ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[tend, tent, tens「伸ばす,張る,向ける」] ーその2-
〈例〉tent(テントを「張る」)
その1:tend attend tender
その3:intend intent² tension tense intense
③ contend(コンテンド)
動 詞:争う,戦う;議論する;強く主張する
【覚え方1】語呂合わせ:コンデット国と争う大集会
〔意 味〕混んでいるぞ,国と争う大集会が
《イメージ》国民の命に関わる重大問題 国会がある決定をしようとしている 反対派の集会 国会前は非常に混んでいる
【覚え方2】con(一緒に)・tend(伸ばす)→共に手を伸ばして取り合う→争う
☆con(=co, com, 共に,一緒に)の例:collect(集める),combination(組み合わせ,結合)
○They contended with each other for the championship.(彼らは優勝をかけて戦った)
③ contention(コンテンション)
名 詞:争い,競争;主張
③ extend(イクステンド)
動 詞:広げる,延ばす;(期間を)延長する;(手足などを)伸ばす
【覚え方1】語呂合わせ:延長だ,全力でイク,ステンド試合
〔意 味〕延長戦だ,全力で行く,捨てないぞ試合を
《イメージ》野球やサッカーの延長戦 監督が選手を集めてこの言葉を言っている
【覚え方2】ex(外へ)・tend(伸ばす)→外へのばす
☆ex(外へ,外に)の例:exit(出口)
○The meeting was extended into the evening.(会議は夕方まで延長された)
③ extent(イクステント)
名 詞:広がり,長さ;程度,範囲
③ extension(イクステンション)
名 詞:延長,拡張
① pretense(プリテンス)
名 詞:見せかけ,ふり;見え,気取り
【覚え方1】語呂合わせ:たっプリテンスう取ったふりする
〔意 味〕たっぷり点数を取ったふりをする
《イメージ》中学の教室 テスト用紙を返される 友達に点数は見せない だがよい点数を取ったような笑顔を見せた
【覚え方2】pre(前)・tens(伸ばす)→前で自分の体を伸ばす→見せかける,ふりをする
☆pre(前の,前もって)の例:preview(前もって見る),prepaid(前払いの)
○She made a pretense of knowing him.(彼女は彼を知っているふりをした)
③ pretend(プリテンド)
動 詞:…するふりをする,…に見せかける;(子どもが)…ごっこをする