ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[cur(r),curs「走る,流れる」]
〈例〉course(進路,走路,コース)
③ occur(オカー)
動 詞:(偶然に)起こる,生じる;(考えなどが)浮かぶ
【覚え方1】オッカーに事故起こる
〔意 味・イメージ〕おっかー(母親)に事故が起こる 田舎の母親に車がぶつかってきたイメージ
【覚え方2】oc(…に向かって)・cur(走る)→…に向かって走る→走って行った所で起こる,出くわす
☆oc(=ob, op, 前に,向かって,反対に)の例:observe(観察する),oppose(反対する)
○The traffic accident occurred yesterday.(その交通事故は昨日起こった)
☆occur:ある出来事が自然に、または偶然に起こる
☆happen:ある出来事が偶然に、または予期せずに起こる
③ occurrence(オカーレンス)
名 詞:出来事,事件;起こること,発生
③ current(カーレント,カレント)
形容詞:現在の;現在行われている,現在流通している
名 詞:(水などの)流れ;電流;(社会の)動向
【覚え方1】現在のカレウント金を持つ
〔意 味〕現在つきあっている彼はたくさんお金を持っている
《イメージ》彼の財布に札がごっそり入っているイメージ
【覚え方2】curr(流れる)・ent(名詞・形容詞語尾)→流れていること→現在の流れ
○her current boyfriend(彼女の現在の彼氏)
③ currently(カーレントリ,カレントリ)
副 詞:現在は,今は
② discourse(ディスコース)
名 詞:講演;論説;会話
動 詞:講演[演説]する,語る
【覚え方1】れディスコースの講演盛況
〔意 味〕レディ(女性)限定コースの講演が盛況である
《イメージ》ダイエットの講演会 太った女性で会場は満席 熱気あふれる
【覚え方2】dis(分離)・c(o)ur(走る)→離れてあちこち走る→あちらこちらに話題が行く→会話,講演
☆dis(分離)の例:discover→覆い(cover)を取る・離す(dis)→見つけ出す,発見する
○political discourse(政治演説)
② recur(リカー)
動 詞:(よくないことが)再び起こる,繰り返される;(考えなどが)再び思い浮かぶ
【覚え方1】リカ実験で再び起こった爆発が
〔意 味〕理科の実験で再び爆発が起こった
《イメージ》ガスバーナーでフラスコを加熱中に爆発 生徒がけが これで二度目だ
【覚え方2】re(再び)・cur(流れる)→再び流れるように進む→よくないことが再び進行する→再発する
○This problem may recur frequently.(この問題はしばしば起こるかもしれない)
② recurrence(リカーレント)
形容詞:再発する,繰り返される