creature
concrete
crew
decrease
increase
recruit
crescent
語呂合わせ 覚え方
語呂合わせ 覚え方
ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[cre,cret, crut「成長する,増える」]
〈例〉concrete(コンクリート,コンクリートで固める)→「固まる」→いろいろなものがくっつきあう≒成長する,増える
③ creature(クリーチャ)
名 詞:生き物,動物;人,やつ
【覚え方1】びっクリーヂャー生き物じゃー
〔意 味〕びっくりだー,生き物が飛び出してきたじゃー
《イメージ》車を運転中 生き物(猫)が急に飛び出してきて驚く
【覚え方2】cre(成長する)・ure(名詞語尾)→成長するもの,生き物
○lovely creature(かわいい子)
③ concrete(カンクリート,コン…)
形容詞:具体的な,有形の;コンクリート製の,固まった
名 詞:コンクリート;結合体
動 詞:コンクリートで固める
【覚え方】コンクリートで固める
○concrete proof(具体的な証拠)
③ crew(クルー)
名 詞:(船・飛行機の)乗組員,乗務員;一団,仲間
【覚え方1】クルー(船や飛行機の乗組員)
【覚え方2】cre(増える)は,元来は「兵士(≒乗組員)を増やす」意
○crew of a ship(船の乗組員)
③ decrease(ディークリース)
動 詞:(徐々に)減少する,減る;減らす
名 詞:減少,縮小
【覚え方1】仕事減り,デークリースの梯子(はしご)を使う
〔意 味〕仕事が減り,大工はリースした(借りた)梯子(はしご)を使う
《イメージ》大工 長い梯子はリースしたもの それを建築中の家屋に掛け,屋根に登っていく場面
【覚え方2】de(下に)・cre(増える)→増えることが低下する→徐々に減少する
☆de(下に,減少)の例:depress(落胆させる)
○The number of elephants is decreasing.(象の数は減ってきている)
③ increase(インクリース)
動 詞:増す,増える;増やす
名 詞:増加,増大
【覚え方1】increase(増す)⇔decrease(減る)(対で記憶)
【覚え方2】in(中)・cre(増える)→中に何かを加えることで量や大きさを「増やす」
○I want to increase my knowledge.(私は知識を増やしたい)
③ recruit(リクルート)
名 詞:新会員,新入社員
動 詞:新しく入れる,募集する
【覚え方1】リクルート(人材募集,学生の就職活動)
【覚え方2】re(再び)・crut(増える)→「新しく入れ」て社員がさらに増える
☆re(再び)の例:repeat(リピート,繰り返す),recycle(リサイクル,再び利用する)
○The company is recruiting employees.(その会社は社員を募集している)
① crescent(クレセント)
名 詞:三日月;三日月形の物
形容詞:三日月形の
【覚え方1】三日月の夕グレサント別れると
〔意 味〕三日月の夕暮れになった,サン(太陽)と別れると
《イメージ》太陽が沈んだ,すると南西の空に三日月が見えてきた
【覚え方2】cre(s)(成長する)・ent(名詞・形容詞語尾)→これから育っていく月→三日月
○crescent moon(三日月)