ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[don「与える」]
〈例〉pardon(許すこと=許しを与える),donor(ドナー,臓器の提供者)
③ donate(ドウネイト)
動 詞:寄付する,寄贈する,(臓器などを)提供する
【覚え方1】寄付をする1万円でドウネイト
〔意 味〕寄付をする,1万円でどうだろうと
《イメージ》区長(自治会長)が寄付集めにきた 多い方がいいという これでどうだと1万円を出した
【覚え方2】donor(臓器の提供者)→提供する≒寄付する
○ I donated money to the Red Cross.(私は,赤十字にお金を寄付した)
② donation(ドウネイション)
名 詞:寄付;寄付金
② donor(ドウナ)
名 詞:寄付者;(血液・臓器などの)提供者,ドナー
② endow(インダウ)
動 詞:(才能などを)授ける;(病院などに)寄付する
【覚え方1】才能を授かってインダワ彼女は
〔意 味〕才能を授かっているんだわ,彼女は
《イメージ》ある女子高校生 英語でも数学でも抜群にできる そういう彼女のことを友だちが言っている
【覚え方2】en(中に入れる)・dow(与える)→病院など(の中)に「寄付する」
☆en(中にいれる)の例:enclose(同封する),encase(《箱などに》入れる)
○Nature endowed her with great ability.(彼女は,生まれながらに大きな才能に恵まれていた)
① endowment(インダウメント)
名 詞:(生まれつきの)才能;寄付,寄付金