ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈以下により約2800語が語源と語呂合わせ等で覚えられます〉
〈2つの方法〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[sta, sti「立つ」] ーその2ー
〈例〉stand(立つ)
その1:constant circumstance contrast establish estate ecstasy
その3:statue stature status substance substantial static
その4:institute constitute substitute destiny obstinate superstition stem
③ instance(インスタンス)
名 詞:例,実例;場合
【覚え方1】語呂合わせ:悪い例がインスタン(ト)ス
〔意 味〕悪い食品の例がインスタント(ラーメン)です
《イメージ》テレビの健康番組 インスタントラーメンには多くの添加物があり体に悪い 医者が手に持って話している
【覚え方2】in(中に)・sta(立つ)・ance(名詞語尾)→中に立っているもの,存在しているもの→実例
○Can you show me another instance?(他の例を挙げてもらえますか)
● example(例,実例)
② instantly(インスタントリー)
副 詞:すぐに,ただちに
【覚え方】instant(インスタント,即時の)→「インスタント・ラーメン」
○He was killed instantly by the traffic accident.(彼は交通事故で即死した)
③ obstacle(アブスタクル,オブ…)
名 詞:障害(物),邪魔(じゃま)もの
【覚え方1】語呂合わせ:ア(ラ)ブス,タックル障害に
〔意 味〕アラブ人がタックルをする,障害に
《イメージ》国内がもめているアラブの国 大勢のデモ隊 進行を阻(はば)む警備隊(障害)にタックルをしている
【覚え方2】ob(反対に)・sta(立つ)→反対側に立っているもの→障害(物)
☆ob(=op, 前に,向かって,反対に)の例:observe(観察する),oppose(反対する)
○The real obstacle to peace is fear.(平和への本当の障害は恐怖である)
③ stable(ステイブル)
形容詞:安定した,しっかりした;(人が)落ち着いた,穏やかな
【覚え方1】語呂合わせ:安定したいス,テーブル
〔意 味〕椅子とテーブルが安定している
《イメージ》大きなホテルのロビー がっしりした椅子とテーブルが置いてある 安定しておりこれなら大地震でも倒れまい
【覚え方2】sta(立つ)・ble(できる)→しっかり立つことができる→安定した
○He is leading a stable life.(彼は安定した生活を送っている)
① unstable(アンステイブル)
形容詞:不安定な,ぐらつく;気まぐれな,変わりやすい
【覚え方】un(反対・否定)・stable(安定した)→不安定な
☆un(反対・否定)の例:unable(できない)
○She is emotionally unstable.(彼女は情緒が不安定だ)
① stabilize(ステイビライズ)
動 詞:安定させる,固定させる
【覚え方】stable(安定した)・ize(動詞語尾)→安定させる
○stabilize pricies(物価の安定をはかる)