strain
restrain
constrain
distress
語呂合わせ 覚え方
語呂合わせ 覚え方
ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
「stri(n)g, strict,(stra, stre)「締める,引っ張る」] ーその2ー
〈例〉stress(ストレス,緊張≒心を「引っ張る」)
その1:string strict district restrict
③ strain(ストレイン)
名 詞:緊張,ストレス;重荷,重圧
動 詞:強く引っ張る,ぴんと張る;(神経などを)緊張させる;(体などを使い過ぎて)傷める
【覚え方1】ス,トレン腕を伸ばして緊張す
〔意 味〕鳥の巣が取れないので緊張して腕を伸ばした
《イメージ》子ども 高い木に登る 枝の先の方に鳥の巣を発見 取ろうとして腕を精一杯伸ばす 落ちたら大変なので緊張した
【覚え方2】stress(緊張≒心を強く引っ張る)→strain(強く引っ張る,緊張させる)
○We live under a lot of strain.(我々は多くのストレスの下で生きている)
③ restrain(リストレイン)
動 詞:(感情などを)抑える,抑制する;拘束[監禁]する
【覚え方】re(後ろへ)・strain(引っ張る)→後ろへ引っ張って,あることをさせないようにする→抑える,抑制する
《イメージ》馬上から手綱を強く後ろへ引っ張る→前に進まないように「抑える」
☆re(後ろへ)の例:retire(退職する,引退する)
○He restrained his anger.(彼は怒りを抑えた)
② restraint(リストレイント)
名 詞:抑制;拘束
③ constrain(コンストレイン)
動 詞:強いる,強制する;抑える,抑制する
【覚え方】con(強意)・strain(引っ張る)→強く引っ張る→強制する
《イメージ》馬の手綱を馬の前で持って強く「引っ張る」→前に進むように「強制する」
○I was constrained to agree.(私は無理やり同意させられた)
③ constraint(コンストレイント)
名 詞:強制;制約;(感情などの)抑制;気がね
③ distress(ディストレス)
名 詞:悩み,苦悩;苦痛;貧困
動 詞:悩ます,苦しめる,悲しませる
【記憶法1】苦悩してるデ,ストレスで
〔意 味〕苦悩してるぞ,ストレスで
《イメージ》中年の男性 ストレス 会社のテーブルに肘(ひじ)をつき,頭を抱えている
【記憶法2】dis(反対・否定)・(s)tre(引っ張る[tressは頭のsが消失])→自分が行きたい方と反対の方向に引っ張る→どちらに行くか悩む→悩ます,苦しめる
☆dis(反対・否定)の例:disappear(姿を消す,見えなくなる)
○He is in deep distress.(彼は非常に苦しんでいる)