ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[dic , dict「宣言する,言う,示す」] ーその3ー
〈例〉dictionary(辞書,言葉の意味を「示した」もの)
その1:predict dictate predicate
その2:contradict addict verdict
② indicator(インディケイタ)
名 詞:指示する人(物);計器;指示器;(道路の)標識;《英》(車の)方向指示器
【覚え方1】指示どおりでいインデケーッタ楽に
〔意 味〕指示された通りでいいので帰った,楽に(道に迷わずに)
《イメージ》遠い所からカーナビに従って楽々帰宅した夫 妻にこの言葉を言った
【覚え方2】 in(中に)・dic(言う)・or(名詞語尾)→人の頭の中に言う人(物)→指示する人(物),指示器
○indicator of health(健康のバロメーター)
③ indicate(インディケイト)
動 詞:指摘する;指し示す
③ dedicate(デディケイト)
動 詞:(努力などを)捧(ささ)げる;専念する
【覚え方1】デテケート追われ殺され身を捧ぐ
〔意 味〕出て行けと追われ殺され身を捧げた
《イメージ》キリスト 「出て行けー」と追われ,磔(はりつけ)にされて殺された 神に身を捧げた
【覚え方2】de(分離)・dic(宣言する)→体を分離し,神に「捧げる」と宣言する
☆de(分離,離す)の例:decrease(減る)
○He dedicated his life to helping the poor.(彼は貧しい人々を救うために一生を捧げた)