pulse
impulse
compel
compulsory
expel
dispel
propel
語呂合わせ 覚え方
語呂合わせ 覚え方
ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[pel(l), puls「押す,動かす」]
〈例〉pulse(脈拍)
③ pulse(パルス)
名 詞:脈拍,鼓動;拍子,リズム;パルス(短い時間だけ流れる電流や電波)
動 詞:脈打つ,鼓動する
【覚え方】パルス(脈拍)
○The doctor took my pulse.(医者は私の脈をとった)
③ impulse(インパルス)
名 詞:衝動;衝撃;インパルス(電気信号)
【覚え方1】イイパールスと衝動買い
〔意 味・イメージ〕いいパールだと衝動買いをした デパートの特設売り場 安くてよい真珠のネックレスがあった
【覚え方2】im(=in, 中に)・puls(押す)→心の中を強く押す→押されて強い感情が生じる→衝動
○I bought the shoes on impulse.(私はその靴を衝動買いした)
① impulsive(インパルスィヴ)
形容詞:衝動的な
③ compel(カンペル)
動 詞:無理に…させる,強要する
【覚え方1】カンペルできんと,無理に謝(あやま)らせる
〔意 味〕勘弁できないと,無理に謝らせる
《イメージ》路上 男2人が口論 一方は「勘弁できない謝れ」と怒る 他方は仕方なく頭を下げた
【覚え方2】com(強調)・pel(押す)→強く相手を押してやらせる→無理に…させる
○His father compelled him to go there.(彼の父親は彼を無理矢理そこへ行かせた)
① compelling(カンペリング)
形容詞:抵抗しがたい,やむにやまれぬ
③ compulsory(コンパルサリ)
形容詞:強制的な;義務的な
【覚え方】compel(無理に…させる)→compulsory(強制的な)
○compulsory education(義務教育)
③ expel(イクスペル)
動 詞:追放する,追い出す;排出する;除名する
【覚え方1】追放されてイクスペルーへ
〔意 味〕追放されて行きますペルーへ
《イメージ》日本に駐在していたペルーの外交官 不適切な行動をした 国外追放処分となりペルーへ帰国させられた
【覚え方2】ex(外へ)・pel(動かす)→追放する
☆ex(=e, 外へ,外に)の例:exit(出口)
○He was expelled from Japan.(彼は日本から追放された)
① dispel(ディスペル)
動 詞:追い散らす;(心配などを)払いのける
【覚え方1】ジ・スペルを忘れる心配払いのけ
〔意 味〕漢「字」と英語のスペルを忘れる心配を払いのける
《イメージ》中学生 明日この2つのテスト 勉強終了後床につく 「忘れるかも」という心配を払いのける
【覚え方2】dis(分離)・pel(動かす)→払いのける
☆dis(分離)の例:discover→覆い(cover)を取る・離す(dis)→見つけ出す,発見する
○The wind dispelled the fog.(風で霧が晴れた)
① propel(プロペル)
動 詞:前進させる,推進する;駆り立てる
【覚え方1】飛行機などのプロペラ(propeller)→プロペラが回って飛行機や船などを「前進させる」
【覚え方2】pro(前へ)・pel(動かす)→前進させる
☆pro(前へ,先,あらかじめ)の例:progress(進歩)
○Tom was propelled by ambition.(トムは野心に駆られていた)