こんにちは!。5/14~5/20のブログを担当する「ElecTone」のテラジローです!
この週はついに僕の誕生日があったということでなんだか特別な週でした♪
…ごきげんよう。同じく「ElecTone」のイズだ。
この週はステラの誕生日に幻塔新バージョンといろいろあったそうだな。
早速だがブログに入らせていただこう。
さてここの所あまりにも不具合が多すぎてNVIDIAの信用を大きく損なったRTX50シリーズとそれに対応するグラフィックドライバだが、5/12に新たなグラフィックドライバのバージョン「576.40」が配信開始となったそうだな。ちなみに5/21にはRTX5060に対応した「576.52」が配信開始となったそうだ。…こちらはこれを書いたのが5/14だからまだ未発表前だったな。
新発売のゲームに対応したほか、様々な不具合が修正されているというのが触れ込みだが…その中にはこれまでのバージョンで全く修正されてこなかった『モンスターハンターワイルズ』の不具合問題についにメスが入ったそうだな。
なぜ最近のNVIDIAのドライバが地雷ドライバと呼ばれているかをおさらいすると
今年に入ってからRTX50シリーズがフラッグシップモデルの順から発売が開始され、RTX50シリーズ新機能「マルチフレーム生成機能」が使用可能なDLSS4を使用可能にするためにグラフィックドライバ「572.16」というバージョンが配信開始されましたが…
…このバージョンがとんでもない不具合だらけでして、主にRTX50シリーズでマルチフレーム生成機能をオンにしただけでクラッシュやブルースクリーンになったり、HDR機能をオンにするとブルースクリーンが出たりすることがあります。しかもヤバいのはなんと40シリーズや30シリーズといった前シリーズの製品でもクラッシュやブルースクリーンが発生するという問題が起きています。
もちろん環境依存ということもありますが…それでも全世界で不具合問題が多発していると思うとNVIDIAに対する信用は大きく低下しますね。ましてや今のNVIDIAはゲームよりもAI事業優先ということもあってゲームは二の次という扱いになっています。これには全世界のPCゲーマーも怒りを通り越して呆れているでしょう。
この炎上を大幅に加速したのはそれこそモンハンワイルズだ。ワイルズが正式に対応したバージョンというのがまさにこの「572.16」ということでうっかりドライバを更新してしまった世界中のハンターが常に不具合と隣り合わせで狩りをしていたということになっている。
もちろんワイルズの方も発売されたばかりだったためゲームの最適化が全くうまくいっておらずかなりクラッシュ祭りとなってSteamの評価も「賛否両論」に今もなっているそうだ。…まあ発売後のカプコンの調査によるとクラッシュレポートに寄せられたグラフィックドライバのバージョンがなんとかなり前のバージョンが多かったため普段PCゲーマーがどんだけグラフィックドライバの更新をサボっていたのかが明らかになったけどなw
…とはいえ、572.16は地雷ドライバ。前のバージョンである「566.36」はかなり安定したバージョンであったためRTX40シリーズ以前のユーザーはそちらのバージョンにロールバックすることを…なんとゲーム開発者たちから推奨されたそうだ。しかし残念ながらRTX50シリーズの場合は566.36を使うことができず必然的に地雷ドライバを使う羽目になってしまったそうだ。
今までPCゲームと言えばNVIDIAというのが当たり前だったが、今回の事件でライバルのAMD(Radeon)にゲーム用グラボの頂点の座を奪われかねない事態になったそうだな。ちなみに13・14世代のCPUで大炎上したインテルも「Arc」というグラボを出しているが…まあCPUのような大炎上になる不具合は無いがイマイチ影が薄いそうだな。
そんなNVIDIAの信用が落ちた大炎上問題だけど…当然このまま放っておくわけでもなく、RTX50シリーズの新製品(5070系や5060系)を出すたびにそのGPUに対応した新しいグラフィックドライバを出しているんだよね。
新バージョンには不具合が修正されたよ~というアナウンスがあっても…実際に人柱になった人は残念ながら不具合が全く解消されていないというが明らかになってしまったんだよね。これによってますます40シリーズ以前の人は566.36からアップデートすることができず、また50シリーズは安定ドライバにロールバックすることはできないから常に不具合と隣り合わせみたいな感じだったらしいよ。
思えば以前のブログでも地雷ドライバについてさんざん言っていたんだったな。
…てか今ステラが使っているバージョンはどれなんだ?
それは…「572.60」だったねw
まさかの地雷ドライバを使っているけど…実はここの所巷で言われている不具合にはまだ一度も遭遇していないんだよね。
マジで!?
本当なら相当なラッキーボーイだぞ!?w
フッ…ラッキーボーイも何もそもそも不具合が起きるかどうかは大抵は環境依存だからな。
特にドライバを普通に更新/ロールバックしたりグラボを取り換えたりするというのは不具合が起こりやすいかもしれないからな。この場合は「DDU」と呼ばれる特殊なグラフィックドライバ削除ツールを用いてからインストールするかNVIDIAのドライバならインストール前に「カスタム インストール」を選択してクリーンインストールの欄にチェックを入れて実行すると今まで溜まってきた残骸などがキレイさっぱり消えてまっさらな状態のドライバが入るぞ。
もちろん特定の組み合わせによる不具合もあり得る。クリーンインストールでも解決しないのであればケーブルをHDMIケーブルからDPケーブルに変更したりやグラフィック設定を変更するのもいいかもしれないな。
まあ僕はRTX4060Tiを使っているから今回の不具合のメインとなる50シリーズとは無縁だからね。それでいてHDR機能はオンにしていないしこのバージョンでブルスク(=フリーズ)したことはまだ無いよ。
…というわけでこれだけ安定して動いているんだったら…最新のバージョンを入れても問題ないのでは?と思って…
早速人柱になってみたわけ!w
お前…本当に入れちまったのかよ!?
そうだよw
もちろんこのままアップデートするのは不具合の元になってしまうから…ついに初のクリーンインストールを実行することにしたよ。
まあクリーンインストールって言ってもOSの方じゃなくて単にNVIDIAアプリから新しいドライバをカスタムインストールする際にクリーンインストールの項目にチェックを入れただけだからね。
それでテラさん、クリーンインストールしてみてどこか不具合とかはありましたか?
とりあえずインストール後にモンハンワイルズや幻塔を遊んでみたけど…特に問題なく動作している感じかな。
特にワイルズに関してはフレームレートが安定したような感じだったかな。…というのもワイルズって初回起動時やドライバを更新した際にシェーダーコンパイルが入るけど
新しいドライバを入れる前に最後にシェーダーコンパイルを行ったのがそれこそまだ発売されて間もない頃だったんだよね。あれからタマミツネ実装の無料タイトルアップデート第1弾でVRAM使用量の改善など少しずつ最適化が進んできたけどコンパイルしたシェーダーはそのままだったんだよね。
なので今回クリーンインストール&シェーダー再コンパイルしたことによって発売して間もない頃よりも気持ちFPSが安定したかな~といったところかな。
もちろん負荷が高い場面ではフレームレートは落ちるが…それでもフレームレートが安定しないならシェーダーを再びコンパイルするというのもアリかもな。当然その分時間がかかるから時間がある時にやるのがオススメだ。
ちなみにだけど今までワイルズをSteamから起動して最初の注意書きが出るまで約3分以上というとんでもない時間がかかっていたけど
クリーンインストール&シェーダーコンパイルを実行してからは…なんと1分もかからずにすぐ起動できたという!
まあこれはドライバのせいというよりかはシェーダーコンパイルやその他もろもろのせいかもな。ちなみに最初はSATA接続M.2にワイルズを入れていたけど途中でOSが入っているNVMeSSDにゲームファイルを移し替えたためおそらくDirectStorageがうまく機能していなかったのかもしれんな。今回ドライバをクリーンインストールしてシェーダーコンパイルをしたおかげで正しく機能するようになったためフレームレートが安定したのかもな。
…とりあえずこの状態でしばらくワイルズなどを遊んでみてそれでやっぱりドライバ所以の不具合が出るのであれば対策を考えないとな。
さて5/13についに『Tower of Fantasy(幻塔)』はバージョン5.0へと大型アップデート!
新たな時空「キルオ」が実装されてメインストーリーも新章突入!
これまでバージョン1から4までは全て「アイダ星」という惑星内でのお話でした。大厄災によって惑星内が各時空に分断されてしまい、荒廃した「アーシャ」から物語が始まり次に砂漠地帯の「ヴェラ」、中華な雰囲気の「九域」、そして大厄災前の世界をスーパーコンピューターによって再現された仮想空間「ゴゾトスネットワールド」と様々な時空を旅してきましたが
今回はからはついにアイダ星を飛び出して宇宙空間へ進出するそうです!
宇宙空間ということもあってかなり広いマップを冒険することになるけど…
ここで役に立つのが前のバージョンで実装された戦闘メカ(※)!
(※Ver.4.5(ゴゾトススマートシティ実装アプデ)にて実装。ちなみにVer.5.0のストーリーを進めるとメカの育成が一定段階完了した状態になるので初心者でも安心して遊べる)操作感や近接攻撃がまるで某ロボゲーにそっくりだけどこのメカを使って広大な宇宙空間を駆け巡るのがキルオでの歩き方になるね。
前のバージョンに引き続きメカアクションゲームになるのか…
ちなみに生身で戦う方は何かアプデは入ったのか?
もちろん!
なんてったってこのゲームは毎回新バージョンが来るたびに新しい限定キャラが実装されるからね。
Ver.5.0ではキルオ人の動画配信者「リンゼイ」とその武器「スベスベ」が実装されたという!
武器はなんとスケボーというかSFだからホバーボード?とかなり変わった武器!w
このカラフルなスパッタリング…まるで某ストリート系プリチャンアイドル(※)を思い出すねw
(※黒川すずのこと。ちなみにすずちゃん及び三ツ葉アイリの中の人である徳井青空さんはこのゲームでは「榴火」というVer.3.0時代の限定キャラ(※今はもう恒常落ちしている)の声を担当している)スケボーを武器って…なかなかぶっ飛んでいるなw
まっ、フレイから聞いた話だとハルファでは特殊兵装として「フローティングボード」というホバーボードを使うこともあるらしいからな。
…それで新武器って強いのか?
ナハト君…このゲームは幻塔だよ?
他の中華ソシャゲとは違ってこのゲームは頭おかしいレベルでインフレが超凄まじいからねw
そんなリンゼイの武器…案の定クッソ強いというねwww
どれくらい強いのかと言いますと…確かテラさんは去年5月末に幻塔に復帰してその時にVer.4.0の限定キャラ「ロズリン(ヴィントシュティレ)」という武器をガチャで当てました。
幻塔を始めたのが2022年8月のサービス開始日からでしたが…初期の頃はネメシスガチャ事件などで大炎上して1ヶ月足らずで引退しました。それから630日という長い年月を経て再び幻塔に戻ってきたため手持ちの武器がVer.1.0の頃のものしか無かった時に当時最新の武器を手にしたため無凸でも火力は桁違いに高かったそうです。
…で、新武器のスベスベがどれくらい強いのかと言いますと…なんとVer.4.0のロズリンの武器よりも火力が上がっている事態になっています。それくらいこのゲームのインフレ具合は凄まじいんです。
うげぇ…字面だけでも伝わるとんでもねぇインフレっぷりだなw
そんなぶっ壊れ火力武器、やっぱガチャだから天井にならない限り手に入らないんじゃねぇのか?
まあそれがね…天井(※)にたどり着いちゃったけど
(※武器ガチャは80回(ボリションガチャは40回)回すと必ずSSRが手に入る。)
まさかの天井で出てしまったという!w。いや~ここで運を使い果たしてしまっていないか心配だな~w
まさかの豪運でしたね!
…ちなみに天井ですが当然ガチャなので「すり抜け」というのがあります。すり抜けの対象はサービス開始当初の初期恒常SSR8種類が対象です。
でも安心してください。ガチャを回すと「逆火コイン」を1枚もらえてすでに完凸したSR武器なら追加で1枚、SSR武器なら10枚もらえます。このコインを120枚集めると対象の限定武器と交換できるようになっています。
120枚集めるとなると実質120連と思われがちですが…そもそもこのゲームは「ゴールドコアガチャ」という恒常ガチャがあります。そちらは過去のバージョンでは限定武器だったけど恒常落ちした武器も混じってますがゴールドコア自体ワールドを探索するとかなりの量が手に入ります。これを使ってまずはSR武器と初期恒常SSR武器を完凸すれば120連しなくてもコイン120枚集まると思います。
…とはいえ、やはりガチャだからそれだけでも胃もたれする人も出てきそうだな。
しかし幻塔のガチャは実は案外優しい方かもしれん。というのも基本的にガチャを回す場合は自分の使っている属性と同じ属性かどうかで回す回さないかが決まるからな。
例えばステラの場合は氷属性武器をメインで使っているため今回氷属性のリンゼイガチャを回したが、もしそれ以外の属性(物理/炎/雷)の場合は今回のガチャは回さなくてもいいぞ。…ただし「異能属性」だけは別だ。これは正真正銘のぶっ壊れチート性能を持つため全員回した方が絶対にいい。
異能属性と言ったら…僕が去年夏に手に入れた「ローラ(ノイズ)」が異能属性だったね。異能属性は一つの属性でもあるけどワイルドカードの役割も果たしているからどんな属性にも相性バツグンなんだよね。
そのためにひたすら課金したり限定ガチャを回すのに必要な「レッドコア」を集めていたからね。それで一応3凸までは行けたかな~。
ちなみにVer.4には異能属性がもう一人いてそれが4.6で実装された「ネメシス・ヴォイド(破滅の星)」なんだよね。まあ僕はこの武器を持っていないけどヴォイドもヴォイドでメッチャぶっ壊れというねw
…ここまで聞くとメッチャ課金圧ヤバそうだな…
こりゃあ札束を用意して遊んだほうがいいのか?w
確かに無~微課金はお断りみたいな感じに思われがちですが…全然そんなことは無いですよ!
まず大前提として「遊び方次第で課金額が変わる」というのがこのゲームの特徴です。それこそランキング上位を狙うなら武器・ボリションを全て完凸のために廃課金は必須ですしもちろん課金以外にも装備の厳選や突破などとにかくプレイ時間が必要になるためまず一般のプレイヤーはランキング上位を狙おうということは絶対にしないでください。
…では別にランキング上位を狙わないのであればそれこそ極論無課金でも十分楽しめます。というのもこのゲームは原神とは違って「MMORPG」です。当然課金額やプレイ時間に応じて強さに格差が生じてしまいますがなにもMMOには色々な遊び方がありますからね。それこそ新しい武器はどれもユニークなのでとりあえずガチャを回して当たったらその武器を使って遊ぶというやり方もありますし武器を手に入れるとその武器の持ち主…つまり「アバター」になりきることができます。お気に入りのアバターの姿になって冒険できるのもこのゲームの醍醐味ですね♪
もちろん主人公はキャラメイク可能なので自キャラで冒険するのも楽しいですよ♪。課金はアバターのプレミアムスキンや主人公のコスチュームもあるのでそちらにお金をかけるのもいいかもですね。
こんな感じでスクリーンショットを撮って遊ぶというのも十分立派な遊び方のひとつだからね。この服は「特別通行証」といういわゆる有料シーズンパスの購入特典だけど…結構カッコいいよね?
このリンゼイの武器は回避長押しでボードに乗って移動できるしさらに壁を登れてしまうから仮に自分の使っている属性とは全然違っても移動性能が強いから無凸でもいいから確保したいということもいいと思うよ。
もちろんMMOだから他のプレイヤーと交流するという遊び方もいいかもな。マナーを守って楽しくワイワイ遊ぶんだぞ。
そんなわけで今年2月下旬に運営が変更されて以降初の大型アップデートになった幻塔、まだバージョン5.0が始まって間もないけどこの先のストーリーがどう展開されるかが楽しみだね✨
とりあえず僕はあまり課金しすぎないように気を付けようかな~w
さてこの日は僕の誕生日!!!。また一つ年を取りましたw
社会人となってかれこれ数年経ちますがまだいろいろと未熟な点が多いのでこれからも精進していこうと思っています♪
もちろん仕事以外にもこのサイトの更新や他の趣味なども頑張っていきますのでどうぞこれからも応援の方をよろしくお願いします!
テラさん!お誕生日おめでとうございます!
これからもテラさんの相棒として一生懸命頑張ります!
ありがとう!
こちらこそこれからも共にアークス活動とアイプリ活動を頑張ろうね♪
フッ…今日はステラの誕生日か…
…おめでとう。
ありがとうイズ!
…相変わらず口数少ないけど同じデュオユニット同士これからも頑張らないとね♪
テラジローさんお誕生日おめでとうございます!
これからもアイプリアークスとして共に頑張りましょうね!
フフフ…お誕生日おめでとうですの♪
ファントムノヴァの2人もありがとう!
こちらこそこれからもアークスとして頑張っていこうと思っているよ♪
あら?今日はテラジローの誕生日なんですわね✨
お誕生日おめでとうですわ!
よっ、今日はステラの誕生日か!
同じ男子アイプリ同士これからもよろしくだぜ✨
ス…ステラさんお誕生日おめでとうございます!
どうか素敵な一年になりますように…✨
バーニングウィングズの2人とフォリアちゃんもありがとう!
そんなわけでチームメンバーからいろいろとお祝いの言葉を頂いたし
X(旧Twitter)の方でも誕生日報告ポストをしたらいろんなフォロワーさんからお祝いのメッセージを頂いたよ✨
これからもまた1年どんなことがあるかわからないけどとりあえず体調に気を付けて楽しくやっていけたらいいな~と思っているので
これからもぜひよろしくです♪✨
さて最近はアステラ・プラスの方に力を入れているということで
今回の更新ではなんと初の2ページ同時公開をしてみました!。1つ目は春休み特別企画…のつもりだったけどゴールデンウイーク特別企画になってしまった「#7 ラファンでもわかる自作PC組み立て講座」のOSインストール編で
2つ目は「#8 Linux Mintで遊んでみよう!」のOSインストール編とまさかの2つともOSインストールのことを書いたんですよねw。
というのも…元々はOSインストールに関してはWindowsの方は別にいいかな~と思ったのですが…まあ初めての自作PCを作りたくてこのページを参考(にしているかどうかはわからないけどw)にしている方もいるかもしれないのでそういった方にいきなりLinuxをインストールさせるのはかなり無茶ぶりかな~と思ったので今回せっかく仮想環境といういいアイテムがあったのでWindows11(24H2)のインストールを説明しようと作りました。それに24H2のクリーンインストールは今までのバージョンのWindowsを使っていた人からしたら少なからず戸惑う人もいるかな?と思ったというのもありまして今回作成した次第でございます。
Windowsならパッケージ版があるからインストールメディアを作れるPCが1台も持っていない状態でもインストールできるが
Linuxは基本的に無料で使えるOSのためそういったパッケージ版はほぼ存在していないからな。
そのため必然的に使用可能なPCがある前提でインストールの準備をするとなると初めてのPCがを自作という人にとってはOSインストールでインストールメディアを作れずに詰んでしまう可能性があるから今回パッケージ版が存在するWindowsのインストール方法を作ったわけだな。
そうだね。まあ僕は初めてデスクトップPCを自作した時はパッケージ版を買ったけどインストールメディアを作れるノートPCとUSBメモリを持っていたからパッケージ版のUSBメモリは使わずに終わったんだよねw
だけどやはり世の中にはスマホしか持っていなくてそういった人たちが初めてPCを組みたい!となった時にスマホではインストールメディアを作成できないから最初のPCがLinuxというのはほぼ不可能に近いんだよね。だから初心者向けにWindowsのインストール方法を書いたというわけ。
なので#7の方はパソコン初心者向けの内容で#8はすでにパソコンを持っていて何かしらの理由でPCが2台以上持っている際のサブPCの活用方法向けという感じかな。
…そうなるとほぼ同じような内容をこの週のブログ更新に向けて作っていたことになりますね。
特にWindowsインストールの方に関してはWindowsの買い方や種類別インストール方法、さらには初期設定の方まで書いているというかなりの長丁場でしたね。
そうだよ~普通に大変だったよ~w
全部テキストで説明するのはかなり大変だしわかりづらいから所々スマホで撮った写真やサブPCの方で仮想マシンを使ってSSを撮影したものを交えながら説明したからかなり大変だったね。
もちろん自分の知識だけでは作れないからいろんなサイトを見ながら丸パクリしないように参考にしつつ作ったからそれもかなり時間がかかったかな。
なんと…それは大変お疲れ様です💦
ただこれからLinux Mintの初期セットアップのやり方やLinuxの初心者向け講座的なものを書くとなると…大変になりそうですね💦
仕事休みの日や仕事以外の時間帯に進める分だけ進めたいけど…それでもちょっとここ最近は火曜日と金曜日の午前からの仕事が大忙しで…帰りがお昼過ぎになってしまったり作業量が多くてそれで疲れたりしてなかなか作業する時間が取れないんだよね。
僕としてはアステラ・プラスもどんどん充実していきたいけど…リアルの仕事も大事だし他にもゲームやお絵かきなどもしたいからもしかしたら公開が遅れてしまうこともあるからその辺りはご了承をお願いしたいんだよね。一応ブログの方はしっかり毎週水曜日朝6~7時に間に合わせるように頑張りたいな。
まっ、健康あっての仕事というわけだからな。
あまり無茶したら下手したら後々大変なことになりそうだからマイページで進めていくのが大事だぜ。
さてこの日はパラダイス学園1年生のアイプリ「六堂える」の誕生日だそうだな。
…どうやらステラはえるの誕生日に向けてこんなイラストを準備したそうだな。
そういえば前のブログを見返してみたら
確か1度はえるちゃんを描いてませんでしたっけ?
そう描いていたね。
あの時は初描きということでアイプリバースキューティーカラットクールで描いていたけど
今回はリング1弾後半の★4コーデでしかも5/11のアニメでも使っていた「フィーバーエンジェル」で描いてみたわけ!
へぇ~かわいいですね♪
確かえるちゃんってかなり人気が高いですよね?
そうですね。
まだリング編の新キャラはじゅりあさんとえるさんしか大きな活躍がありませんがそれでもこの段階でえるさんの人気はかなり凄まじいものとなっています。
特にモリファンコラボ第2弾のプライズで以前テラさんが隣町のモリファンに行ったときにえるちゃんだけキレイさっぱり無くなっていたと考えると…今のところリング編のキャラでトップクラスの人気度を誇っているそうですね。
えるちゃん人気恐るべしw
こんなに人気が高いキャラということもあってか生誕祭イラストもかなり多かったな~
…またそのうちえるちゃんの絵も描きたいしまた来年も生誕祭イラストを描けたらいいかな~♪
他にもこの日はアステラ・アライアンスのメンバーのひとりであるフォリアちゃんの誕生日でもあるね。
チーム内デュオとしては僕のマグであるレーリと組んでいるからライバルだけどそれでもチームの中では一番の頑張り屋さん!
これからもチームの一員としての多くの活躍を期待しているよ✨
み…皆さん今日はえるちゃんの誕生日に気を取られがちですが
今日は私の誕生日なんです!
ぜひ祝ってくれたら嬉しいです!
フォリアさんお誕生日おめでとうございます!
お互いチーム内デュオ同士これからも共に頑張りましょうね!
ユノレーリさんありがとうございます!
私もユノレーリさんの足を引っ張らないようにこれからも頑張ります!
おっ、今日はフォリアの誕生日か!
同じクラス同士これからもよろしくだな✨
ナハトくんありがとう!
私もこれからも学校生活やアイプリなどを頑張るから!
いいなぁ青春していて✨
そういえばフォリアちゃんとナハト君ってもう高校3年生だっけ?
そろそろ進路をどうするかの時期だよね。
進路か~
まっ、俺はパイロットを目指しているから夢に向かって日々勉強を頑張っているぜ。
もちろんアイプリも同じく頑張っているぜ。
あわわ…
まだ私…進路をどうしようか悩んでいるんです💦
で…でもアイプリは頑張っていますし…
ん?フォリアはまだ進路を決めていないのか?
…ならプリ・バース社に入るか?…もちろん相当頭が良くないと採用は無理だけどな。
プリ・バース社はちょっと…入れる入れない以前に私には荷が重いです💦
そ…それにまだ5月ですし…もうちょっと考えてみます。
まあ明確に進路が決まっているなら後はそれに向かってひたすら勉強などを頑張ればいいのですが
中にはフォリアさんみたいにまだ進路が決まっていないという方も少なからずいると思いますね。
あまり悠長に考えている時間はそんなにないですが…まだ2025年度は始まったばかり。後悔しないためにもしっかり考えてましょう♪
さてようやくリング1弾後半を遊んできました!。5月に入ってから行ったのが2日と3日は温泉旅行の時でその時はまだリンク1弾前半だったんですよね。というか4月はほぼ毎週行っていたのでちょっとさすがに遊びすぎかな~と思ったのでリング1弾後半になってからは2週間分は行ってなかったんです。
今回隣市にお出かけすることになったのでその時に遊んできました。まあいつものタイトーステーションで遊んできましたが…初っ端からカード&インクリボン切れで店員さんを呼ぶ羽目になってしかもひみプリ筐体の方もカード切れでまた店員さんを呼んだのでそんなにたくさん遊べませんでしたw
…そんなわけで今回はリング1弾後半★4ピックアップ狙いもしたいな~と思ったけど…よくよく考えたらもう少しでリング2弾が始まるのでそれに向けて少しはお金を温存しようかな~と思ってました。なので今回揃えたコーデはひまりちゃんのジュエルバズリウムコーデの色違いである「ジュエルバズリウムルビーブルー」を揃えました✨
みつきさんのジュエルバズリウムコーデと同じカラーリングのひまりさんのジュエルバズリウムコーデですね。ちなみにその逆であるジュエルバズリウムサファイアピンクも今回の★4ピックアップとして登場しています。
思えばひまみつのバズリウムコーデ色交換は筐体1年目の店舗別あたりキャンペーンでアイプリカード(チャンスマーク付き)として登場しましたね。ポッピンハートバズリウムブルーの方はナムコ限定でミラクルムーンバズリウムピンクはモリファン限定でしたが
今回のジュエルバズリウムコーデは店舗関係なく入手できるのは良いですね♪
ちなみにこれ以外の★4コーデは揃わなかったというねw
まああまり欲を出し過ぎるとあっという間に金欠になるからね。今回は特に欲しいと思ったコーデは少なかったからお目当てのジュエルバズリウムルビーブルーが手に入っただけマシかな。
ちなみに今回はプリマジコーデを少し持ってきたよ。
まずは「わんわんひゅーい」を使ったひゅーいカジュアルミクコ!
帽子はプリティーオールスター2章(スタジオ10章)のプマチェカラバリ「プリマジチェックひゅーい」を持っていたからそれを使ってみたよ。
ひゅーいと言えば…みつきの兄と声が同じだったな。
確かこの6月にキングオブプリズムの最新映画をやるという話で大盛り上がりだそうだ。
ひゅーいの相方の橙真とのデュオの他、歴代プリズムボーイズも登場するみたいでお祭り映画っぽさがありそうだな。
次に私は「ラブエレメンツみゃむ」ですね♪
以前にも着たことがありますが…今回リング1弾後半では5月の雑誌風フレカがとても天使っぽかったので着てみました!
わあぁ!まるで天使みたいですね!
★4コーデのフィーバーエンジェルやプリマジのハートフェザー系も似合いそう!
そしてこの俺だが…「スペーストラベラーマーズ」を着てみたぜ。ちなみにアクセはこのコーデ本来のものではなくて別のプリマジコーデのものを使ってミクコしてみたぜ。
ステラがプリマジスタデビューして間もない頃に着ていたコーデだったそうだ。
オレンジ色だからオレンジ担当の俺に似合うんじゃないのか?と思ってステラが勧めてきたから着てみたら…思いの外ピッタリだったぜ✨
ナハトくん似合ってますわ!
ワタシにも宇宙系なコーデが欲しいですわ!
アクセを変えただけなのにここまで印象が変わるのは凄いな~✨
僕もこのコーデの他のカラバリを着たかったけど…揃わないまま終わったんだよね。
いつかコーデショップの方で復刻してほしいな♪
ちなみにですが前作プリマジからの引き継ぎコーデ(プリマジカード読み込み)の場合、トップス(ワンピ)のバズリウムチェンジタイプは「ネオン」で固定ですが
どうやらリング編以降にコーデショップで販売されるプリマジコーデからはネオンバズリウムチェンジ以外のバズリウムチェンジタイプになるそうです。リング1弾ではジュエルバズリウムチェンジタイプのプリマジコーデとなっています。
すでに前作プリマジで該当コーデを持っていた方でもとりあえずトップス(ワンピ)だけ新しく買い直すことで新たなバズリウムチェンジになれますよ。もちろん引き継ぎコーデのバズパワーは80(ワンピは160)で固定のためコーデショップ産プリマジコーデならバズパワーが大幅アップしているので全部位買うとひみプリ筐体で有利になりますよ。
今後ジュエルバズリウムチェンジ以外にも宇宙モチーフのバズリウムチェンジや動物モチーフのバズリウムチェンジがアニメOPで確認されてあるからな。
毎回コーデショップに行って購入するという手間がかかるが前作コーデも魅力的なものが多いから新弾開始時に覗いて見るのもいいかもな。
…そういえばここのサイトのトップページの下、なんだかすっからかんで寂しいですわね。
…まさか手抜きをしていませんわよね?(#^ω^)
あ~気づいてしまったか~w
そうなんだよね。だいぶ前からX(旧Twitter)の埋め込みコードが全く反応しなくなったんだよね。
埋め込みコードというのはHTML(HyperText Markup Language)というウェブページを作るためのマークアップ言語のことです。
このサイトを構成している「Google Sites」ではHTMLを学ばなくても直感的な操作でウェブページを作成できますが…HTMLを使いこなせるなら通常の操作ではできないような表現が可能となります。
Googleサイトの編集ページの右メニューの中にある「挿入」タブから「埋め込む」をクリックするとこのようなウィンドウが出てきます。ここにHTMLコードを入れて「次へ」をクリックすると正確に入力ができていれば正しく表示されて配置可能となります。
もちろんGoogleサイト以外にもいろいろなサイトで使われています。…というかウェブページを0から作るのであればHTMLの学習は必須スキルと言われていますね。
…と、このようにタイムライン埋め込みを採用しているサイトのほとんどが何も表示されない事態になっている。
これでは最新情報が見られないな。
こうなってしまった原因だけど…やっぱりTwitterがXになってからログインしないとまともに投稿が見られない状態になってしまったというのがあるんだよね。
アカウントを作ってログインすれば見られるけど作れない人や作りたくない人がXを中心に最新情報を出しているアカウントの投稿を見るのはかなり困難なんだよね。
…もしかしたら何か文字が間違っているとか無いのですか?
間違っていたらそもそも正しく表示されないとか…
…いや、それは無いみたいだね。
というのもこの埋め込み機能自体公式が出している機能だからね。やり方はコチラのサイトにアクセスして埋め込みたいアカウントのIDを入力してからどのような形式で埋め込みたいかを選択するとHTMLコードが出てくるから
それを丸ごとコピーして埋め込みたいサイトにコピーしたHTMLコードをペーストすれば簡単に埋め込みができるんだよね。
これも全部丸コピしたやつだからスペルミスは一切ないはずだけど…
…あれ?
もしかしたらURLが「twitter.com」のままになっていませんか?
少し前にURLが「x.com」に変わったため今までの「twitter.com」では認識してくれなくなってしまった可能性もありそうですが…
あ、確かに「twitter.com」にアクセスしようとしてもすぐ「x.com」にリダイレクトしちゃうね。ということはもう「twitter.com」は使えないってことなのか。
…ならば先ほどの埋め込みコード内の「twitter」部分を「x」に変えてやれば…行けるか?
つまりURLを直接手動で書き換えるという作戦か。…というか何気に「Tweets」の部分を「Posts」に変えたのかw
…果たしてうまく行けるかな?
…ダメでした(´・ω・`)
あ~これは終わったわwww
試しに公式の埋め込みコード生成サイトの方でも自分のアカウントのURLを入力して埋め込みコードとどんな感じで表示されるかを見てみたけど…こっちもダメ。てか埋め込みコード自体僕が手動で書き換える前のものと全く同じだね。
…やっぱりそもそもXの仕様変更のせいで使い物にならなくなっているね。
まっ、つまりいつものイーロンってわけだなw
Twitterの改悪も一体どこまでやれば気が済む男なんだ?w
…んで、どうするんだ?このままだとトップページの下の方がすっからかんだぜ?
とりあえずもう使い物にならなくなった以上削除するしかないね。…というかこの週のブログを更新した日に該当部分は削除したよ。
それでとりあえずトップページがこのままだとなんかボリューム不足感があるから何か付け足したいよね。何を入れようかは…まだ考え中かな。
僕が使っている他のSNSのタイムライン埋め込みができればいいのだけど…インスタは最近使っていないしBlueskyはタイムライン埋め込み機能が公式からは出ていない(※)からね。とりあえずXのTL埋め込み機能がちゃんと復活してくれたらいいな。
(※有志の方が作成したものならある。もちろん非公式)さて今週のSSだね。今回はNGSのSSだね。
久しぶりに戦闘用コーデを新しくしてみたよ✨
近未来な世界観だからコーデもそれに合わせて近未来風にしたというわけか。
フッ…エレクトロ系アイプリのステラらしいな。
…そんなわけで5/14~5/20のブログはここまでだな。ここまでご一読いただき感謝する。
次回5/21~5/27のブログは…
このワタシたち「Burning Wings」の出番ですわ~っ!!!
ホラ!ナハトもテンション上げていきますわ!
ちょっ待ってくれラファン!
急にそんなテンションで来られても付いて来れねぇぞ!
なんだか元気が良さそうだねw
というわけで次回はラファンちゃんとナハト君のデュオ「Burning Wings」がブログ担当だね。
次回もお楽しみに!✨