ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[divide,分ける]
③ divide(ディヴァイド)
動 詞:分ける,分割する;分配する;(数学)割る
【覚え方1】語呂合わせ:切り分けるのにはデバイード
〔意 味〕(魚を)切り分けるのには出刃包丁がいいぞ
《イメージ》年配の寿司職人 まな板の上に立派な鰹(かつお) 出刃包丁を持つ 慣れた手つきで2枚に切り分けた
【覚え方2】ディバイダー(divider コンパスの両側が針になった器具 線や円などを分割したりする時などに使用)
○Six divided by two is three.(6÷2=3)
●③ division(ディヴィジョン)
名 詞:分割,分離;分配;(会社などの)部,課;割り算
③ individual(インディヴィジュアル)
形容詞:個々の,個別の;個人の;個性的な
名 詞:個人;個,個体
【覚え方1】語呂合わせ:「インドビジンアルいているよ」と個々の顔見る
〔意 味〕「インドは美人がたくさん歩いているよ」と個々の顔(を見る)
《イメージ》インド ニューデリー 出会う女性の顔を一人一人見ながら歩いて行く 美人がたくさんいる
【覚え方2】in(否定)・divide(分ける)・al(…のような)→それ以上分けられない→個々の,個人の
☆in(=im, 否定)の例:impossible(不可能な)
○individual freedom(個人の自由)
●② individuality(インディヴィジュアリティ)
名 詞:個性,個人的特徴