ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[cap(t), cip, cup, ceive, cept「捕らえる,つかむ,取る」]ーその3ー
〈例)accept(受け取る)
その1:capture capacity capable capability recipient
その2:participate anticipate emancipate occupy preoccupy
その4:accept exception concept
③ receive(リスィーヴ)
動 詞:受け取る,受ける;(客を)迎える;(サーブを)受ける,レシーブする
【覚え方】レシーブ→テニス・バレーボール等でサーブされたボールを「受け」,打ち返すこと
○I received a letter from him.(私は彼から手紙を受け取った)
③ reception(リセプション)
名 詞:受け入れること,もてなし;歓迎会,祝賀会,レセプション;受付
【覚え方】レセプション(接待や歓迎の宴)→レセプションホール,歓迎レセプション
○wedding reception(結婚披露宴)
① receptionist(リセプショニスト)
名 詞:(会社・ホテルなどの)受付係
③ perceive(パスィーヴ)
動 詞:知覚する,気づく;理解する
【覚え方1】気がついた,課長はパース,イブつです
〔意 味〕気がついた,課長はパー(馬鹿)です,遺物(頭が古い)です
《イメージ》オフィス 奥の席に1人座っている課長 その後ろに社員がそっとしゃがみ,頭の上に片手を出す 手を開いてパーとしている場面
【覚え方2】per(完全に)・ceive(つかむ)→完全につかむ→完全に把握する→気づく,理解する
☆per(完全に)の例:perfect(完全な)
○She perceived a change in his manner.(彼女は彼の態度の変化に気づいた)
③ perception(パセプション)
名 詞:知覚;理解
③ deceive(ディスィーヴ)
動 詞:だます,欺(あざむ)く
【覚え方1】だますデシブい男は
〔意 味〕だますで(=よ),渋い男は
《イメージ》ある女性が,他の女性にこの言葉を言っている場面 渋い男もイメージに加えておく
【覚え方2】de(離す)・ceive(つかむ)→真実から離れたものをつかませる→だます
☆de(分離,離す)の例:decrease(減る)
○ I was deceived by her.(私は彼女にだまされた)
① deception(ディセプション)
名 詞:だますこと;ごまかし,ペテン
③ conceive(コンスィーヴ)
動 詞:思いつく,考え出す;想像する,理解する;妊娠する
【覚え方1】「コーン」・シブき飛ばない方法思いつく
〔意 味〕コーンと咳(せき)をしても,しぶきが飛ばない方法を思いつく
《イメージ》グループで食事 風邪気味で咳が出やすい しぶきは飛ばせない マスクだ! 食べる時だけ下にずらせばよい!
【覚え方2】con(強意)・ceive(つかむ)→頭の中ではっきりつかむ→思いつく
○conceive a bright idea(名案を思いつく)
② conceit(カンスィート)
名 詞:うぬぼれ;奇抜な考え
【覚え方】カンシントほめればうぬぼれる
〔意 味〕感心とほめればうぬぼれる
《イメージ》小学校の教室 難しい算数の問題 よくできる子 黒板に正解を書いた 教師がほめると「こんなの簡単よ,僕には」とうぬぼれた
○He is full of conceit.(彼はうぬぼれが強い)
☆conceiveとは語呂で区別する