emphasize
phase
phenomenon
英単語の覚え方 語呂合わせ
英単語の覚え方 語呂合わせ
ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[pha,phen「現れる」]
③ emphasize(エンファサイズ)
動 詞:強調する,力説する;(語句)を強めて言う
【覚え方1】エンハサイズを強調した胸
〔意 味〕(二人の)縁はサイズを強調した胸
《イメージ》めでたく結婚した女性 大きな胸が見える水着 それに惹(ひ)かれた彼が声をかけてきた 縁はサイズを強調した胸だった
【覚え方2】em(…の状態にする)・pha(現れる)・ize(動詞語尾)→現れてはっきり見えるようにする→強調する
☆em(=en, …の状態にする)の例:enable(できるようにする),enlarge(大きくする)
○They emphasized the importance of energy saving.(彼らは省エネの重要性を強調した)
③ emphasis(エンファスィス)
名 詞:強調,重要視;(音声)強勢,強調
③ phase(フェイズ)
名 詞:局面,段階;(問題などの)面,側面
動 詞:段階的に計画する[実行する]
【覚え方1】局面打開へフェイス寄せ合う
〔意 味〕局面を打開するためにフェイス(顔)を寄せ合う
《イメージ》スーツの男性4,5人 小さなテーブル 難しい問題が生じた 局面を打開するために顔を寄せ合って相談
【覚え方2】pha(現れる)・se(名詞語尾)→その時々に現れたもの→局面
○The political situation entered a new phase.(政局は新しい局面に入った)
③ phenomenon(フィナ《ー》ミナン)
名 詞:現象;驚くべき出来事;非凡な人
【覚え方1】ヒナンミナ,この現象は前ぶれだ
〔意 味〕皆(みな)避難を始めた,この現象は(地震の)前ぶれだ
《イメージ》中小の地震が続いている地域 この現象は大地震の可能性大 住民に避難指示が出た みな避難し始めた
【覚え方2】phen(o)(現れる)・menon(ギリシャ語の過去分詞)→現れたもの→現象
○natural phenomenon(自然現象)