリーブ(1,100円(※))をカートに追加したが…なんとそれでもあと45円分を追加しないとダメなんだよねw。それでいろいろと悩んだ結果、そういえば僕が普段アイプリしに行くときに持ち運んでいるデッキケースが今思えばかなり古いものだからそろそろ新しくしたいな~ということでアマゾンで「デッキケース」と検索して出てきたのが…なんと333円という超激安のデッキケースだったんだよねw
(※一応定価だが、他のキャラの場合は割引されていることも。僕がポチった段階ではひまり・つむぎ・タマキ・リンリンが割引されていたがみつき・サクラ・アイリ・チィは定価だった)さすがに値段があまりにも安すぎて「安物買いの銭失い」になるんではないか?と思ったりあと激安商品って大抵中華の粗悪品が多いから心配していたけど、一応これは販売元が「アマゾンジャパン合同会社」かつレビューも結構多かったからとりあえず大丈夫そうと判断。耐久面に関する低評価レビューもあったけど…まあそもそも高いデッキケースを持ち運んで壊したら元も子もないからそれなら安いデッキケースを買って消耗品扱いした方がコスパ良いんじゃないかな?と思ってこれを選んだわけ。
ということで2,355+1,100+333で合計金額が3,788円となってようやく送料無料の条件をクリアしたということになりますわね。
…お買い物って意外と難しいんですわね。
普段PCパーツを買っているときは余裕で数万いくことがあるから送料とか気にしていなかったけど
やはり飲み物とかの日用品やちょっとした小物などを買うとなるとまあそう簡単には行かないんだよねw
今回は2千円台後半の飲み物が欲しかったからそこから送料無料を適応するにはとっさのアドリブ力が試されるというね。…まあぶっちゃけプライム会員になればそんな面倒くさいことしなくてもいいんだけどねw
…今サラッと結論を述べましたわね(#^ω^)
だったらプライム会員とやらに加入すればいいのでは?
まあ…考えておくよw
(…これ考えておくだけ考えて絶対に加入しないという典型的なパターンですわね)
ア…アイプリバースが大変なことになってしまいましたわね…。真実夜チィにそっくりな「ダークチィ」が突如として現れ、プリンセス姿のつむぎちゃんをさらってしまいましたわ。もちろんつむぎちゃんのことは黙って見過ごすわけにはいかないからあのワタシたちの憧れである「カルテットスター」がつむぎちゃん救出&第5回アイプリグランプリのコーデ「ウィッシュメロディグランプリ」をかけてダークチィに挑戦状を叩きつけたそうですわ。あのトップクラスのスターアイプリ4人のチームであればきっとつむぎちゃんを救ってくれるはず…ですわ!
あ…あんな禍々しい雷を落とすチィちゃん…怖くて私たちでは勝てないのかな…💦
まだ弱気になるのは早いですわ!
全アイプリたちの憧れの存在「カルテットスター」が自信満々につむぎちゃんを助けると宣言しているから彼女らを信じますわ。
それにワタシたちだってこのワタシやテラジローといった戦えるアイプリもいるんですから!
それにしてもあのダークチィのコーデ…確かリンリンの話によると第5回アイプリグランプリコーデ「ウィッシュメロディグランプリ」をベースに改造しているだとか?
オイオイ元のコーデとは全然見た目が変わりすぎだろうがw
そうですわ。元々は殿堂入りコーデとしてミュージアムに飾られたウィッシュメロディグランプリコーデですが…それをダークチィが勝手に魔改造してバズリウムコーデ化しているそうですわね。
オリジナル版には無かったマントパーツが付いていてまさにやりたい放題なド派手なコーデになっていますわ。
しかも面白いことに…通常バズリウムチェンジをしたら現在着ているコーデのトップス(ワンピ)のブランドに応じたバズリウムコーデ(※)を着るのだが
(※一部コーデはブランド別バズリウムコーデではなくシークレットフレンズ∞バズリウム系やカルテットスターバズリウム系に変化する。アイプリカード裏面のひみつのメモの欄が各チームのロゴになっている場合が対応していることが多い)どうやらダークチィの魔改造コーデ、バズリウムチェンジしてもラブマイミュージックバズリウムにはならずなんとダークウィッシュメロディコーデのままバズリウムチェンジしたそうだね。これは今までには無かった光景だからまさにダークチィの特権ともいえるかもね。
キィーッ!アイツバズリウムチェンジでブランド別バズリウムコーデにはならずそのコーデのままバズリウムチェンジなんて~!💢
ワタシたちが仕様上できない通常コーデのバズリウム化を平然としよって~!
アナタたち!ダークチィに対抗すべくひたすら特訓ですわ!!!
オリジナル版には無かったマントパーツが付いていてまさにやりたい放題なド派手なコーデになっていますわ。
ひぃぃ~!やっぱレッスンになるんですね~!💦
…でも大好きなアイプリバースがダークチィに乗っ取られるのは嫌だから勝てるように特訓します!
…それにしてもあのコーデ、とてつもない闇のエネルギーを感じました…。まるでハルファの脅威である「スターレス」のような何かを…
確か私とテラさんがプリマジスタ時代の時に一緒に戦った「フォンセ」さんはファントムプリンセスとして闇の力を制御できたはず…でもたまに暴走してしまうことも…
もしもフォンセさんにあのコーデが行きわたってしまったら…ううん、今はあまり深く考えないようにしましょう。
気づけば1月も下旬に突入。アイプリ5弾も次の木曜日で残り2週間になりますしこの土曜日には「バズリウムライブ」というリアルイベントが開催されますわね。
…で、この日のテラジローは…というと、月曜日だからいつもの朝仕事をしてそのあと朝ごはん食べた後にそのまま朝寝したそうですわ。そのあと起きてはゲームをしたり動画を見たりで特にこれといってほとんど何もしなかった1日だったそうですわ。
正直朝仕事で疲れているうえにこれといってここ最近は何かをするというモチベーションがあんまり無いということが多いんだよね。
お絵かきはもちろん、何ならゲームを遊ぶことすら全然モチベが出ないということもあるからホントに1日中動画を見たりネットサーフィンして過ごしてしまって何にもしないまま1日が終わってしまうことも。
…だが逆のことを言うとあえて何もしないことで翌日の仕事に備えてゆっくりと休めるという見方も捉えられるからホントに疲れて何もモチベが出なかったり何にもいいアイデアが思い浮かばない時は無理せずにその日はダラダラ過ごして体と脳を休めた方がいいこともあるかもね。
なるほどね…休みの日なのに何もしないというのはただサボっているだけではなくてしっかりと体などを休めるためだったということですわね。
…流石にこれだけでこの日のブログが終わるのはあまりにも寂しすぎますわね。そういえば先週アイプリしたときにこのワタシは「ひみつのプリマジあまね」というコーデを着てみましたわ♪。もとは「皇あまね」というプリマジスタのメインコーデ「エレガントジュエル」をベースにアイプリバースで新たに作られたコーデらしいですわね。エレガントジュエル…そういえばサクラ様とタマキ様が着ていた「エレガントジュエルレッド/エレガントジュエルブルー(※)」と名前が同じだからなんだかこんがらがってしまいそうですわね(#^ω^)
(※プリマジの方でも「エレガントジュエルブルー」というエレガントジュエルのカラバリが1年目3章で実装されている)薔薇の王子様風なコーデということでワタシが着るより男の子であるテラジローやナハトにピッタリかな?と思いましたが、いざこのワタシが着てみたら意外と悪くないですわね。このコーデ、ワタシがもらっちゃおうかな~♪
そうそう、このコーデを着たワタシのフレンドカードがこのサイトで公開されているからぜひご一緒していただければワタシも嬉しいですわ♪✨
…ハイ????
ちょっとテラジロー!何ワケわからないタイトル名にしてるのよ!!!
いや、そのままの意味だよ!
まあ…確かにそうだけど…
…この「ゴゾトススマートシティ」って何なのよ!アイプリバースの新しい場所なの!?!?
…あ~そうだよね。ラファンちゃんは僕がハルファ以外にもアイダ星にも行っていることはあまり知らなかったみたいだね。
ちょっとこの日のブログは僕に書かせてもらってもよろしいかな?
…あと「ゴゾトススマートシティ」は別にアイプリバース関係ないからねw
わか…りましたわ。
なんだか今週はこのワタシがブログ担当なのに流石にアイダ星のことはちょっとワタシにはギブアップですわ💦
…というわけでちょっとこの日のブログはラファンちゃんに代わってこの僕「テラジロー」が担当させていただきます。さてこの日はついに『Tower of Fantasy(幻塔)』のバージョン4.6アップデート「新時空、構築!」が実装されましたね。前回のアップデート(Ver.4.5)ではゴゾトスネットワールドにおけるクローディア(CV.真実夜チィ大地葉さん)が登場し、いよいよ大厄災が起きる未来(※1)を止めるために主人公はクローディア(ゴゾトス)にサプレッサー(※2)の設計図を渡していよいよ新エリア「ゴゾトススマートシティ」へと旅立つ準備ができたところで終わりましたね(※3)。
(※1 幻塔のストーリーは大厄災が起きた数年後から始まる。Ver.4で大厄災が起きる前のアイダ星を再現した世界「ゴゾトスネットワールド」を主人公は「権限者」として大厄災を防ぐために活躍している)(※2 大厄災によって「オムニアム放射線」が発生したことにより人々が放射線の影響でミュータント化してしまうのでそれを防ぐために「ハガード」と呼ばれる組織が放射線を防ぐデバイス「サプレッサー」を開発した)(※3 …まあ詳しいストーリーとかは実際に遊んでみるか攻略サイトなどを見た方がわかりやすい。ちなみにこのゲームは基本プレイ無料(ガチャゲー)である)そんなわけで今回のアプデでは新マップ「ゴゾトススマートシティ」とメインストーリーの続き、そして新キャラ(武器)としてついにVer.4で2人目の異能属性キャラ「ネメシス・ヴォイド(破滅の星)(CV.高森奈津美さん(※))」が実装されましたね。
(※ちなみにいよいよ2/2から始まる新プリキュア『キミとアイドルプリキュア♪』に登場する3人目キュア「キュアキュンキュン」とCVが同じw)まずネメシス・ヴォイドですがこれは元々サービス開始時最初の限定キャラとしていろんな意味で大炎上したキャラ「ネメシス(明けの明星)」がゴゾトスネットワールドにおける姿として登場しましたね。ちなみにネメシスは本作のヒロインである「シャーリー(CV.戸松遥さん)」が序章でサプレッサーが壊れてミュータント化しかけたところを兄の「ジーク/明星(CV.中村悠一さん)」が敵対組織「アイダの子」に頼んで人体改造してネメシスになったそうです(つまりシャーリー=ネメシス)。そんなネメシス・ヴォイドですがさっき書いた通りVer.4ではノーラ(ノイズ)に次ぐ2人目の異能属性武器ということとなります。このゲームの異能属性はマジでぶっ壊れチート性能を誇り、例えばノーラの場合だと異能属性以外にも全部の属性(物理/炎/氷/雷)のどれか一つを設定することができるため実質ワイルドカードという性能を誇ります。他にはVer.3で登場した「南音」も属性に関してノーラほどではないけどワイルドカード扱いだったり任意でファストトラベルポイント生成ができたりととにかく異能属性は唯一無二の性能を持っている極めて強力な武器となっています。それで今回のネメシス・ヴォイドは…もちろん属性ワイルドカード持ちという性能を持ち合わせています。条件は他の2つの武器が両方とも同じ属性であれば破滅の星の属性もそれと同じになるそうです。ただしどれか片方でも属性が違うと破滅の星は異能属性扱いになるそうです。ちなみにどんなモーションかは↑に動画に動画を貼っておきますね。
今回のアプデではぶっ壊れチート性能のネメシス・ヴォイドが限定ガチャとして登場するほか、なんと今まで登場した限定キャラが再び復刻されるそうです!。もちろんその中には今までの異能属性キャラ(凛夜/フィオナ/南音/ノーラ)が再登場するため幻塔を始めるなら今がチャンス!w。また今回は新たな恒常落ち(※)として「篁(孟章)」がゴールドコアガチャで登場するようになるのでVer.4.3で実装された「メリル・アムド(破城の刃)」を手に入れたけど雷属性で剛毅構成をしたいという方は篁が手に入りやすくなったのはいいですね。
(※実装当初は超強い期間限定キャラだったが最新環境によって最新武器によるインフレについていけなくなって通常のガチャでも入手可能になること。ちなみにこのゲームは武器ガチャとボリションガチャに分かれており、恒常落ちすると武器と一緒にボリションも恒常落ちとなる)ちなみに今回のアプデで個人的に一番驚いたのは…なんとまさかのロボゲーが始まったということwww。なんとゴゾトススマートシティ内では新たな乗り物としてロボットに搭乗することができる(※)んですよね!。連射可能なライフルに2段攻撃ができるレーザーブレード、そして肩ミサイルと…アレ?これってもしかして『アーマード・コア』ですか?w。…何ならレザブレのモーションがまんまAC6の初期パルスブレード「HI-32:BU-TT/A」とほぼ同じというねwww
(※その代わり地上を早く移動できる乗り物(バイクなど)にはこのエリア内では乗れなくなる。例外としてノーラ(ノイズ)の回避長押しバイクは使用可能)唐突にアーマードコアが始まったし何ならこのロボットはスマートシティ内の暗号ボックスなどから性能を強化するアイテムを拾うことでさらに強くできるから…ま~た余計にやることが増えたというねw。まあ幸いロボット関連は課金要素は一切ないからそこだけ安心してください。
そんなわけでストーリーの方はとりあえず昨日1日で終わらせてきましたw。まあ流石にネタバレはしませんがいよいよVer.4ゴゾトス編も最終盤という感じでしたね。ゴゾトススマートシティということでいよいよゴゾトスの中枢部への突入やネメシス・ヴォイドとの決戦が待ち受け、これが終わったら晴れて大団円…と言いたい所だけどまだ続きがあるそうです。まあ本国(中国)版ではもうVer.5の話が出ており、今のバージョンの次(4.7)がどうやら「アントリア」が実装される話らしいですのでまあそこがゴゾトス編最終章みたいになりそうですね。
思えば2022年8月から初めてたったの1ヶ月ほどで引退。そこから630日の時を経て去年5月末に再び復帰して急ピッチでVer.2(ヴェラ編)とVer.3(九域編)を進めてきたわけですが、なかなか良くできたストーリーで面白いですね。とある方には今作のストーリーは『ゼノ』シリーズに影響を受けたんではないか?という話もあるらしく、僕はゼノブレイドなどは遊んだことないですが確かにそのnoteを見て凄く類似点があるな~と思いました。現在のゴゾトス編もゼノブレイド3のDLC「新たなる未来」とだいぶ似ているという話もあるそうなw。不満点があるとするなら…まあやっぱりボイスがフルボイスじゃなかったりセリフと字幕が全然ちがかったりモブキャラのボイスにAI声優が使われていたり何なら前のバージョン(4.5)でまさかの主人公ボイス(※)が廃止されるということになってそれは凄く残念でした。…もはやここまで来るならボイス音声ない方がいい気が…?w
(※男性主人公は下野紘さん(我妻善逸の人)、女性主人公は佐倉綾音さん(プリマジ/アイプリマイキャラ(クール)の人)。ちなみにVer.4.5以降のストーリーのカットシーンのセリフが廃止されただけでそれ以前のカットシーンやアクションボイスはそのまま)そんなわけでVer.4のストーリーも最終盤ということで次のバージョンでおしまい(サービス終了)な雰囲気がありそうですが…まあ本国版でVer.5の噂があるからまだまだこのゲームは続きそうですね…なおこのゲームの制作会社である「HOTTA Studio」は新作OWゲーム『Neverness to Everness』が開発中なのでそれがリリースされたら幻塔とNTEの両方を運営できるのか?という心配がありますがw
…トハイエ実はこのゲーム…というより運営ですが、2/24を持って現在の運営である「Level Infinite」から本国版及びプレイステーション版の運営である「パーフェクトワールドゲームズ」に移管されるというアナウンスが去年の12月中頃にありました。まあ僕は正直このゲームは最近そんなに課金しないようにしているしログイン頻度もそこそこ落ちているのでぶっちゃけいいかな~と思いましたが、やっぱ初めてのOW中華ソシャゲですし何気にこの世界観が好きなのですでにアカウント移管手続きを済ませておきました。期間内に手続きを済ませないとデータが削除されてしまうので今遊んでいなくても手続きだけ済ましておくのもいいかもしれませんね。
さて今週のSSの時間ですわね♪
今週はこちらのSSだそうですわ。テラジロー曰く、アストラ島の景色が懐かしくて好きだそうでたまにここに来てのんびりしているそうですわ。
それではこれにて1/15~1/21のブログはここまでですわ!初めてのブログで緊張しましたが最後まで読んでいただきありがとうですわ♪
次回1/22~1/28のブログを担当する人は…フォリア!
ひぃぃ!とうとう次はこの私がブログを書く番が来てしまいました~!💦
き…緊張してうまく書けるか不安です…
大丈夫ですわ!
初めてブログを書いたこのワタシでもしっかり最後までブログを書けたんですからアナタでもできますわ♪
もし困ったことがあるならこのワタシやテラジローが付いていますわ!
そ…そうですね。ラファンさんでもできるならこの私でもきっとできるはずです…!
き…緊張しますがしっかり最後まで書けるように頑張ってみせます!
その意気ですわ!何か困ったら全力でサポートしてあげますわね。
それでは次回フォリアの初ブログもぜひお楽しみにですわ♪