ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[mod「型,節度,尺度,様式」] ーその1ー
〈例〉model(型,模型),mode(モード,様式)
その2:mold commodity accommodate
③ moderate(《形・名》マダリット《動》マダレイト)
形容詞:適度の;節度のある,穏健な;(気候が)穏やかな;並の,まあまあの
名 詞:穏健な人
動 詞:(要求などを)和らげる;(言葉などを)慎む
【覚え方1】穏やかだ,マダリットうの前だから
〔意 味〕穏やかな(秋の日)だ,まだ立冬の前だから
《イメージ》穏やかな秋晴れ 遠くの山も見える まだ雪はない
【覚え方2】mod(節度)・ate(形容詞語尾)→節度のある,適度の,穏やかな
○moderate winter(寒さの厳しくない冬)
① moderation(マダレイション,モ…)
名 詞:節度,節制;穏健,温和
③ modify(マディファイ)
動 詞:(計画などを部分的に)変える,修正する;(要求などを)緩和する;(文法)修飾する
【覚え方1】(要求を)変えるマデハイとは言えぬ
〔意 味・イメージ〕企業の労使交渉 要求(賃上げの額)を変え(引き下げ)なければ「わかった」とは言えない 経営者が言った
【覚え方2】mod(型)・fy(動詞語尾)→形を変える
○The workers modified their demands.(労働者たちは要求を和らげた)
③ modest(マーデスト)
形容詞:謙遜した,謙虚な;穏当な,適度な
【覚え方1】謙遜します,人マエデスト
〔意 味・イメージ〕「さすがに人前では謙遜しますよ」とあまり謙虚でない男が言っている
【覚え方2】mod(節度)・est(形容詞の最上級)→最も節度のある
○She is modest about her beauty.(彼女は自分の美しさに関して謙虚です)
① modesty(マーデスティ)
名 詞:謙遜,謙虚さ;節度,適度
② modification(マディフィケイション,モディ…)
名 詞:(部分的な)修正,変更;緩和,軽減;(文法)修飾
【覚え方】modify(修正する)
○lifestyle modification(生活様式の改善)