notice
notion
notable
notorious
denote
connote
語呂合わせ 覚え方
語呂合わせ 覚え方
ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[not「知る,記す」]
〈例〉note(書き留める,メモする)
③ notice(ノウティス)
名 詞:注意,注目;掲示,告示;通知
動 詞:気づく,…だとわかる;注目する
【覚え方1】気づくのはノウデス
〔意 味〕気づくところは脳です
《イメージ》いろいろなことに気づく自分の脳をイメージ
【覚え方2】not(知る)・ice(状態,行為)→気づく
○I noticed him entering the dining room.(彼が食堂に入っていくのに気がついた)
③ notion(ノウション)
名 詞:考え,概念;意見,見解;意向,(…したい)気持ち
【覚え方】not(知る)・ion(名詞語尾)→知っていること→考え
○You have no notion of economy.(あなたには経済観念がない)
③ notable(ノウタブル)
形容詞:注目すべき,卓越した,有名な
【覚え方1】注目すべき言葉のノウトブルー
〔意 味〕注目すべき言葉が書いてあるノートはブルー
《イメージ》作家 注目すべき言葉・表現をノートにびっしり書いてきた インクはブルー(青) ノートが青くなっている
【覚え方2】not(記す)・able(…できる,…に値する)→記す(メモをする)に値する→注目すべき
○notable writer(有名な作家)
② notorious(ノウトーリアス)
形容詞:悪名高い,(悪い意味で)有名な
【覚え方1】悪名高い男がノットリヤス
〔意 味]悪名高い男が乗っています
《イメージ》旅客機 乗客の中に悪名高い男(テロリスト)がいる 客室乗務員から連絡を受けた機長が管制官に知らせている
【覚え方2】not(記す)・ous(…が多い)→記すことが多い→(悪い意味で)有名な
☆ous(…が多い,…の特徴をもつ)の例:dangerous(危険な)
○He is a notorious liar.(彼は有名なうそつきだ)
② denote(ディノウト)
動 詞:…の印である,表す,意味する
【覚え方1】(目で)表し言葉デノート断った
〔意 味〕目で表し,さらに言葉で「ノー」と断った。
《イメージ》男が女にプロポーズ 女はまず目で表した さらに言葉で「ノー」と言った
【覚え方2】de(強意)・not(記す)→はっきりと(文字で)表す
○What does this word denote?(この語の意味は何ですか)
① connote(コノウト)
動 詞:(本来の意味のほかに)…を意味する,暗示する
【覚え方1】コノオトが暗示するのはお化けです
〔意 味〕この音が暗示するのはお化けです
《イメージ》お化けが出るときのあの音
【覚え方2】co(一緒に)・not(記す)→本来の意味に付け加えて記す→暗示する
☆co(=com, con, 一緒に)の例:collect(集める),combination(組み合わせ,結合)
○The word red connotes the passion.(赤という字は情熱という意味を言外に含んでいる)
① connotation(カノテイション)
名 詞:言外の意味,含意