eclipse
語呂合わせ 覚え方
語呂合わせ 覚え方
ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
② eclipse(イクリプス)
名 詞:(太陽・月の)食;(名声などの)失墜
動 詞:(天体が他の天体を)食する;影を投げる,暗くする
【覚え方】月食見にイク,リップスう
〔意 味〕月食を見にいく,リップ(くちびる)を吸う
《イメージ》若い男女 月食を見にいく 暗い中でキスをする 互いに相手のくちびるを吸う
○solar[lunar]eclipse(日[月]食)
eclipse語源
「eclipse」の語源はギリシャ語「ekleipsis(エクリプシス)」で、「ek(外へ)」と「leipein(去る、残す)」の組み合わせから生まれました。本来は「消失」「欠如」を意味し、特に太陽や月が一時的に見えなくなる天文現象を指しました。この言葉はラテン語「eclipsis」を経て古フランス語「eclipse」となり、中英語に取り入れられて現在の形に定着しました。その後、比喩的な意味として「力や名声の衰退」「影に隠れる」といった使い方もされるようになりました。
同じ語源を持つ関連語には「ellipsis(省略、省略記号)」があり、これも「言葉が欠ける」という意味合いを含んでいます。また「ecliptic(黄道)」は、天体が「隠れる」運行の道としての意味から名付けられました。これらの単語には「欠ける」「隠れる」という共通したニュアンスが流れており、言葉の変化の中で原義が多様な意味へと広がったことがわかります。