complicate
explicit
語呂合わせ 覚え方
語呂合わせ 覚え方
ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
・・・・・
[ply, plic, plex「曲げる,折る」] ーその3ー
その1:apply reapply imply implicit
その2:complex perplex
③ complicate(カンプリケイト,コン…)
動 詞:複雑にする,難しくする
【覚え方1】語呂合わせ:カンブリケイトなり話複雑に
〔意 味〕幹部が理系に代わってから話が複雑になった
《イメージ》会社の会議室 理系の人が新しく幹部になって前に座っている 問題を難しく考え,話が複雑になった
【覚え方2】com(一緒に)・plic(折る)→一緒にして複雑に折る→複雑にする
☆com(=co, con, 一緒に)の例:collect(集める),combination(組み合わせ,結合)
○His death will complicate matters more.(彼の死は事態を一層複雑にするだろう)
③ complicated(カンプリケイテッド,コン…)
形容詞:複雑な,込み入った
② explicit(イクスプリスィット)
形容詞:明白な,明確な,ずばりの
【覚え方1】語呂合わせ:ずばり言う「イカスプリンシットるぜ」
〔意 味〕ずばりと言う「(これよりも)いかすプリンを知っているぜ」
☆いかす=なかなかいい,しゃれている
《イメージ》ぷりんを店内で食べている 見た目と味はまずまず 店員に「これよりもいかすぷりんを売っている店を知ってるぜ」と,ずばり言った
【覚え方2】ex(外に)・plic(折る)→折りたたまれているものを外に開く→内側に隠れていたものがはっきり見える→明白な
☆ex(=e, 外へ,外に)の例:exit(出口)
○explicit evidence(明らかな証拠)