ホ-ム 高校基本 語源・語根 類語・対義語 大学入試 英検準一級
〈語源や語呂合わせ等で約2800語を覚える〉
〈2つの方法で覚え方を表示できます〉
1 右上の「検索マーク」に任意の英単語を入力
2 上の「語源・語根」等をクリック(タップ)→検索
・・・または・・・
・①②③は英単語の難易度(③が易)です
[merg「沈める,浮かび上がる」]
③ emergency(イマージャンスィ)
名 詞:緊急事態;突発事件
【覚え方1】語呂合わせ:緊急事態,逃げるのイマジャシんじゃだめ
〔意 味〕緊急事態,逃げるのは今だ,死んではだめ
《イメージ》飛行機が着陸に失敗 機内で火災発生 負傷者多数 父親がけがをした家族に言っている
【覚え方2】e(外へ)・merge(浮かび上がる)・ency(名詞語尾)→沈んでいたものが上へ突然出てくること→突発事件
☆e(=ex, 外へ,外に)の例:exit(出口)
○emergency exit(非常口)
③ emerge(イマージ)
動 詞:現れる,出てくる;(事実などが)明らかになる
【覚え方1】e(外へ)・merge(浮かび上がる)→沈んでいたものが上へ突然「出てくる」
【覚え方2】emergency(緊急事態→突然発生)→emerge(突然「現れる」)
○The sun emerged from behind the clouds.(雲の後ろから太陽が出てきた)
③ merge(マージ)
動 詞:(会社などが)合併する;(感情,色などが)しだいに変わる
【覚え方1】語呂合わせ:合併します,マージです
〔意 味〕)合併します,まじ(本気)です
《イメージ》テレビ 2つの会社の社長 記者会見でこの言葉を言っている
【覚え方2】merg(沈める)→複数のものを水に浸して一緒にする→(色などが)しだいに変わる(「合併する」の意味は19世紀から)
○The two firms merged in 2020.(その2つの会社は2020年に合併した)