string
strict
district
restrict
語呂合わせ 覚え方
語呂合わせ 覚え方
ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
「stri(n)g, strict,(stra, stre)「締める,引っ張る」] ーその1ー
〈例〉stress(ストレス,緊張≒心を「引っ張る」)
その2:strain restrain constrain distress
③ string(ストリング)
名 詞:ひも,糸(threadより太い);(楽器の)弦;ひもに通したもの
動 詞:糸(ひも)を通す;(楽器に)弦を張る
【覚え方】ストロングなひもでしばる
〔意 味〕ストロングな(強い)ひもでしばる
《イメージ》ナイフを持った強盗 家族数人を強いひもでしばっている
○I tied up the parcel with string.(私は小包をひもで縛った)
③ strict(ストリクト)
形容詞:厳しい,厳格な;厳密な
【覚え方1】ストーリクット厳しくチェック
〔意 味〕ストーリーが来ると厳しくチェックをする
《イメージ》出版社の編集者 間違いの多い作家から連載小説の原稿(これを「ストーリー」の意味にしておく)が届いた 誤字等を厳しくチェックしている
【覚え方2】strict(締める)→人を締めつける→厳しい
○Her father is strict with her.(彼女の父親は,彼女に厳しい)
③ strictly(ストリクトリ)
副 詞:厳しく;厳密に
③ district(ディストリクト)
名 詞:(主に行政で区分された)地区,区域;(ある特色をもつ)地区,地域
【覚え方1】ジストリクウトこの地域
〔意 味〕この(ジス)鳥を食うのだと,この地域は
《イメージ》ある地域 昔からカラスを食っているという 目の前にいるカラスを見ながら話を聞いて驚いている旅行者
【覚え方2】dis(分離)・strict(強く引っ張る)→引き離された部分→ある特定の地域
☆dis(分離)の例:discover→覆い(cover)を取る・離す→発見する
○school district(学区)
③ restrict(リストリクト)
動 詞:制限する,限定する
【覚え方1】制限してますリストリクット違反です
〔意 味〕制限しています,「リスを捕りにくると違反です」
《イメージ》リスの捕獲に来た人を,保護員が両手を広げてストップ 「リスの捕獲は制限しています。許可された人以外はだめです」
【覚え方2】re(後ろに)・strict(引っ張る)→人を後ろに引っ張って「制限する」
☆re(後ろに)の例:retire(引退する,後ろへ退く)
○Speed is restricted to 40 kilometers per hour on this road.(この道路での速度は時速40キロに制限されている)
③ restriction(リストリクション)
名 詞:制限,制約,限定;規則