contemplate
語呂合わせ 覚え方
語呂合わせ 覚え方
ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
② contemplate(カンテンプレイト,コン…)
動 詞:熟考する;凝視する;…しようともくろむ
【覚え方】con(強意)・temple(寺,聖堂)・ate(動詞語尾)→聖堂で瞑想にふける→熟考する
contemplateの例文・・・
contemplate a problem(問題を熟考する)
She sat quietly to contemplate her future plans.(彼女は静かに座って将来の計画を熟考した)
He contemplated the meaning of life during his long walk.(彼は長い散歩の間に人生の意味を深く考えた)
We need to contemplate all possible outcomes before deciding.(私たちは決める前にすべての可能な結果を熟慮する必要がある)
contemplateの語源・・・
「contemplate」の語源はラテン語の「contemplari」に由来します。この動詞は「con-」(共に、強意)+「templum」(神殿、聖域)から成り、元々は「神殿でじっくり観察する」「神聖な場所で考える」ことを意味しました。古代ローマでは、占い師が神殿や特定の場所で空や自然現象を観察し、神の意志を読み取る行為を指しました。この「観察」や「熟考」のニュアンスが発展し、「深く考える」「熟視する」という意味に広がりました。中英語期に「contemplaten」として英語に入り、精神的な内省や計画をじっくり考える意味で使われるようになりました。現代英語では、「contemplate」は「熟考する」「瞑想する」「意図する」など、深い思考や意図的な検討を表します。語源に含まれる「神聖な空間」のイメージは、集中して物事を考える姿勢を象徴しています。