ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[duc, duct「導く,元来は〈水を導く〉」] ーその2ー
〈例〉education(教育)=中のものを外に(e)導く・引き出す(duc)こと(ation)
その1:educate produce conduct abduct
③ reduce(リドゥース,…デュース)
動 詞:減少させる,縮小する;(よくない状態に)する
【覚え方1】語呂合わせ:減少したリ,ジュースの量
〔意 味〕減少した,ジュースの量が
《イメージ》冷蔵庫にしまっておいたジュース 飲もうとして取り出した だいぶ量が減っていた(誰かが飲んだ)
【覚え方2】 re(再び)・duc(導く)→大雨で土砂がたまり水が溢れる→土砂を取り除き水を再び導いて(流して)水量を「減らす」
☆re(再び)の例:repeat(リピート,繰り返す),recycle(リサイクル,再び利用する)
○He reduced speed to forty kilometers an hour.(彼はスピードを時速40キロに落とした)
③ reduction(リダクション)
名 詞:減少,縮小,値下げ;縮図
③ induce(インドゥース,…デュース)
動 詞:…する気にさせる,誘う;引き起こす;帰納する
【覚え方1】語呂合わせ:旅行に誘う人がインドス
〔意 味〕旅行に誘う人がいるんです
《イメージ》京都の芸妓(げいぎ) 旅行に誘う客がいる 仲間に京言葉で話している
【覚え方2】in(中に)・duc(導く)→水を耕作地の中に導く→人を自分の考えの中に導く
○Hunger induced him to steal.(空腹が彼に盗みを行わせた)
② deduce(ディデュース)
動 詞:(結論などを)推定する,推測する,演繹(えき)する
【覚え方1】語呂合わせ:推定デ,ジュース疑う吐き気して
〔意 味〕推定で,吐き気の原因はジュースだと疑う
《イメージ》子ども 祭りの出店でいかがわしいジュースを飲む その後吐き気 はっきりしないが,ジュースが原因だろうと親が思っている
【覚え方2】de(分離,離す)・duc(導く)→今の状況から離れて考えを導く→推定・推測する
☆de(分離,離す)の例:decrease(減る)
○deduce causes from effects(結果から原因を推定する)
② deduction(ディダクション)
名 詞:推論,演繹;差し引き,控除
① subdue(サブドゥー,…デュー)
動 詞:征服する;(感情を)抑える;(声などを)和らげる
【覚え方1】語呂合わせ:征服するまでサブジューで撃(う)つ
〔意 味〕征服するまでサブ(地下壕と考える)に潜む抵抗勢力を銃で撃つ
《イメージ》軍隊が地下壕を激しく銃撃している場面
【覚え方2】sub(下に)・due(導く)→増水した水を下に流して勢いを「抑える」
☆sub(下に,後に)の例:subtitle(副題),subway(地下鉄)
○He subdued his anger.(彼は怒りを抑えた)